ツィートまとめ 2011年分

2011年1月
1/毎年元日は初日の出を拝み、更に撮影。今年は飛行機雲がかぶって幻想的な写真になった。その後ウダウダしているうちにお腹が空いてきたので取り敢えずバナナを1本。あれ?これ今年最初に口にした食べ物だ。バナナで始まった2011年。良い年でありますように。

1/いてっ!新年早々自転車ですっ転んだ。元旦の空気を味わいながら走ってたのに、アスファルトの出っぱりに前輪が乗り上がってドバッ!膝を擦りむき、あちこち痛いィ~。これを「今年の前兆」と見るか、はたまた「1年の災難はこれで済ませた」と見るか?

2/お魚くわえたドラ猫を追いかけて裸足で駆けてく人は今どきいないと思うが、買物しようと街まで出かけたら財布を忘れる人は、今でもいる。自分がそうだった(汗)。今日もいい天気だった。

4/2011年初スポクラ。正月モチの食べすぎで、前回トレーニングから僅か8日間で体重が予想通り+2.0kg!(こんな予想は当たらなくてもよい)体脂肪率はしかし変わってないので、つまり筋肉量が増えたことになる…うっそダァ、こんなにウダウダしてたのに?この体組織計、話がうますぎるゾ。

5/今年も初詣は近所の調(つきのみや)神社。兎が祀られていて、入口には狛犬ならぬ狛兎が。全国でここだけらしい。だから今年は大人気。さてお札を買おうとして、隣のおみくじが目に止まる。今年の運勢は…なるほど^_^!柵に結びつけてウチに帰ってやれやれ。あーっ!お札買うの忘れた!

5/しょーがないから再び調神社へ。日も落ちて流石に人陰まばら。こういう時ってまたお賽銭出してお参りしなきゃいけないのかな?ん~やっぱりやめた。「2度も願い事しに来るなんて、ウザい奴だ」なんて、神様の怒りを買うのもヤだし。

6/初サイクリングはお墓参りとのコラボ。両親の眠る「善勝寺」までは自宅からだと往復で55km。北風吹き荒れる中漕いで行くのはかなりキツかったけど、気分いい。この時期だからこそできる(このお寺のお盆の施餓鬼供養は毎年40℃の灼熱地獄!)。風にたなびく卒塔婆のカタカタという音が好き。

8/初オケ。初演目はリスト。今年生誕200年という縁起の良い作曲家…ところが曲名がいきなり「死の舞踏」しかもこの曲のテーマはあの「Dies irae」(怒りの日)だ。Piccも相変わらず最初に「ピッ、ピッ…」と5,6発吹いたらあと約10分間休み。ま、新年の厄払いということで^^!

10/新荒川大橋でスピード違反の取り締まりやってた。橋の真ん中よりやや手前でネズミ捕りを仕掛けて、渡り終えた所で警官が数人待機。それにしてもこの寒さよ。しかも橋や土手の上。皆さんこの強風に耐え、震えながら待ってたみたい。ご苦労様なこってす。で、収穫はありましたか?

11/指揮科卒演シリーズ開始。今春卒業予定の若い指揮者達は、50人以上もの大人を相手にして独りで棒を振るのだから、それは緊張するだろう。ま、こういう時はわが芸大フィルは日本屈指の「見繕いオケ」になり、何を振ろうが打点を「この辺かな」と見繕って演奏&アドヴァイスする。教育機関本来の仕事。

11/だが敢えて本音を言わせてもらえば、幾ら何でも下手糞過ぎやしないか?東京芸大の指揮科ってこの程度で入れるんだ。しかも4年間何やってたのか?他のプロオケでこんな崇高な芸術に小便かけるような真似したら、コテンパンにやられて一生立ち直れないだろう。

13/指揮科卒演第1シリーズ終了。芸フィルは普段ベト7やジュピターみたいなアカデミックなのはあまり演らないから、とても新鮮な気分で演奏できる。 今日もオケのペースでどんどん曲を盛り上げ、ふと前をみたら指揮者が必死で後からついて振ってた。指揮者不在。拍手喝采は哀れなピエロの賞賛に思える。

14/今朝は両太ももが痛い。無理もないよな~昨日まで6日間連続チャリ通。6日分計約260km(箱根駅伝より長いゾ)。上った坂30ヶ所以上。渡った信号…んなの数えてられるかッ!今日はなるべくゆったりしていよう。 (CD「YUMOJAZZ!?」発売まであと1週間)

15/まだ少し太もも痛いので、スポクラではスクワットだけやめといた。いつものテレポート爺ちゃん、今日は来てないなあと思ったら、帰り際にロッカールームにぬっ!と出て来た。ちょっとビックリ。風呂だけ入りに来たのかな?(CD「YUMOJAZZ!?」発売まであと6日)

16/iPod用の新しいイヤホン、これあんまり気に入ってないんだよなあ~。でも店で買う時(ジャックの部分はどうなってんのかな)と思って外箱をちょっと開けて見ようとしたら、派手に「ベリッ!」と破っちゃったから仕方ないじゃん。うう。(CD「YUMOJAZZ!?」発売まであと5日)

17/今日の指揮科学生はリハ中、言葉の端々にしきりに「えーと」を連発。気になり出してみてから数えてみたが、70エートあたりでアホらしくなってきたのでやめた。狼狽えてるんだろーなぁ。(CD「YUMOJAZZ!?」発売まであと4日)

18/寒い日が続く中、我家の夕餉は3日連続鍋。おととい名古屋風味噌煮込鍋。昨晩焼そば入り塩鍋。そして今日イタリアントマト鍋。ん~堪能。蓋の裏側にトマトソースが飛び散って血だらけに見える。3日間酷使された土鍋の魂の叫びのような…。(CD「YUMOJAZZ!?」発売まであと3日)

19/月刊誌「The Flute」のインタビューを受けた。勿論CD「YUMOJAZZ!?」についての取材。今になって思うとちゃんと喋れたかどうか、心配。でもなかなか楽しかった。で、掲載は来月下旬号。皆さん読んでね~&CD買ってね~ってなわけで、発売まであと2日。

20/オケの給料が振込まれていたが、なんか恐ろしく安かった。まさか「貴方は先月全休符ばっかりで吹く音譜が少なかったから」なんて理由じゃないよなァ~?(CD「YUMOJAZZ!?」いよいよ明日発売!)

21/ジャン!ジャン!ジャン!ジャン!ダダダダッダッダーダダッダ!←1曲目「興奮電話」の出だし。CD「YUMOJAZZ!?」ついに今日発売!皆様宜しくお願い致しますm..m 試聴版をアップしてあります。http://www.youtube.com/watch?v=gZ96rVn57vI

22/そっか。フォローしている人があまりにも多いと、誰が何を呟いているのかが画面からはみ出てしまい、新しいツィートに気付かない事があるわけだ。…ということは逆に自分のツィートも気付かれない事が多いかも(てことは、もっと過激な事もイエル?)。冗談はさておき、一体何人位が妥当なんだろう?

23/推定3000km以上走ってきてまだ1度もパンクしたことのない我がチャリ。流石にヤバいのでボロボロのタイヤを交換。作業を終えて空気入れたら何故か「シュー」…抜ける。何でだ?調べてみたら、なんとチューブに4ヶ所も穴が空いてた!これって何?いつ空いたんだ?予想以上に手こずったゾ。

24/今日のチャリ通は浦和~上野~高円寺と、冬の大三角形を描いて移動。全部で60km弱。昨日取替えたタイヤは快調。だが帰り道は久々の雨!一向に止まないので、仕方なく途中で雨衣装着。すると間もなく止んだ。そういうものさ。

25/北海道の伯母から新巻鮭が送られてきた。ヤッター!ってわけで早速解体、これがもう…思った以上に大変!この大きさだし。今夜は有無を言わせず石狩鍋。ちょっと食べ過ぎたかも。包丁の背の痕が手のひらに残ってまだ腫れてる。 http://twitpic.com/3t92u8

27/指揮科卒演その2。ドボ8といえば、初めて聴いたのは小学生の頃。NHKTVでカラヤン&ベルリンフィル(Fl=ゴールウェイ)。めっちゃ興奮したなァ…なんて思い出してたら、本番マニアックな大チョンボを2回もしてしまった(←一見気づかないが、実はヤバいミス)^_^!

27/舞台袖で、これからドボ8を振る学生と雑談、やはり相当緊張してるみたい。とその時別の指揮科先輩(女性)がつかつかと近づいて来てエールを送る。その時の言葉「大丈夫よ〇〇クン、今日はモーツァルトの誕生日だから」関係ねーだろ。流石は指揮科、何かズレてる。

28/「バタ丼」についての記事を見て感激。今は年に1~2回程食べてるが、10年位昔に10年ぶり位に食べて泣きそうになった事がある。何故かどうしてもあの味が家で出せない。http://www.asahi.com/special/twitter/TKY201101240343.html

29/…そうか「バタ丼」のベースはマーガリンだったのか。ってわけで、矢も楯もたまらずすぐに作ってみた。うん、確かにあの味に近づいたかも、というか、香りが同じくなってきた。ノスタルジィに浸る。だがやっぱり詰めが甘い。もうちょっと豆腐がくたくたになるまで煮込んだ方がよかったのかな?

