• BLOGHOME
  • ARCHIVE
    • 2022年
    • 2021年
    • 2020年
    • 2019年
    • 2018年
    • 2017年
    • 2016年
    • Twitter-Yumopicc2010~2023
      • Tweet 2010,11〜12
      • Tweet 2011
      • Tweet 2012
      • Tweet 2013
      • Tweet 2014
      • Tweet 2015
      • Tweet 2016
      • Tweet 2017
      • Tweet 2018
      • Tweet2019
      • Tweet 2020
      • Tweet2021
      • Tweet 2022
      • Tweet 2023
  • GEIDAI-Phil.Expose
    • 藝大フィルとの35年(その1)アットホームな職場です
    • 藝大フィルとの35年(その2)究極の選択
    • 藝大フィルとの35年(その3)飽和状態
    • 藝大フィルとの35年(その4)棒を振る人/棒に振る人
    • 藝大フィルとの35年(その6)下に載っている上の人達
    • 藝大フィルとの35年(その7)営業部長
    • 藝大フィルとの35年(その8)シフト係
    • 藝大フィルとの35年(その9)泥まみれのオーディション
    • 藝大フィルとの35年(その10)黄金時代の終わり
    • 藝大フィルとの35年(その11)さよなら藝大
  • PRIVATE
  • YUMO-musicfactory

響風ラプソディー

フルート奏者:湯本洋司のブログ

  • BLOGHOME
  • ARCHIVE
    • 2022年
    • 2021年
    • 2020年
    • 2019年
    • 2018年
    • 2017年
    • 2016年
    • Twitter-Yumopicc2010~2023
      • Tweet 2010,11〜12
      • Tweet 2011
      • Tweet 2012
      • Tweet 2013
      • Tweet 2014
      • Tweet 2015
      • Tweet 2016
      • Tweet 2017
      • Tweet 2018
      • Tweet2019
      • Tweet 2020
      • Tweet2021
      • Tweet 2022
      • Tweet 2023
  • GEIDAI-Phil.Expose
    • 藝大フィルとの35年(その1)アットホームな職場です
    • 藝大フィルとの35年(その2)究極の選択
    • 藝大フィルとの35年(その3)飽和状態
    • 藝大フィルとの35年(その4)棒を振る人/棒に振る人
    • 藝大フィルとの35年(その6)下に載っている上の人達
    • 藝大フィルとの35年(その7)営業部長
    • 藝大フィルとの35年(その8)シフト係
    • 藝大フィルとの35年(その9)泥まみれのオーディション
    • 藝大フィルとの35年(その10)黄金時代の終わり
    • 藝大フィルとの35年(その11)さよなら藝大
  • PRIVATE
  • YUMO-musicfactory
  • BLOGHOME
  • ARCHIVE
    • 2022年
    • 2021年
    • 2020年
    • 2019年
    • 2018年
    • 2017年
    • 2016年
    • Twitter-Yumopicc2010~2023
      • Tweet 2010,11〜12
      • Tweet 2011
      • Tweet 2012
      • Tweet 2013
      • Tweet 2014
      • Tweet 2015
      • Tweet 2016
      • Tweet 2017
      • Tweet 2018
      • Tweet2019
      • Tweet 2020
      • Tweet2021
      • Tweet 2022
      • Tweet 2023
  • GEIDAI-Phil.Expose
    • 藝大フィルとの35年(その1)アットホームな職場です
    • 藝大フィルとの35年(その2)究極の選択
    • 藝大フィルとの35年(その3)飽和状態
    • 藝大フィルとの35年(その4)棒を振る人/棒に振る人
    • 藝大フィルとの35年(その6)下に載っている上の人達
    • 藝大フィルとの35年(その7)営業部長
    • 藝大フィルとの35年(その8)シフト係
    • 藝大フィルとの35年(その9)泥まみれのオーディション
    • 藝大フィルとの35年(その10)黄金時代の終わり
    • 藝大フィルとの35年(その11)さよなら藝大
  • PRIVATE
  • YUMO-musicfactory
  • BLOGHOME
  • ARCHIVE
    • 2022年
    • 2021年
    • 2020年
    • 2019年
    • 2018年
    • 2017年
    • 2016年
    • Twitter-Yumopicc2010~2023
      • Tweet 2010,11〜12
      • Tweet 2011
      • Tweet 2012
      • Tweet 2013
      • Tweet 2014
      • Tweet 2015
      • Tweet 2016
      • Tweet 2017
      • Tweet 2018
      • Tweet2019
      • Tweet 2020
      • Tweet2021
      • Tweet 2022
      • Tweet 2023
  • GEIDAI-Phil.Expose
    • 藝大フィルとの35年(その1)アットホームな職場です
    • 藝大フィルとの35年(その2)究極の選択
    • 藝大フィルとの35年(その3)飽和状態
    • 藝大フィルとの35年(その4)棒を振る人/棒に振る人
    • 藝大フィルとの35年(その6)下に載っている上の人達
    • 藝大フィルとの35年(その7)営業部長
    • 藝大フィルとの35年(その8)シフト係
    • 藝大フィルとの35年(その9)泥まみれのオーディション
    • 藝大フィルとの35年(その10)黄金時代の終わり
    • 藝大フィルとの35年(その11)さよなら藝大
  • PRIVATE
  • YUMO-musicfactory