30/お隣から「幻の玉子」ってのを頂いたので、それでスポンジを作る。カットしてから生クリーム苺バナナキウイを乗せて、あえて和食器に盛って色チョコ散らす。ウチでよくやる「口に入れば皆同じ*手抜きパフェケーキ」スポンジが濃厚でウマっ! http://twitpic.com/3uqnax

31/結局今月は仕事場へは完全チャリ通。わざわざ電車にする理由がなかった。運賃幾ら浮いたかな~出ました9,720円。先週タイヤとブレーキパッドを交換したから差引いて3,664円。ま、これでまた2~3千km走れるだろうし。でも何となく今春菜種梅雨が長引いてなかなか乗れない予感がする…

2011年2月
1/先日インタビューのあった「The Flute」の原稿が上がって来た。WAO! 「YUMOJAZZ!?」誕生秘話のみならず「笛吹き洋司」の誕生秘話まで(別にヒワでもないが)上手にまとまってる。うれしすばらし!今月下旬の発売が楽しみ

2/死んで荼毘に付された人が未だにツィートしてたら怖いな。「天国なう。なんとあの植木等さんと一緒」とか。誰かこんなミステリー小説書かないかな。←今朝目が覚めていきなり頭に浮かんだ事。

3/笛吹きケトルって、お湯が完全に沸騰するまでは鳴りそうで鳴らないものだ。でもいざ沸騰したら弱火にしてもピーピーうるさい。これは吹き出す水蒸気にもうそれだけの圧力が備わっているからだ。Fluteも同じで、息に圧力があればPPもちゃんと客席の奥に飛ぶ。お湯沸かしてふと再認識した呼吸法。

4/一日のうちで最も「お、春が来たかな」と実感するのは風呂に入る時かも。裸になっても寒くないゾ(夏の終わりに同じような事を呟くかも知れない)。

5/八百長相撲メール清瀬海&春日錦「立ち合いは強く当たって、後は流れで」「了解。流れで。最後は少し踏ん張るよ」←これをベートーヴェンが聞いたら怒るだろうなあ。「私の交響曲のマネをするな!」

6/1ヶ月ぶりに電車に乗ってる。いつもの駅ビルに新しい喫茶店ができてて、駅にさえ近づかなかった自分を再認識。今日は日曜日で空いてるのに、チャリ通人にはこの圧迫感がたまらなくツラい。

6/気だるい日曜の午後だ。これから何しよう…って、違うちがう!只今第九練習中。丁度4楽章Marchを通り過ぎたところで、PrestissimoまでまたPiccは暇なので、思わずこう呟いてしもた。

6/自分の事を棚に上げてモノを言った事もあったが、言われた方の身になってみると「ああやっぱり言わなきゃよかったな」と反省したりする。棚に上げるのは物だけでいいネ。

7/我家の水道の水が市の水道管直結方式になってから美味しくなったという団地内の噂。直接飲んでみると…ほんとだ。タンクにいったん貯めなくなったからなのか。ってことは今までのタンクの内部ってどんなだったの?団地によってはかなりヤバい話も聞いたことある。お宅のマンションは大丈夫?

8/用済みの書類、使わない小物…処分すべきガラクタがウチにはいっぱい。これらを敢えて我家の「膿」とするならば、この膿を全て出し切るのと、大相撲の再開とでは、どちらが早いか?

8/唇の所に切手貼った事も、親指ん所にアダプタ付けた事も、人差し指ん所コルク付けた事もあった。水晶の腕輪付けた事もあった。その都度「あ、これイイ」と思って暫く続けたけど、結局今は全部取れちゃった。詰まるところ、何~にも付けないのが一番喜ぶかも。←ってこれ、フルート君の話。

10/たまにこうして電車で通勤してみると、このように遅れる。いつもこうなの?事故故障点検混雑…ノロノロノロノロ。朝はまるでガラスのダイヤだ。結局所用時間はチャリと10分も変わらなかった。

10/一昨年前「豚インフル→新型インフル」の頃に比べて、街中でも車内でもマスクをかけてる人が明らかに少なくなった。未だ流行っていて、今冬は大人が特に危ないそうだけど。それともかけてない人達って、実はもう経験済み!?コワ。今度は花粉だね。

11/一昨年前「豚インフル→新型インフル」の頃に比べて、街中でも車内でもマスクをかけてる人が明らかに少なくなった。未だ流行っていて、今冬は大人が特に危ないそうだけど。それともかけてない人達って、実はもう経験済み!?コワ。今度は花粉だね。

12/銭湯の洗い場を泡だらけにしたまま離れる大人。人んちの玄関で靴を脱ぎっ放しにする大人。吸い殻をポイ捨てする大人。クチャクチャ音を立てて喰う大人。傘を後ろに向けて持つ大人・・・大人だから周りは何も言わないけれど、心の中で貶まれてるゾ!

13/渋谷区に最近できた「大和田総合文化センターさくらホール」只今15分休憩。楽屋から舞台までの階段が上手側26段、下手側25段と違いがある事に気付く。よく見たら1段多い分、通路をスロープにして戻してある。これって設計ミス?

14/今日のリハ。指揮者とコンミスのやりとり「そのフレーズはD線で可能ですか?」「D線は無理ですねェ」「じゃあA線でどうですか?」「OKです」…この「デーセン」「アーセン」ってのがギャラの交渉に聞こえて面白かった。2,000円じゃ弾かないけど6,000円なら弾いてあげるわ…てかァ?

14/流石にこの降りっぷりだと明朝はヤバいゾ…と思って、今さっき家の前の道路を30m位雪かき…してみたけど、かいたそばからどんどん降り積もるので諦めて退却。焼け石に雪。

15/夕べ夜中に雪かきした効果はそれでもあったみたい。今朝はそこだけ道ができてて良かった。まさに「湯本もの言わざれど自ずから小径を成す」人生もこうありたいものだワハハ。

17/「ヘェ~往復でそんなに走るんですか。大変ですね」チャリ通してるといろんな人にこう言われる。でも週に数回、1日40~50km程度なら、荷物担いで駅まで歩いてって目的の駅まで満員電車に耐えてそこからまた歩いて行く…この往復の方がよっぽど大変だ。チャリは上り坂もあるけど、下りもあるし。

18/グロいニュース「手術時に腹部にB4大のガーゼを置き忘れたさいたまの医師」「顔にナイフが刺さってた為長年頭痛に悩まされていた中国人」…なんで気が付かないの?

19/ひょんなことから30数年ぶりに古文の授業を受ける事になりにけり。海の怪物が猿を騙して肝を喰らおうとするも逆に騙され逃げられる物語。それに伴い問題文が出されぬ。安き事なかれども全問正解なればいとうれし。聞けばいずこの進学校の入試問題なれば、我も捨てたものでもなかりけり。ナハ。

20/「サザエさん」のBGM、よく聴いてみると昔に比べて新しいのが随分増えた。でも最初のテーマ音楽でコーダに繋いだ時に一瞬ピッチが下がるのは昔のまんま。個人的にはあそこが昭和の香りがして大好き。いつまでもあれで行ってほしい(最近エンディングでジャンケンに勝てない)。

22/オケリハ、今のFg奏者と指揮者のやり取り「すみませんそのPesanteは何処からかけてますか?」「Pesanteはちょっと重く、という意味です」←会話が噛み合わないと当事者は苛つくと思うが、ハタからみると可笑しくてたまらない。

22/レコーディングで2曲目と3曲目の間にもの凄く時間が空いたので、一旦控室へ。ちょっと横になったら意外と爆睡!…したものだから、口がウォーミングアップ前の状態に戻っちゃった。おかげで3曲目のPicc.はショボいゾ~。ごめんなさい、橋本國彦殿。

24/ん~やっぱサウスリヴァーは面白い。どうやら健在のようだ。みなさんもフォローしましょう。

25/今日のチャリ通は往きが南風、帰りが北風。つまりどっちも向かい風だったワケで。あ~疲れた。

26/昨夏からなんか調子の悪かった自分のiMacが今朝になって遂に大暴走!何でもかんでも勝手に高速クリックを繰り返してるぞ。お陰で勝手にファイルを作られるわコピーされるわ捨てられるわ…おーい、どうしたんだ?酷使されて頭に来たのか?そのうちオレを攻撃するんじゃないだろうな?

27/今日のiMac、いやiMac君、いやiMac様は今のところ何ともないぞ。でもいつまた発作を起こすか。それにしても常にご機嫌を伺いながら操作している自分が情けないっちゅうか…。でもなんでこんなに高速クリック病になったか、、、ひとつ思い当たることがある。

27/そもそも昨年夏、このMacのHDが壊れた時に、仕方なく外付HDからの起動に切り替え、ここから物語は始まってたかも。接続がUSBだとやっぱりATAに比べてチョー遅。何を考えてるんだか、クリックしてもジーッとしてて、間もなく動く。待ちきれなくて何回もクリックをカチャカチャ…。

27/カチャカチャカチャカチャ…もう何百回も。もしかしたら記憶力抜群でしかも律儀な我がiMacはこれをちゃ~んと覚えていて、今頃になってこの命令を実行したのか。それにしても利口というかバカというか、とにかくやることはやるけど遅すぎるゾ。こんな所まで飼い主に似なくてもよろしい。

28/お、出てるでてる。雑誌「The Flute」110号。表紙はドーンと山形由美先輩。読んでいくうちに、間もなくオレンジと薄緑の昔の電車みたいなレイアウト。自分とCD「YUMOJAZZ!?」の記事だ。他人の気持ちになってこれを読んでみても…ウン、買いたい。皆様よろしくお願い致します。

28/2月も今日で終わり。今月のチャリ通勤、走行距離約500km。浮いた運賃8,190円。予報が「雨」で、電車で行って結局降らなかった日2日。チャリで行って降られちゃった日2日。あまりに遠くて電車で行った日3日。さ、来月はどうかな?

2011年3月
1/昨日から風邪ひいてるのにスポクラ行っちゃった。たっぷり汗かいたら悪化するか治るかのどちらかだ。んーどっちかな~…悪くはなってない。でも治ったわけでもない。やっぱり治ったかな?でも身体が痛い。これは筋肉痛かぁ。あーもう面倒くさ。寝よ。

2/今日は流石に「自転車は爽快」なんて往ってられなかったなァ。往きは予報が外れて雨(小雨だが)、帰りは容赦なく北風が突き刺さる。少々の向かい風はヘコたれないつもりだったのに。家に着いたら耳が取れていた…みたいだった(取れてないよ)。

3/アンサンブル”えむ”からの編曲依頼リストの中に「もうすぐノクオ」ってのがある。そんな曲あったか?「ノクオ」って何だ?人名(能久雄クン)?誰?解読するうちに解けた。「17才」だった。手書きだったから「17才=ノクオ」に見えたわけでハハハ。「サインドオヴミュージック」のアレね。

4/入試実技試験終了~。受験生とりあえずホッと一息つけるかな(まだか)でも何だかこっちもホッとしてる。皆さん本当によく頑張りました。あさっての発表までの落ち着かない日々…(懐かしいなあ)。さ、三次試験に向けてもうあと一息!

6/バーニャカウダはたっぷりの野菜をどっぷりのオリーブオイルと共に摂取。ウマい。でも健康なのか不健康なのかわからない。

7/今日は何だかiMacの前にじっとしてるのがもどかしいなあ。なんかこう…からだがナマッてナマって仕方がない。雨だし。怪獣のような声で伸びをしたり腰振ったり画面寸止めでストレートパンチを浴びせたり…しながら、なんとか2曲作ったゾ。ウォ~!

7/P.Bサン、おたくが素晴らしいのはよーくわかったホント。でも本プロでデカいの6曲、その後9時過ぎて3曲目のアンコールやる時の会場の空気は読めたかな?お互い疲れてきたその揚句、最後の最後で「ボロッ(失笑)」←やらん方がよかったかも。(でもシリンクスはブラボー!)

8/イデッ!スポクラで2回も頭をガン!とぶつけた。1発目は筋トレマシンに。2発目はその重りに。あ~星が出た~。その後頭洗ったらちゃんとコブが2つできてた。しみるぅ。

9/楽器売りたし。先輩のですけど/ピッコロ・メナート製・ローズウッド・2010年7月購入・タンポ取替済(コルクの所はなし)・非常に良好な状態/価格は諭吉クン70人分でお願いします。ご興味ありましたら私にDMを。

9/画面見てるとめまいがしてきた。なんかフラフラするなぁ。照明も揺れてるぞ…地震でしたァ。

9/いやはや、今日もチャリ帰路は真正面からの北風。しかもさしかかる信号殆ど青!休む暇ないよ~。くったびれたァー流石にクシャミ鼻水目が痒い。それにしてもこの冷たい強風、蓄積しといて夏に放出できないものか?

10/目の前で警報機が鳴っているのに踏切に侵入した自転車母子。向う側に抜ける前に遮断機が下りてしまった。ママはその遮断棒を片手で「ヨイショ」と持ち上げて首尾よく通過…ところがその棒が後ろの子供の頭にガン!と直撃。火がついたように泣く子供。「ゴメンネ~」とママ。その程度でよかったよ全く。

11/皆さーん大丈夫ですか?まだ揺れてるよ。ウチでは一所懸命食器棚を押さえてるけど、その中でコップが割れた。今のうちに大事なガラスはもう寝かしといた方がいいかも。ドア開けて、火を消して!倒れそうな家具のそばにいないで!

12/キッチンの吊り戸棚を開けたらいきなり中から花瓶が落ちてきた!幸い顔面直撃は免れた。どうやら強い揺れで扉に寄りかかってたようだ。皆さんも地震以来開けてない扉にはご注意を。明後日からの本番は中止になった。TVで悲惨な話を聞く度に胸が痛む。目眩なのか余震なのか…やっぱりまた余震だ。

13/明日の区の音楽鑑賞教室中止の連絡に最初はええっ!?と思ったが、気象庁の「まだ2~3日は大地震に警戒」という発表を聞けば仕方がないなと思う(7年前の新潟中越地震の時は「新世界」の本番中、もうあと数小節で自分のソロという時に「グラグラッ!」ときて二重の意味で怖かったのを思い出す)。

14/ええと、停電が始まる前にする事:水を溜めとく/パソコンはデータ保存して先ずはOFF/時間帯のチェック/充電チェック/乾電池あるか?/とりあえずカイロ/家のネットワークは使えないゾ/他にあるかな?ウチは何時だ。本当に通電するかな?皆一斉にガッと使い始めてブレーカ落ちませんように。

14/「かくなる上はチャリで出勤」という方。くれぐれも気を付けて。信号機のつかない交差点。急な進路変更(バックミラー普通ついてないし)。自転車同士抜いたり抜かされたりする際に注意。余裕を持って確認しながら。体力保持の為水分やエネルギー補給を。帰りもチャリという事を忘れずに。

14/今日は週1の「危険物ゴミ」の日。やはり割れた食器が沢山出されていた。

14/計画停電はやるならちゃんとやった方がいいと思う。需要と供給の様子を見てウジウジとやるかやらないかスイッチに手を伸ばしたり引っ込めたりせずに。ガクタイのリハと同じ。スケジュールを決めてパッと始める!(早く終わる分に越した事はない点も同じ)

15/使ってないランニングマシンは全て電源OFF、照明も薄暗く、プールも何か寒い…スポクラも節電頑張ってるようだが、それよりもむしろ発電する有酸素マシンとかがあっても良いのではと、常日頃から思っている。体脂肪が電気に変わるのであれば、自分も喜んで貢献したいと思うのだが。

16/最近、自分の心臓の鼓動なのか余震の揺れなのか、判らなくなることがある。TVでいきなり減7っぽいアルペジョが鳴ったからといって、揺れる時と揺れない時がある。天井から吊り下がっている物をじっと見つめるクセがついてきた。それが一番確実かも。

16/今日明日の仕事もキャンセル。街はもはやシエスタ状態だが、図書館だけは開いてたので、それならばと本を読みあさり、雑学を溜め込む。それはそれで収穫。「計画停電時間中につき、停電の際は落ち着いて行動を」という館内放送。停電しなかったが。ところでこの強風はどう考えても原発方面からだな。

17/「A~C~♪」の連発に気が狂いそうだ。寝る。

17/今日のポッカリ空いたスケジュールを利用して、今度の発表会用の全員合奏曲をガガガッとアレンジ。凄いのができたゾ。でもちとムズいかな?早めに生徒さんにパート譜配らなくては。この発表会、ちゃんと開催できますように(-人-)

18/ここ1週間、民放で同じ絵と音を繰り返し何百回も見聞きさせられる拷問はもはや災害的苦痛だが、もしかしたらこれは「用がなければ節電のためにTVを消せ。さもないとACを流すゾ」という事かも知れない。仕掛人は東電の勝俣恒久か清水正孝だったりして。

19/例の「すすぎ1回で済む」という洗濯洗剤は、節水だけでなく節電にもなるからイイ。

19/ところで、内蔵HDが壊れて外付けHDからの起動を余儀なくされている我がiMacクンは、最近増々動きが鈍くなってきて、時々いちいち1~2分位考え込んでから命令を実行するようになってきた。これも無駄に電気喰うよな~。1ツィート何Wかかってんだろう?

19/気の早い話だが、今年のクリスマスシーズンの夜は例年よりかなり暗いだろうな。仮に電力が復旧したとしても、イルミネーションにかかる電力消費量はハンパじゃないだろうし。

20/いろんな事があったからか、今夜の月はいつもよりも見ていて癒された…http://twitpic.com/4b2xgw

20/10日ぶりのチャリ通。春風が実に気持ち良い(自分はまだ花粉症ではない)。活気のある都内の街並をすり抜けて、今まで何事もなかったかのように見えるが、通りかかったガソリンスタンドの長蛇の車列を見かけて、厳しい現実を改めて思い知る。

22/我家のiMac君が遂に昨日昇天しました(ToT)戒名林檎愛幕信士。今度は天国にて役立って下さい。合掌。

22/今のところまだ1度も停電はない(地震の時もなかった)。東電に問い合わせたらウチは第4グループだそうで、近くに医療施設があるから避けられてると言われた。ホントかぁ?階段下の掲示板にはウチの団地は第2グループだと書いてある。地図でも微妙。結局停電するまでウチがどのグループか判らない。

23/近所の小学校で卒業式やってた。校舎の前に色とりどりのアーチが並び、その中を卒業生達が拍手と音楽で送られながらくぐって行く…ウ~ン感動。ウチは特に関係ないのに見てて目頭が熱くなる…が、端から見ると自分はただの変な泣くオヤジ。早々に退去。

23/次なるマックはMac mini。昔はパソコン替えると周辺機器の設定やらネットのアカウント設定やら何やら、いちいちやる事が大変だったが、今は簡単なのね。そんな訳でサササッと終了。さ、下書きしといたブログ更新するゾ。

26/刃物の町、岐阜県関市。ジュニア吹奏楽団の合宿は黙祷で開始。合宿所である少年自然の家には半旗が掲げられる。それにしても寒過ぎる(暖房入れてくれない)。一緒に我慢してくれという事か?

27/刃物の町、岐阜県関市。新しくできたスーパー銭湯の露天風呂にはなんと大画面TVが。おお~と思いながらゆっくりと湯舟に浸かった途端、画面に映し出されたのは例のCM。

27/刃物の町、岐阜県関市。ここもどのスーパーも水は売り切れ。

27/「重い槍は誰にでも見える」「挨拶する足袋、友達逃げるね」「幼稚園でオムレツ食ったの」…そろそろ壊れそうな自分。

28/4月のオケの本番が全部延期になってしまった!その中で故・ヤマカズ先生の「交響的木曾」って曲があったけど、何が「交響的」でどこが「木曾」なのか、吹いて確かめたかっただけに残念。でも「延期」ってことは中止じゃないのかな?いつかやるのかな?