Profile

最新投稿
  • 節目の年 その12025年5月1日
  • 打楽器選び2024年11月1日
  • ゾロ目の日2023年10月13日
  • 肩・膝・腰・腹・鼻・肘・歯・踵2023年9月4日
  • ノンアルコール2023年8月1日
カテゴリー
2025年7月
月 火 水 木 金 土 日
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  
« 5月    
タグクラウド

Final Cut Pro Logic opus55 あまんきみこ さいたま市ジュニアソロコンテスト さいたま市文化センター ちいちゃんのかげおくり エールフランス クロイツェルソナタ ジョジョの奇妙な冒険 スターウォーズ ストラヴィンスキー チリ公演 フランク フルートアンサンブル プラザイースト ベートーヴェン マタイ受難曲 ムラマツフルートレッスンセンター モーツァルト モーニングコンサート リゲティ リサイタル レコーディング 埼玉会館 大雪 山野楽器 岐阜ジュニア吹奏楽団 川口リリア 川崎優 憎い中国ウイルス 戦歿者追悼式 抽選会 新国立美術館 新型コロナウィルス 春の祭典 木管五重奏 東京立正高校吹奏楽部 東京藝術大学 東京都交響楽団 発表会 芸大フィルハーモニア 荻窪音楽祭 藝大フィルハーモニア 藝大奏楽堂

Thanks for visit
  • Total visitors : 11,171
  • Total page views: 17,314
Tweets by yumopicc2
…もう1人のヤバい湯本洋司…
  • 未分類

    賑やかな山々

    2016年8月5日 /

    この時期の避暑地は合宿オンパレードである。特に7月下旬から8月上旬にかけては、吹奏楽コンクールの為の強化合宿が集中し、山肌に課題曲自由曲がこだまする。 だが考えてみると、そういった避暑地は何も吹部だけの避暑地という訳では…

    もっと読む
    0件のコメント
  • 楽器・機器・道具

    スタンダード奏楽堂デビュー(?)

    2016年7月18日 /

    デュオリサイタルを2ヶ月後に控え、大分古くなった愛器ヘインズのタンポを全取り替えに出し、その間はスペア、つまり以前使っていたリヒャルトハンミッヒを家の奥から引っ張り出して使う事に。長年使っていないのでこれも当然タンポその…

    もっと読む
    0件のコメント
  • 思い出,  日常・趣味

    足跡

    2016年7月15日 /

    1年位前の記事で書いたが、自分が死ぬ時はどんな足跡が残せるのか?という話。 日記を書いたり作編曲したり、演奏を色々なメディアに残したりして、湯本洋司が居たという事を後世に伝えて行ければと思っていた。だが何も名を残さなくて…

    もっと読む
    0件のコメント
  • レッスン・教室

    大人の為のグループ・レッスン

    2016年7月6日 /

    5月から6月にかけて、本当に今までにない程のキツいスケジュールが続いたが、それに追い討ちがかかったのがMFLCでの特別プログラム「大人の為のグループレッスン」であった。 5月から毎週水曜日の夜で計8回、つまりドンピシャで…

    もっと読む
    0件のコメント
  • ソロ・アンサンブル

    橋爪晋平氏のギター・リサイタル

    2016年6月26日 /

    今度のデュオコンサートで共演予定のギタリスト橋爪晋平さんが今年の2月にソロCDをリリースし、その記念リサイタルを聴いて来た。 会場は豊島区にある「雑司ヶ谷音楽堂」。小じんまりとした所にある小じんまりとしたホールであるが、…

    もっと読む
    0件のコメント
  • オーケストラ

    指揮って何だ?