30/山田コーサク先生の長唄交響曲「鶴亀」リハ。オケと邦楽のコラボ。先ずはチューニングでひと悶着。お互い違う国の言葉で話してるみたい。結局オケはA、三味線はCisでチューニング。

30/三味線の方達、オケを追い越してますよー。指揮者が喋ってる時にペンペンぺんぺん弾かないで下さいませー。さ、明日は踊りが入るぞ。どーなるかナ。

31/今月のチャリ通勤で浮いた交通費は当初の予想金額の半分くらいしかない。これは体調不良や、目的地があまりに遠いので電車を使った事にも因るが、何といっても仕事がキャンセルになって予想金額自体が減ったのが第一の理由である。

31/花柳流家元傘寿の会。リハが始まりそうで始まらない。マイクチェックに手こずってる。オケの後ろに長唄三味線、前に踊り。もんのスゴク華やか。ところでこの照明の明るさは何か久しぶり。

31/おいおい、三味線長唄小鼓笛ハープ木管金管1st2ndバイオリンチェロetc…各パート殆ど1人ずつサウンドチェックしてるゾ。全部終わるまでに本番始まっちゃうんじゃないか?指揮者の振りまでチェックしたりして。

31/その昔、東名の日本坂トンネルで大事故があったのが7月11日。米国同時多発テロ9月11日。そして2011年3月11日。思い立って調べてみたら他にもいろいろあった。11という数字に結構敏感になってきた自分(因みに自分が骨折した日1月11日。尿路結石を発症した日1月11日)。

2011年4月
1/そして年度が替わった。3/31→4/1は自分には年末年始のカウントダウン的な感覚が少しある。学生は1学年上がり、その学生が終わって社会に放り出された音大生もわんさかいるし。学割はきかないゾ~。って、あ、自分の身分証明書も賞味期限が切れた。更新手続き早くしなきゃ。

1/ズビビビビビビ、ドガガガガガガ、ガゴゴゴゴゴ、バタバタバタバタ…重機のエンジン音が直接脳に入り込んでくる。辛いなあ。目の前の道路工事。

1/節電の為停止しているエスカレーターを歩いて上り下りすると、始めと終わりとで何か「フワッ」とする不思議な感覚にとらわれる。だがもっと不思議なのは(別に不思議ではないのだが)同じエスカレーターを反対側から上って(降りて)来る人がいる事だ。

2/やれやれ、やっと「てっぱん」が終わってくれた。悪いがあのドラマ、初回でトランペットを海に投げ込んだりした時点で、もうあまり良い印象はなかったから。

2/新年度最初の土曜日だけあってスポクラは大盛況。見るからにフレッシュな感じの人も。でもこれから数ヶ月経つうちに減ってくんだよね~。何故でしょう?毎年の事です。

2/高関先生がFacebookで友達になってくれた。嬉し。

2/それにしてもFacebookで「友達リクエスト」ボタンをクリックする際、同年代ならともかく、目上の人や師匠に対して「友達になって下さい」という感覚に一瞬抵抗を感じる。Facebook上では誰でも平等という事かも知れないが。じゃどういうボタンなら良いのか?思いつかない。

3/22年程前の神戸コンクール、参加者ミーティング。隣りの奴がやたらはしゃいでた。「君はヘンデル何番を吹くの?僕はこれさ」いきなり譜面を出して「ドゥ~~ダ~ダラディ~」とか歌い始める。これから出演順決めでこっちは緊張してんのにぃ。誰だコイツは。名簿見てみたらエマニュエル・パユだった。

3/AppleMightyMouseのボール周りの分解掃除。それ自体は簡単、でもクリック時の鈍くなってた微妙な手の感覚を正常に戻すのに小1時間かかった。やれやれ、楽器のタンポ並みの微調整。それにしてもボールをいじる時の「ジジジ…」というのが電子音だったとは。流石アップル、芸が細かい。

4/NHKの新しい朝ドラが始まる度に、この物語が終わる頃には世の中はどんな風になっているかなと思う。特に今回は。今より良くなっているかどうか…。良くなっていてほしい。本当に。

5/沖縄料理店にて「残波」という泡盛を4人で空けて帰宅。もともとそんなにお酒に強くないので、申し訳ないが今かなり酔っている。明日シラフになった自分がこのツィートを見たらどう思うかな?削除するかも。って訳で、もう寝ます。おやすみなさいzzz 余震かな?いや自分が揺れてるだけ。

5/ちょっと寝坊したが元気復活。夕べ酔っぱらってツィートした事もちゃんと覚えてます。さて今日はカメラを携えて、桜の花を撮りながらのチャリ出勤。でも今春は例年よりも寒いせいか、満開にはほど遠い。

5/運指の練習等ガガガッとやってると、そのうち苦しくて息ができなくなる、というより息が止まって呼吸をしなくても良い状態になる。そういう時は体が息を吸いたくなるまでじっと休む。すると凄く時間をかけて吸い始めそして凄く時間をかけて吐く。計ってみたら1分間にたった2回の呼吸。ヨガみたい。

6/NHK朝ドラ、今朝の運動会のシーンで、天気が秒単位でコロコロ変わるのに気付いた。ま、昭和初期の気候の特徴という事にしておこう(苦笑)。

6/選挙の候補者が家の前でいきなり演説を始めたぞ。しかもおもむろに横笛を取り出して「月の砂漠」を吹き始めたゾ。吹き終わった後「皆様の心の癒しになってくれたかと思います」と宣ったゾ!現在の政府と国民が今何を必要としているか、そのギャップが縮図となって表されていたような気がする。

6/インストラクターの兄チャンに習った「勧進帳的ハイパー腹筋トレーニング」を続けているうち、何か腹筋がうっっっっっっっっすらと割れてきたような気がする…………………気がするだけでやっぱりただのシワか。

8/ケータイしながら車道の右側を走ってる奴は、首根っこ掴まえて自転車ごと道の左側に放り投げてやりたくなる。

8/知人のFl.奏者が留学から帰国する際に、下宿先のオバさんにロングトーンの録音テープを残しておいてくれと頼まれたそうだ。理由を聞いたら眠れない時に効くからだって。

8/延期になってどうなるかなと思ってたヤマカズ先生の「交響的基礎」いや「木曾」は、12月18日に演ることに決まった。楽しみ。随分と先の話になったものだが、これがまたすぐ来ちゃうんだな。

9/静かな土曜の朝。その雰囲気をブチ壊すかのように、またあの横笛「月の砂漠」候補者が!何でよりによってウチの前?しかも今度は音間違えてるし。しかと名前覚えたゾ。明日の選挙でこの人に入れない事は言うまでもない。

10/初めての納豆作りは失敗。弱々しい糸が豆1粒につき1~2本しかついていない(3本以上はホントにない)。ただの煮豆だと思えば旨いが。大豆の煮方や容器の殺菌等、結構気を使ったのに。何がいけないのかな。熟成時間かな?納豆菌の量かな?温度管理かな?

10/電車ん中、iPodtouchでティム・バートンの「Alice in Wonderland」を観ててふと顔を上げたら、横でホントに三月ウサギみたいな動きをしてる奴がいて、ちょっとビビッた。

11/市議選、街頭演説で「月の砂漠」を吹き散らしていた候補者は最下位で落選であった。横笛さえ吹かなければ…

11/スポクラのインストラクターの中にオネエマンがいる。この人のエアロビに間違って参加しちゃった暁には大変。「女は美しく。ハイ!ヒラ~リ」なんて動きをやらされる。さっきまで「ンゴガガッ」とかいって重りを持ち上げてた自分が情けなくなる。もう出るもんか!

12/このところ、大地の機嫌がすこぶる悪い。

12/銀座教会礼拝堂にてマタイ受難中(リハ)。もし謝ることで余震が済むのであれば、幾らでもここで懺悔します~。

13/母の命日。丁度正午の臨終には間に合わなかった。生まれて初めて「遺体」というものに遭遇した自分は、当然の事ながら母が「呼吸」をしていない事に激しく動揺したのを覚えている。あれから14年、何だか昨日の事のように思える。月日が経つのは速い。合掌。

14/今朝の朝食時の親子会話「ウチらの担任って”ナメクジ”ってあだ名なんだよ」「なんで?」「ナメクジみたいな顔してるからだって」「ナメクジに顔なんてあるのか?」一同「???…」

14/チャリ日和。サイクルメーターをリセットせずに走っていて、ふと走行距離を見たら998.80km。もうすぐ1000キロだが小数点以上は3桁しかない。どうなるかな、変わる瞬間が見たいと思いつつ、すっかり忘れてしまって気付いて見たら2.65kmだって。また千キロ走らなきゃ見られないのか…

15/1年半前に自分のリサイタルで伴奏していただいた、池田葉子先輩のピアノリサイタル。本来ある筈だった芸大フィルの本番が延期になったのでこうして聴く事ができた。先輩黒のシックなドレスで登場。やはり状況を意識されての事とお察しする。

15/それにしても池田先輩のピアノは素晴らしかった。バッハベートーベンシューマンフランクと、凄いプログラム。淡々と語りかけるような歌い回しに母親像を想わせる。最後の「トロイメライ」には遂にトドメを刺された。自分も涙もろくなったものだ。

16/昨晩栓を開けた「黒七夕」という芋焼酎はビックリするくらい”サツマイモ”な焼酎だった。ん~堪能。だが、寝る前にロックで飲むと、何故か決まって翌朝5時半~6時位に目が覚める。何時に寝ようが必ず目が覚めてしまい、その後眠れない。

16/「コロ’97東京」という女声合唱団とのリハ終了。ここの指揮者、菅野浩和氏作曲の「追想」という曲で共演。Fl.は最初舞台裏の遠い所から次第に舞台に近づきながら演奏。「レオノーレ」のトランペットみたい。幻想的な曲の感じがだいぶ掴めてきたところで、来週の今日が本番。余震来ませんように。

17/銀座教会大礼拝堂にてマタイ受難中(GP)。なんて素晴らしい曲だろう。ところで今回日本語上演だが、イエスキリストが亡くなった直後に「地震起こりて皆いたく恐れり」って歌詞がある。タイムリーな…。

18/フィラデルフィア管弦楽団は実は世界で一番好きなオーケストラ。レヴァインの「マラ9」LPは針が減る程聴いた。1985年に来日した際に聴いたムーティ指揮の「幻想交響曲」は帰宅後も興奮して眠れなかった。「春祭ローマペトルーシカロマンティックetc」…CD買いまくった。………残念。

19/痩せるという事は、またそれなりに悩むもの。特に困るのがズボンだ。太ってキツキツになるよりも始末に負えない。燕尾用などは両手がすっぽり入ったりしてチャップリン的滑稽さと悲哀を感じる。かといって細いのに買い替えるという事は、それなりに自分にプレッシャーを与えるものだ。もう太れない。

19/深い眠りを誘うオリジナル音楽を作っているので、自分が眠くてたまらない。

20/我家には体重計が2つあって、1つは普通のアナログ式と、もう1つは体脂肪も表示されるデジタル式。後者の方が必ず1kgも多く表示される。従って当然アナログ式の方をいつも信用している。

21/今日は何だかやけにFisキィのタンポがニチャニチャ言うなあ…。

22/オムレツを作る時にフライパンを「トントン」と叩いて玉子をへりに寄せる…その時Stavinsky「春祭」の「春の兆し」と同じアクセントを付けてしまう自分の変なクセに気付いた。

22/いきなり右の白目に水泡が2個発生。何これ?あ~ゴロゴロして気持ち悪い。潰したいけどそんなことできるワケがない。

22/ムラマツフルートの小中高生を対象としたキャンペーン「はじめようフルート」のパンフレットに載ってる3人の子供達の中に、自分のクラスの生徒がいるゾ。普段のレッスンではなかなか見られない、とっても明るい表情だ…。なんだか嬉しい。

23/ディズニーシーの「マーメイドラグーン」内にあるお土産屋は、「鯨の体内」という設定で、見上げると天井に背骨や肋骨が走っている。今日の会場、白寿ホールの天井も何だかそれに似ていて、吹いているうちにまたシーに行きたくなってきた…。

23/昨日からある眼球の水泡がちょっと大きくなってきたような。鏡で見るとシリカゲル(お菓子の袋に入っている乾燥剤)が白目にへばりついてるような感じ。目を大きく見開くとゴロゴロ感は無くなるが、元々目が細い自分には、これを続けるのは至難の業。

24/Facebookのお友達を含め、眼科行きを勧めて下さった皆様、優しさに感動しております(←コバケン風)。ありがとうございます。しかしながら今日は日曜休診&仕事。明日にでも(水泡が1個減りました。潰れたか)。

24/考えてみれば、今日24日は師匠の米寿の記念パーティーだった。出席する予定だったのに、パーティー自体がこの度の大地震で中止になってしまった。お元気そうだから、卒寿とか白寿とかまたあるだろう。

25/朝起きて窓を開けたらいい天気、目の前に広がる海辺には沢山の海女さん達が。何獲ってるんだろう?…という夢を見た。埼玉には海はないのに。

25/白目の水疱を診察してもらうべく眼科へ。目薬差して帰るだけと思いきや「結膜嚢胞」と診断され、即手術台へ!お婆チャン先生がメスを入れる。しかも麻酔がちゃんと効いておらず、激痛のあまり死ぬかと思った…。でも綺麗に取れた。帰り道は突然の雷雨。踏んだり蹴ったり。ふう。

26/スポクラで久しぶりに例のテレポート爺サン(←止まっているかと思える如く動きがノロいくせにいつの間にか瞬間移動している)を見かけた。このところ姿を見なかったのでちょっと心配だっただけに、何だか安心。そういえばフォローし合ってた「梅おばあ」サンはどうしてるかな…。

26/古いヴァージョンのLogicを新しいMacOS10.6上で使ってると、音符や記号をドラッグする度にいちいち1~2秒考えてから動くようになったのがイラッとくる。まるで「本当にそれ、やっちゃっていいの?」と問われているみたい。やっぱりLogicも新しくした方がいいのかな…。

27/今晩はどういう訳か、全ッ然眠れない。もうすぐ3時ぢゃないか。とりあえずまた電気消して横になってみよう…。

27/ううう眠い。寝たい時に眠れない。寝なくない時に眠い。今日は寝不足+強風+雨予報によりチャリ通は諦めよう。

28/チャリティーコンサート用に歌伴のアンサンブルを1曲アレンジ。会場の皆さんが一緒に歌う曲だから普通に作ればいいのだが、もう一人の自分が「それだけじゃつまらんから何かヤレ」と魔の囁き。結局一癖ついてしまった。ま、歌い辛くはないだろうと思うのだが…演奏者は嫌がるかなァ?

28/仕事の前にちょっと襖の張り替え…ところが全然「ちょっと」じゃなかった。木枠の取り外しに手こずるわ襖紙にシワがよるわ…最後にまた枠を付ける作業にもうひと苦労。天地や左右をちゃんとチェックしとかなかったから、判らなくなって大変(教訓だね)。何とか終了。仕事行く元気が…。

29/iPadか…いいなァ。でも自分に本当に必要なのか考えてみる。外や車内で本を読むのは…iPod持ってるからなあ。ムービーを観るのも…ちょっと周囲の人に気兼ねしそう。家でわざわざそれはしないだろう。デカい画面が3つもあるから、そっちで観ればいい。

29/iPadか…欲しいなァ。でも、写真やビデオを撮る時にあれをかざして「はいチーズ」とかやるわけ?少し恥ずかし。画像の加工は?本格的なのはやっぱりMacでマウスやタブレット使ってPhotoshopでやるだろうし、とにかく家でiPadを使うシチュエーションが見つからない。

29/iPadか…使ってみたい。では外出先で自分は何に使うのか?そもそもwi-fiは契約してないし、地図ならケータイでGoogleMapを見ているし、譜面書くにはiBook&Logicが今のところ快適。ゲームは?それこそiPodで十分だし、それにそんなにやる暇もない。

29/iPadか…一所懸命買わない理由を並べながらも、それでも何かやっぱり欲しいっ。しかーし、とどのつまり金がないのだ。今は我慢だガマン。それ位我慢できなくてどうする洋司(苦)。

29/静かな休日の朝。家人が「今朝はショパンのピアノ協奏曲でも聴きましょう」とCDをセット。スピーカから「バーババッバッ、バババーッ、ピピーッ!」これリストじゃん。面倒クサイからこのままに。曲はどんどん進み、最後は「死の舞踏」に突入。結局全然静かな休日の朝に合わない。

30/スポクラの浴場で、間違えてリンスインシャンプーで身体を洗ってしまった。泡を落としても異常にヌルヌルして気持ち悪。

30/20年ぶり位に、ヴィラ=ロボスのチェロとのデュオ「ジェット・ホイッスル」を練習中。つくづく熱い曲。最後の最後に出てくる「シュワッ!シュワッ!」という効果音、昔吹いた通りに再現しても今回はどうもしっくりこない。いろいろな吹き方を只今試行錯誤。

30/…何かキィが動かなくなってきたゾ。「注入」といえば「闘魂」(猪木)、「ラブ」(楽しんご)、「水」(原子炉)…そして自分の場合、今「楽器」(キィオイル)チョー微量だが。愛用の時計油がだんだん底をついてきた…

30/今月チャリ通して浮いた運賃7,020円。先月程ではないが、オケの仕事が延期になった影響はやっぱりある。来月は再開するから、雨さえ降らなければもっと増えそう。

2011年5月
1/今日も風が恐ろしく強い。往きのチャリは向かい風で地獄の苦しみだったが、帰りはあまり漕がなくても後ろから押してくれた。これってスゴくない?空のペットボトルが自分を追い抜いて行った。

2/今朝はまずダイニングテーブルの椅子のレザー張り替えから。昨日からやっているが、意外と大変な作業なので”一日一脚”。作業中の体勢も何かヘンなので体中が痛くなる。うぐぐ。

2/苦節3週間、4回目にして納豆作り成功(涙)。本当に成功したかどうかは食べて平気だったかどうかによる(怖)。一日経って家族全員何ともないゾ(安)。省みれば旨かった。が、豆がデカイ!今度はもっと小さいので作ろう。コツは掴んだ(輝)。

2/さて、これからチャリの練習。チャリはチャリでも「チャリティーコンサート」(略すると軽過ぎ…反省)。

2/木管五重奏でFis(Ges)-Durの曲を演奏する場合、♯6つ(Fis-Dur)と♭6つ(Ges-Dur)とではどちらが吹き易い(見易い)か?…今日の結果、Fl.とOb.が♯派。Cl.Fg.&Hr.が♭派でフラットの勝ち。うん勉強になった。

3/我家のコトブキ(銭亀)の成長に合わせて、ひと回り大きい水槽を購入。水を入れると、水槽が今までより俄然重くなった事に後で気付く。今後水換えが更に大変そうだ…。

5/ううう頭痛い。激しい二日酔い。夕べ飲み屋を出てからの記憶が殆どないが、朝起きたらちゃんとパジャマ着て寝ていた。

5/1日1脚ずつ施してきた、椅子のレザー張替え完了。1脚ごとにコツをつかんでくるから次第に仕上がりが綺麗になってくる(でも一番良いのは4脚中3脚目かな)。逆に最初に張替えたヤツはひどくいい加減で、とても裏側は見られたもんじゃない。

6/今日の夕食はベトナム風生春巻き。だが!頼みのスィートチリソースが残り僅かで買い置きもなく、早々に底をついてしまったああああッ(泣)

6/これからTVでSTAR WARS Episode3か。でも見ると観ちゃうから見ないようにしよう。映画3回観てDVDも何回も観てるし。ヤバい。

8/今一所懸命CD聴いて譜面起こししてんのに、家の前を粗大ゴミ回収業者が何度も通る。BGM付きで。何度回ったってゴミがない物はないんだから、そんなに何回もウチの前を通るな。譜面にそのBGMが混ざるじゃないか!

9/踏切の警報機って、鳴り始めに「カカンカンカン…」って八分音符的引っ掛けが付くけど、何故なんだろう?

10/スポクラでスクワットやってたら、1人の兄ちゃんが近づいて来て「一緒にやっていいですか?」要するにインターバルでマシンを交代で使いたいらしいのだが、自分は丁度調子がイマイチだったのですぐ譲った。後で「一緒に」=「2人いっぺんに」と想像して笑ってシマッタ。「せーの」って。

11/今日はオケ練習直後に奏楽堂で避難訓練があるぞ…。

11/やらないよりはマシとは言え、アレでホントに「訓練」って言えるのか…?