    2016年6月17日 /

    地獄の「リゲティ集」から僅か1週間後、10日のGフィル定期演奏会のプログラムは打って変わってベートーヴェンの第8交響曲とブラームスの交響曲第2番。クラシックの王道みたいなそれであった。 指揮はペーター・チャバというルーマ…

    もっと読む
    指揮って何だ? はコメントを受け付けていません
  • 未分類

    どうした自分?

    2016年6月12日 /

    「思い込み」とは恐ろしいものである …と実感したのはこれで2回目。先ずは1回目の話。 もう数年程前の事だが、翌日のGフィルの予定表を見ると「ウェーバーのファゴット協奏曲」とある。「お、明日は降り番じゃん。ラッ…

    もっと読む
    0件のコメント
  • オーケストラ,  作曲家・作品,  藝フィルレポート

    続・指揮者の振る通りに吹いてはいけない

    2016年6月9日 /

    (昨日の記事の続き) 3.「ピアノ協奏曲」より。 12/8拍子なので指揮者も周りも普通に3×4の4ビートで進む。だが、ピッコロソロだけは唐突にこんなリズム。 これは見ての通りどう考えても変拍子だ。言うなれば8分の6+5+…

    もっと読む
    0件のコメント
  • オーケストラ,  作曲家・作品,  藝フィルレポート

    指揮者の振る通りに吹いてはいけない

    2016年6月8日 /

    ところで今回のシリーズでは、これまでにない演奏上のとある経験をした。それは指揮者の振る通りに吹いてはいけないという事。そんな場面が何箇所かあって、これが意外と大変な作業であった。一体それはどういう事か?その内容は主に3つ…

    もっと読む
    0件のコメント
  • オーケストラ,  作曲家・作品,  藝フィルレポート

    またまたスライド・ピッコロの話

    2016年6月7日 /

    リゲティ集の3曲目、「ヴァイオリン協奏曲」での1コマ。 先月の記事「スライドピッコロ」で使ったアルミ棒が再び役に立った。但し今回はポルタメントでは使わない。 第4楽章でピッコロのhigh-Dが出てきたのだ。 フルートでは…

    もっと読む
    0件のコメント
 古い投稿
新しい投稿  

Profile

最新投稿
  • 節目の年 その12025年5月1日
  • 打楽器選び2024年11月1日
  • ゾロ目の日2023年10月13日
  • 肩・膝・腰・腹・鼻・肘・歯・踵2023年9月4日
  • ノンアルコール2023年8月1日
カテゴリー
タグクラウド

Final Cut Pro Logic opus55 あまんきみこ さいたま市ジュニアソロコンテスト さいたま市文化センター ちいちゃんのかげおくり エールフランス クロイツェルソナタ ジョジョの奇妙な冒険 スターウォーズ ストラヴィンスキー チリ公演 フランク フルートアンサンブル プラザイースト ベートーヴェン マタイ受難曲 ムラマツフルートレッスンセンター モーツァルト モーニングコンサート リゲティ リサイタル レコーディング 埼玉会館 大雪 山野楽器 岐阜ジュニア吹奏楽団 川口リリア 川崎優 憎い中国ウイルス 戦歿者追悼式 抽選会 新国立美術館 新型コロナウィルス 春の祭典 木管五重奏 東京立正高校吹奏楽部 東京藝術大学 東京都交響楽団 発表会 芸大フィルハーモニア 荻窪音楽祭 藝大フィルハーモニア 藝大奏楽堂

Thanks for visit
  • Total visitors : 11,171
  • Total page views: 17,314
YouTube「YUMO-musichanell」より
「がんばろうさいたまアートプロジェクト」参加動画
感動の名作をフルートアンサンブルとナレーションで

チャンネル登録はこちらで↓

https://www.youtube.com/channel/UC9i-jL1PIqd5KKHJ-YiKsBA

…湯本洋司 on soundcloud.com…
  • Facebook
  • Twitter
  • Instagram
  • メール
Ashe Theme by WP Royal.