12/震災の影響でG大フィルモーニングコンサートの入場者数がこれまでの約7割位にまで制限されるようになった。舞台から見ると、満席なのに後方がガバッと空いていて、何だか9年程昔の日本でのサッカーW杯会場を思い出してしまった。

13/昨日久しぶりに牛丼「大盛り」を食べてみたら、今朝いきなり体重が1kg増えていた。

13/今度の定演でやる曲のCDを借りるべく図書館に行ったが、無くて、あれこれ見てるうちに、また下らない企みを思いついて、結局借りたのは「世界の民族音楽大全集」と「摩訶般若波羅蜜多心経(まかはんにゃはらみたしんぎょう)」。

14/昨日1kg増えておきながらあんなに食べたのに、今朝計ってみたら元に戻っていた。体重の神秘。

14/そういえば夕べ@サウスリヴィエールが自分への返信で随分と牛丼論を呟いてたなあ。だいぶ遅くなってから気付いた。確かに具とご飯のバランスはとても大切で、自分も牛丼といい天丼といいトンカツ定食といい、ご飯の少ない幕の内弁当といい、凄く気を遣っているのに気付く。ご飯が余ると悔しい。

15/今日の住宅の草取りはもの凄い雑草!いつもはお喋りしながらのオバ様達も今回は殆ど黙ったまま黙々と草を取り続ける。これからレッスン三昧なのに、手痛腰痛汗だく。顔を蚊に食われた。もうそんな季節か…。

16/「風薫る五月」とはよく言ったもので、こういう風の強い日は芸大全体が青臭い(+.+;)

16/大学の身分証明証の更新に必要な写真を、自分の一眼レフで撮り、ついでに顔の細かいシミやシワとかを「Photoshop」で一寸修正してから提出。ひと月経って出来上がった身分証を今日もらって見てみたら、写真自体が何だかぼやけてる。なにもあんな風に“化粧”を施す事もなかったな。

17/掃除機の電源コードが買いたての頃のように「シュルシュルシュル~スポッ!」と1発で本体に収まると、とっっても気持ちイイ。今日一日、何かいいことあるかもと思ってしまう。でももう夕方か。

17/例えば自分のCDなんかを、電車の中で聴くのと、夜寝ながら聴くのとでは、信じられない位テンポが違って聞こえる。「人間のテンポ感というのは心拍数によって左右される」というFluteの師匠の話を思い出した。師匠にはいい事をいっぱい習ったなあと、改めて感謝。

17/そしたら今日、丁度その師匠から手紙が来た。先日の米寿パーティーが中止になってしまった事について「86人もの多くの方々の出席希望があり、これだけでも有り難い事」云々とある。更に「この上は健康に心がけ、仕事に励み(後略)」とある。米寿にして「仕事に励み」とある。ああ、改めて尊敬。

17/今日は午前中Fl.アンサンブルの指導があったから、午後のトレーニングは軽めに済ませようと思ってたが…ダメだ。いざ着替えてジムに入ると「カチッ」とスイッチが入ってしまう。結局いつものメニューをフルにやってしまい、帰宅後は身体が動かん。こんな事してたら米寿まで生きられんなあ。

19/自分の留守中に図書館から電話「今日返却したCDの中身と外身が違う」って。図書館なんか行ってないのに。で、謎解明。「外身A中身B」というCDを誰かが返して、「外身B中身A」というCDを自分が借りていた。図書館のミスだが、自分も気付かず借りていた訳で。それが「摩訶般若波羅蜜多心経」

19/今日の「モーニングコンサート」でドボルザークのチェロ協奏曲を弾いたソリストは、高校時代、生徒会長だったS先輩のご子息だった。最後のH音を弾ききった後オケが「ブヮ~」って盛り上がるのは親としては感涙モノだと思うのだが。でもコワい先輩だったから意外とダメ出しかも…(^^;)

20/子の国語の勉強をみてあげたが「下線部の作者の気持ちを答えなさい」という問題程嫌いなものはない。あれに正解なんてあるのか?たまたま「腹へったな~」とか「お、可愛い子だ!」とか思っていたかも知れないではないか。人間、そんなに単純にはできていない。まあ、屁理屈だけど。

20/ウィリー・ウォンカ(チョコ工場)とジャック・スパロウ(海賊)とマッドハッター(アリス)が同じ人物だとは…ジョニー・デップって凄い。因みにウィリーのお父さんはドラキュラ伯爵の定番。そしてSWのドゥークー伯爵。クリストファー・リーも好き。

21/暑いッ!でも1年のうちでこの位の気候が一番イイ。

21/野菜を千切りする時、歯を食いしばる自分の変なクセに気付いた。

21/夕食の準備完了。しかし家族がまだ誰も帰って来ない。

22/明日は…多分…全部終わるまでツィートできないだろう。万事うまくいきますように。地震来ませんように。

22/発表会無事終了。反省親睦会の時に余った飲み物をウチに持って帰って、チビチビ飲みながら本日の事を噛みしめている。大変な一日だったが、でもとても楽しかった。皆様に感謝。自分は反省…。さ、明日から気持ちを切り替えて次の仕事。

23/今朝量ったら体重が一昨日よりもマイナス2kg。そんなに激しく動いた訳でも食べてない訳でもないのに。一体身体の何処が減ったのか?

23/昨日の録音のマスターから各出演者用のCD音源の編集作業終了。皆さん熱演でしたよ~本番が一番良かったホント。そして今回の全員合奏はチェロ、ピアノと共に「白鳥」と「ボレロ」両方共大成功!特にボレロは盛り上がったね。吹いてて「楽しいッ」て感じが振っててよく解った。お疲れ様&ありがとう。

24/スポクラのジムからスカイツリーが見える事に今頃になって気が付いた。流石にクレーン解体の様子までは見えないが。

25/愛車Skywaveを手放してから今日で4年。今でもビッグスクーターが街中を走り抜ける度に思わずチェックが入るが、昔程派手なカスタムバイクは、というかビッグスクーター自体少なくなったかな。二輪の駐輪規制が厳しくなった割に駐輪場整備が追いついていない結果かも。

25/最近「置きっぱ」「脱ぎっぱ」のように「なし」を省略する言葉が流行ってるようだが、てことは胡麻をすったままにしとくのは「スリッパ」?材料混ぜたまんまは「マゼッパ」?…ん~あまり好きな言い方ではない。(では欧州に行ったきり帰らないのは?)

26/予報は夜から雨なのでチャリはやめて電車で出勤したが結局降られなかったのでやっぱりチャリにすれが良かったなと道を歩いていてふと気が付くと路面が濡れていたのでやはり電車で正解だったかなとグチャグチャ考えているうちに帰宅。

27/我家のトイレに掛けてある「レオナルドダヴィンチカレンダー」、今月は「ウィトルウィウス的人体図」。これを見ていると人間の身体はかくも美しくできているものかと見入ってしまい、今用を足している事をつい忘れてしまう。

27/にぎり寿司を食べていると、舌が上口蓋についていればいいのに…と思う事が時々ある。

27/馬鹿な事をツィートしてたら、唇の、前にやったのと同じ所を噛んでしまった。激痛。

27/そういえばあの日から今日で丁度11週間。知らぬ間にYouTubeにあの衝撃的な映像がだいぶアップされていたので、寝る前に改めてひとつひとつ見てみた。GoogleMapの衛星画像と一緒に。ショック。なんにも言葉が出ない代わりに、涙が沢山出てくる。

29/先日景品で貰ったアイスクリーマーは、ただ材料入れてスイッチ押すだけと思いきや、ちゃんと「タネ」を別に作らなければならず、面倒くさ。つまりかき混ぜながら冷やすだけという器械。これがまた思い出したように撹拌と停止を繰り返すから、冷凍庫から時折うめき声が聞こえるようでなんとも気味悪い。

29/さっきTVで東京一極集中と震災の問題について報道していた。ふと思った至極素人的な理論だが、毎朝もの凄い数の人々や物が東京に集まり、夜になるとバッと散って行く。毎日毎日。大地にかかる重さのストレスって相当かも。東京と3.11震源との距離は僅か400km弱。無関係ではないような…。

29/先日急遽買った折りたたみ傘を今日はこの強い雨の中、ずっとさして歩いていたが、なんか頭から顔にかけてツーと水滴が。見上げてみたら傘なのに雨漏り!やっぱり100円ショップのはダメだな。

29/山口勝敏氏のPf.&Org.リサイタル。生憎の天候は残念。でも、例えばカメラを太陽に向けると六角形のプリズムが幾つかレンズに映るが、まるで雨上がりの森の中でそんな風に音がこぼれてくる感じの、α波たっぷりのコンサートであった。

30/ウチの「コトブキ」が4匹も子供を産んで水槽の中がいっぱいになってしまった夢を見た。母親が一所懸命子をなめていた。目が覚めてから、亀は卵から産まれる筈なのに…と失笑。でもいい夢だったと思う。

30/今朝も細かい雨。昨日の100円傘を性懲りもなくまたさして仕事へ。昼になったらカッと晴れて風も強いので、敢えて広げて乾かしながら歩いてたら、今度はこの風であっさり破れて骨がむき出し。あ~あ。

31/先週末に足した炒り糠がもう馴染んだ。季節のせいだ。我家の糠床もかれこれ20年か。江戸時代からの物にはかなわないが。さて、寝る。

31/近所の小学校で運動会。そっか、土日雨だったからか。平日は給食があるから家族と一緒に弁当を食べる事もなく、お父さんも来られなくて残念という事もあるけど、でもこの梅雨の合間、いい天気で良かったね。

31/今日はマジで不調。トレーニングも「お、これならまだいけるかも」という気持ちを必死に抑えて、明るい明日の為に早めに切り上げ。

31/今月はあまりチャリ通勤できなかったなあ。浮いた運賃は先月の半分位。梅雨本番の来月もそんな感じかな?

2011年6月
1/またオケでキレて1発吠えてしまった。

1/昼食は久々に神保町の「いもや」へ。昔ながらの味とボリューム。たが相変わらず行列というコンベアに乗せられて流れ作業的に食事。食べ終わったら追い立てられるように会計。まったく客とトンカツ、どっちが豚だか一瞬判らなくなる。

1/帰宅後、今日は夕食を食べていない事に気付いた。昼のトンカツ定食が効いたか、お腹が減らない。いや、そろそろ減ってきたが、まあもう寝るからいいや。あれ多分1,000kcal位あったから、1食位抜いても平気だろう。明日の朝食が楽しみ。

2/今日のモーニングコンサート、RシュトラウスのOb協を吹いた学生は素晴らしかった。あの難曲を軽やかに吹き熟し、逆にこっちが四苦八苦してるのがバレたかも。もう片方のVn協の子は対照的。古典が弾けなくてベルクに走ったら大失敗という個人的感想。音符の上っ面だけこすってはいけない。

3/下階、事情があってご家族と離れて暮らしているご主人。そのお隣りは事情があってご家族と離れて暮らしている奥さん。で、この度この二人が同時に引越して行ってしまった。ま、この話に別に深い意味はないと思うが…。2部屋とも今空家です。

3/あまりに自分の生返事が多いので、昨日は子に、今日は妻に攻撃を受けた。

4/大きい魚を鍋で蒸すまではいいが、それを大皿に移す時には必ずと言っていい程頭か尻尾が形を失ってしまう。今日のカレイは両方共犠牲になった。

4/市内の公民館にてこれからミニコンサート。何となく近所と思い込んでたが、実はそうでもない事に途中で気付く。チャリ激走、汗だくでステリハ。これから本番たが、体力残ってるか洋司?

4/やれやれ、何とか笛を吹きピアノも弾きトークも交えながらの本番終了。大体、市内の公民館イコールご近所なんて思い込んでた自分が悪いのだ。ここから1時間はかかる岩槻区だって、今や同じ「さいたま市」なんだし。以後気をつけよう。

5/YouTubeで20年以上前の自分を見つけた。このビデオ持ってるけどアップされてたとは…。「アレフガルド交響楽団フルート奏者」という名刺を作りたいものだ。
http://www.youtube.com/watch?v=VFZLYgffijs

5/高円寺からチャリで帰宅するのに、いつもよりも5分程早く着いた。だが今日は途中でドーナツ買ったり、商店街を押して歩いたりしたのに何故こんなに早い?ワープでもしたか?

6/先日スポクラで間違ってリンスインシャンプーで身体を洗ってしまってヌルヌルになった失敗を逆手に取って今日はボディーシャンプーにリンスインシャンプーを1滴垂らして使ってみたら泡立ちも泡切れも丁度いい感じ。

6/明日からの定期の曲、ショスタコーヴィチの歌劇の間奏曲(Piccolo)をさらってみたが、殺人的な高音ffが延々と続く。スゴい耳鳴り。メトロノームなんてかけても聞こえやしない。明日はヤバいぞ。何がヤバいって、周りが気の毒だぞ。 特に2nd Violinの人達、耳栓でも配ろうか。

7/(ショスタコ練習初日吹き終えて)あ~あ~あ~~~頭が爆発しそうだぁぁぁぁぁ(*_*)

7/同級生のお母様が亡くなったのでお通夜に参列。実はウチの教室の生徒さんでもあった。確か60歳位から始めたと思うが、凄く上手だった。音も美しかった。退院して先ず何がしたいかとお医者さんに訊かれ「フルート吹きたい」と答えたそうだが、それも叶わず逝ってしまった。天国で吹いて下さい。合掌。

8/指揮者のド派手なパフォーマンスとよく解らない冗談で、皆退きながら弾いてる(苦笑)。でも明後日の本番はイイ感じに盛り上がるような予感がする。

9/交響曲のゆっくりした楽章を「緩徐(かんじょ)楽章」というが、指揮者はしきりに「だんじょ楽章」と発言していた。多分昔から「緩」と「暖」を読み間違えてると思うが、やっぱり指摘できない。それとも彼にとって「男女楽章」という新しいカテゴリーでもあるのか?

9/プロコフィエフの第7交響曲は実に面白い曲だ。最終楽章などはディズニー映画でも観てるみたい。なのに最後の部分は何故か妙にジ~ンとなる(オレだけか?)。明日の本番は客として客席で聴けないのがホントに残念である。

9/たまったポイントを換金ではなく下らない景品にしか換えてくれなかったドラッグSのポイントカード、この度東北への義援金(救援物資かな?)に換えてくれるというので、この良い機会に自分のを全部寄付した。やった、これでこの薬局のカードとは切れたゾ。もうわざわざここで買わずに済む。10/弦楽器の人達が楽しそうに弾いてるのを見て、何だかこっちも楽しくなったのだ。

10/いや本当に楽しかった。お客さんに伝わったかな?

11/タマネギなんか切ってると、つくづく催涙系は自分の弱点のひとつだなあと思ってしまう。もひとつは回転系(遊園地のコーヒーカップとか)。

12/そういえば一昨日の定期の曲、ショスタコーヴィチ:歌劇「カテリーナ・イズマイロヴァ」への5つの間奏曲について、聴きに来たうちの子が相当あの大音量に圧倒されたらしく、「パパはあの中でうるさくなかったのか」と訊く。そりゃうるさいに決まってるだろ。但し自分の音が。マジで目眩がしたのだ。

12/一度に2つ3つの用事をこなそうとすると、最初にやろうと思った事が脳みそからトコロテンのように押し出されて忘れてしまう。で、それを次の日になって思い出したりする。重症。名前は「ようじ」なのに用事がこなせない。

12/自分には大福を食べる時、ペターッと平たく潰してから食べる変なクセがあるが、これは母から伝染ったものだと信じ込んでいる。

13/明日からの鑑賞教室シリーズでは本来フルートが3人必要な曲も2人で賄う(経費の都合か)。つまりPicc.と2ndFl.の両パート譜がいっぺんに譜面台に乗ってる訳で一人二役だ。今日のリハではたまにパニクったが、多分本番を重ねていくうちにまあ慣れるだろう。

14/鑑賞教室の本番で、指揮者兼司会者は何とプログラムを1曲飛ばした。オケはワザと黙ってて、そのままコンサートが終わるのを期待したが、残念ながら気付いてしまい、飛ばされた曲はアンコールに回された。やっぱりプログラムに載っててやらないとヤバいよね。

14/足利市での本番後は会場近くのスーパー銭湯へ。毎回来る度にここに立ち寄ってるが、こーゆー所は何だか自分以外全部知り合い同士のように思える。

14/スーパー銭湯にはサウナ、水風呂、露天、薬湯、ジャグジーなどが大体揃っているが、どの場所の何処の風呂屋に行っても、入る湯の順番が同じ自分に気付いた。

15/「カルメン」間奏曲の本番中にハープの弦がバチッ!と切れた。

15/ホテルのすぐ近くにスポクラがあり、宿泊客優待券でチョー割安で使える事を知り、仕事が終ったら早速行ってみた。ゴキゲン!エアロビまでやっちゃった。風呂場が狭いのが唯一の難点。洗い場の鏡が妙に高く、座ると目から上しか映らない。

16/子供達の歌伴で「Believe」なんか吹いてると、なんか泣ける。昔は何ともなかったのに。それとも、何回かやってるうちに”免疫”つくかなあ?

17/鑑賞教室シリーズ終了。無事帰宅。充実した4日間だった。理由あって禁酒の旅行だったが、酒抜きは計画通りに行動できる最大の秘訣かも知れない。が、明日金曜日は溜まってたいろんな用事をこなすぞと思いきや、今日がその金曜日じゃないか!1日勘違いしてたアホな自分(酒抜きのせいか?)。

18/体調ならぬ大腸不良につき只今医者より禁アルコール、禁激辛、禁ド脂。実際スーパーでこれらの物を目にしても口に入れたいとは全く思わない。だが禁スィーツではないので、これらはちゃんと食べたいと思うのは不思議である。酒はやっぱりイイ物を飲みたいので、今は買わない分経済的に助かる。

19/去年の父の日のプレは「低燃費少女ハイジ」のマグカップと、聴診器。今年は試験間近だからそれどころじゃないって(泣)。

19/近くの幼稚園で、父の日のイヴェントの親子マラソン。自宅の前を園児とお父さんが走りまくってる。メタボ父さん、園児を抱っこして喘いでるパパ。お父さんにしては妙に老けてる人、選手みたいに速いパパ…等々。皆ガンバレ!

20/洋司!少しは息抜きしろ。ヤバいぞ。

21/体調最悪。気分も最悪。これから師匠のお宅にコンサートの打ち合わせに伺うというのに。おまけに電車遅延。泣きっ面に大スズメバチ。

21/師匠のお宅では、打合せの他、美味しいお寿司をご馳走になり、仕事の事家族の事昔の事将来の事…いろいろお話して楽しかった。最近Macに向かって顰め面を続けてたが、自分にはこういう時間が必要だったのかも知れない。またアレンジが増えたが、そんな訳で今日はもうやりませーん。スミマセン先生。

22/ホール地下の控室にて独りMacを開いてアレンジ。板1枚隔てた隣りの部屋では、間もなく弦カルの合わせ。節回しなど入念にやってるみたいだが、とにかく上手い。思わず聴き入ってしまい、こっちの手が止まる。弦楽器っていーなぁ~。

22/こういう時なのにクーラー効き過ぎて寒いビルってどーよ?

23/100円じゃない方の傘を盗まれてしまった。気に入ってたのに…。

23/今日の子の中学期末試験。音楽より「あなたにとって、ソナタ形式の良いところとは、どのようなところだと考えますか?音楽的な特徴を述べた上で、自分の考えを書きなさい」だって。オレ答えられるかな?

23/わかったゾ。「再現部をさらう手間が省ける」。

23/まさか自分の使っている教科書に載っている人物が、自分の出した問題について、このようにフザけた解答をここでしているとは、音楽担当の先生は夢にも思わないだろう。ウヒ。

24/明朝締切りの編曲を何とか完成、いざ楽譜を印刷というところでプリンタが壊れた!(♪チャラリー)どうしよう、電気屋はもう閉まってるし…そういえば実家に同じ機種が余ってたな…咄嗟に身体が動く。行って来ましたヨ往復50km。かくして楽譜完成。執念だね(いかにチャリ好きでも流石に足が棒)。

25/昨日あんな深夜サイクリングをしたせいか、今朝は体重が1.5kg落ちていた。

25/来月被災地に出向いてBelieveを吹く予定だが、泣かずに吹ける自信がない。

25/夏の完熟トマトって本当に旨い。但し、口内炎ができていない場合に限る(痛)。

26/モーツァルトの協奏曲第1番のレッスンをしていて、フルートの饒舌な節回しをいろいろ説明しているうちに、気が付いたら自分が饒舌になっていた。

27/ここ数日、譜面やCDの事で感謝のメールを幾つか頂き、画面をジッと見つめてはいちいち感動している。でも今日の自分は体調良いが元気なし。笛吹く時以外は呼吸してない(ウソ)。

28/子の都合で5時半起き。送り出してからまた眠くなって横になり、目が覚めてもまだ8時前。こういうのも「早起きは三文の徳」という考え方のひとつかも。

28/1ヶ月半ぶりのプール。何故かクロールの時、左もも付根が痛くなる。暫く泳がない間にへんな癖でもついたか(平泳ぎの時は何ともない)。

29/今週のモーニングコンサート、プログラム前半の「Calling」とかいう新曲を吹いていると、どういう訳か背中が痛くなってくる(後半のオルガン交響曲の時は何ともない)。

29/帰宅したら家人が「スゴい虫を殺した」と大騒ぎ。「処分してくれ」という懇願だか命令だかのままに見てみると、なる程特大のガガンボ。体長8cm位あったか。これだけデカいのがこの辺にいるとは…。自分は暑さと虫の大きさは比例すると勝手に信じているので、異常気象の象徴などと思ったりする。

30/今年前半も終わりか…。6月は天気も体調もいまひとつだったし、チャリ通で浮いた運賃も少なかっただろうなと思いきや、計算してみたら意外と先月よりも多かった。来月はどうかな?それより、ブレーキパッドが減って効き辛くなってるので、まず調整か交換かしなくては。

2011年7月
1/突然降り出した雨が尋常じゃない。バケツどころか、風呂桶をひっくり返したようだ。ってツィートしているうちに治まってきた。ゴロゴロゴロ…ウィリアムテル序曲の嵐の終わりの方みたい。ってツィートしてるうちにまた突然ドバッと降り出した。田園の4楽章みたい。

2/オーケストラスタディのレッスンをする時は、それを吹く人の隣りや後ろに座る奏者の気持ちになってレッスンしてみる。そんな風に演奏されて周囲の人々はどう思うか?って考えると、ついいろんな言葉(文句)が迸るように出てくるのであった…。

3/渋谷って所はつくづく面白い。日曜日だけあって、もの凄い人!真っすぐ歩けない。ところがBunkamuraビルを通り過ぎて松濤方面に歩いた途端、人っ子一人見なくなる。Bunkamuraはさながら城壁。城壁の向こう側は静かでいい。

4/節電。暗闇の室内を手探りで歩いていたら、寝ている妻を踏んづけてしまった。

4/9日ぶりのチャリ通。自転車に掛けっ放しにしていたサイクルヘルメットに蜘蛛の巣が。夏の追い風は楽ではあるが、風を感じない分暑さ倍増。

4/ようやく我家にもBlu-rayレコーダがやって来た。設置自体は簡単だが、コードを繋げるのにひと苦労。オーディオセットの裏側はまるで蛇の大群。電源/アンテナ/RCA/スピーカ/USB/LAN/Firewire/HDMI…etc.昔よりも種類増えたよな。どれを何処に繋げりゃいいんだ?

6/今日は母の誕生日。生きていれば満70歳。70年前の今日、母が生まれたから、今ここに自分がいる。改めて感謝。

6/毛虫をチャリで轢いちゃったかも知れない(未確認)。咄嗟にかわしたんだけど…。でも片側3車線の外堀通りなんかを横断する毛虫もいけないのだ。

7/ツェルニー30番の1番をFluteで吹いてみたら指がツリそうになった。

8/チャリで出掛けようとしたら前輪がパンクしていた。チャチャッと直して20分遅れで出発。それにしてもデカい穴。悪戯の痕跡はない。開いた途端に走れなくなる筈なのに、走行中全く異常を感じなかったのが不思議。主人の為に帰宅まで耐えてくれる自転車。

8/コトブキの水槽をプラスチックからガラス製に換えたら爪で引っ掻く音は消えたが、今度はカメ台から繰り返し水中にダイブするようになった。一日中背後で「バシャッ、バシャッ」とやられてみぃ?あーうるさ。「コラッ!」と睨みつけると首引っ込めてその時だけやめるが。

9/さっき1時間程イオン・ショッピングセンターに居たが、その間ずっとBGMで「Syncopated Clock」が繰り返し流れていた。「チャンチャン」って終わったら間髪入れず冒頭。1曲2分30秒とすると、自分は24回聞いていた事になる。店の人達はおかしくならないのか?

10/高校のクラス会。銀座の三笠會館にてフランス料理のランチはどれも絶品で美味しかったが、明日は大腸内視鏡検査の為、今晩から下剤を飲んで全部出さなきゃならないのは、何だか勿体ないなと思う今日この頃である。

11/今朝から本格的に下剤。1800ccを200ccずつ6回。15分毎。15分って早い!いくら暑い日とはいえ、ポカリみたいなのを一気にこれだけ飲んでみぃ?腹ガボガボ。でもお蔭でお腹すっきり。多分大腸空っぽ。午後はいよいよ内視鏡。自分でもモニターで見られる。それにしても腹ヘッタァ~。

11/大腸内視鏡検査たった今終了。点滴のせいでボーッとしている。検査の際に注入した大量の空気が大腸内を駆け巡っている。処置室には同じ検査を受けた人が数人いて、そのガスを出す為にオナラの音があちこちで鳴り響くちょっと可笑しな光景(我慢してはいけないのだブ~)。

12/夕べはまだ大腸がゴロゴロ言っているので、寝る時に聴診器を自分の下腹に当てて聴いていたら、そのまま寝入ってしまった。そのうち、雷のような凄い音がしたのでビックリして目が覚めた。勿論自分の腹の音。聴診器って面白い。

12/旧Nationalのエアコンの効きが悪いので、中を開けてみたら凄い埃。「停止後自動でフィルタ掃除してくれる」っつうから買ったのに、なんだこのサボり様は!仕方なく全部バラして掃除したら効果復活。何が「10年間おそうじいらず」だ!10年経ったら買い替えろって事か?

13/先程のレッスンで、生徒が妊婦さんである事をつい忘れて「その高音のPは下腹にグッと力を入れて」なんて言ってしまった。お腹の赤ちゃんにとってはさぞかし迷惑な話であろう。反省。

14/朝っぱらからチャリの整備。掃除し、バルブの虫ゴムを取替え、ブレーキ調整。長距離用は短距離用のママチャリに比べて汚れの質が違う。真っ黒。これ全部車の排気ガスだ多分。ってことは自分も吸ってるんだね。15/日の出とともに福島に向けて出発。朝日を右にしながら東北道を北上。流れもよく、予定よりも早めに最初の会場に着きそう。車内でプログラム再確認、でも頭がまだ寝てて時間計算がなかなかできないなぁ。

15/郡山ビッグパレットでの本番終了。お客さん最初1人。そのうち次第に増えてきて15人位になったか。小さい女の子が1人いて、よしあの子の為に「トトロ」をやってあげよう。でもトトロの頃には何処かに行っちゃった。次はあづま運動総合公園。

15/2回目の本番のお客さん、更に最初は実質ゼロ。そのうち増えてきて最終的には10人位か。ストリートミュージシャン状態。今度も子供が数人いたので、早めにアニソンに入ったのだが、やってるうちに消えてしまった。でも終演後はサインを求められ、ガクタイ冥利に尽きる。

15/今日一日、「キツい」とか「大変だ~」とか、絶対思わないようにしてやってきたつもり。でもホテルのそばに「極楽湯」という銭湯を見つけ、吸い寄せられるように入ってしまい、湯舟に浸かった途端「うぅぅキツかった~」と思わず呟いてしまったのである。明日も頑張るゾ。

16/今日の1回目の会場のある南相馬市に入った。漁船が畑のど真ん中に沢山打ち上げられている。近づいて船底に触ってみた。潮の匂い…。

16/南相馬市、石神小での3回目只今終了。避難者が段ボール壁で生活している体育館内での本番だが、曇っていたお蔭で暑さはそれ程でもなかった。とても旨いアイスクリームをご馳走になってしまった。皆さん喜んでくれた。やはり「新相馬節」はウケがイイ。

16/宮城県山元町に向かって移動中、原町火力発電所付近を通る。まだまだ言葉を失う程の惨状。破壊された堤防。ひしゃげた信号機。あちこちに潰れてひっくり返った車。1階が骸骨のようになって2階は人が住んでいそうな家の数々…。海は綺麗なのに。瓦礫を運ぶダンプカーと何台もすれ違う。

16/山元町公民館には立派なグランドピアノが。調律問題無し!避難者の殆どが連休のイヴェントで旅行に出てしまい、残って居るのは数名程度だが、その方達には楽しいひと時が提供できたと思う。開演直前に地元のラジオ「リンゴFM」に生出演。コンサートのPR。あー緊張した。

16/仙台泊。ホテルの近くに残念ながら銭湯はなかった。美味しい牛タン屋で舌鼓。でも明るい明日の為に酒抜き。自分が元気でなきゃ他人に元気なんか与えられないし。明日はいよいよラスト石巻。

17/今日の第一関門は、会場が中学校の4階なので、そこまでキーボード等の機材を持って上げなきゃならない。フルサイズ88鍵、20kg近くあるし。体力勝負。とにかく只今三陸道北上中。意外とよく流れてる…。

17/これまでで最も海に近い湊中学での本番終了。1Fは壊滅、2Fから上が避難所。会場は3Fだった。とにかく凄いハエ!キーボード弾いてると1匹が2匹4匹とたかってくる。辺り一面傷んだ魚の匂い。でも10人以上来てくれたか。避難者の方よりもボランティアの兄ちゃんが泣いていた。

17/石巻「遊楽館」。ロビーにパイプオルガンがある立派な施設。避難者の生活場所になってるのは体育館。その一角で最後の本番終了。宮城では民謡「長持歌」を持って行きやはりヒット。一緒に歌ってた方も。とにかくこの2×3回、無事に終えられ、喜んで貰えて自分も感謝。さ、帰る。

17/さっき車の中にハエが沢山入って来て困ってたが、炎天下に長いこと停めてたうちに車内激アツのため、全員昇天されたようだ…。

17/東北道白石IC付近、事故渋滞。あらら、前面側面が酷く潰れた車が4~5台。でもこの程度の壊れ方ではあまり動じなくなってる自分がコワイ…。

17/帰宅。いろいろな思いがあるけど、頭の中まだ整理できていない。先ずはゆっくり休養。でも明日も激務。コーディネーターの本庄氏に感謝。そして、泉君どうもありがとう!

18/サッカーといい「48」といい、今の日本を元気づけ、そして引っ張って行くのは女性達だなと実感した。この国で最も不甲斐ない(ほぼ)男達の集団、見習え!

19/大雨の音がcresc.したりdim.したりsubito pになったりsubito fになったり…。うわ、家ん中入って来た!

19/結婚記念日。23回目。新婚当初の帰宅時の妻の対応:「遅かったわねぇ」それから十数年後:「え~、もう帰って来たの!?」そして現在:「あれ、どっか行ってたんだっけ?」

19/@お祝いの返信やメッセージを下さった皆様、ありがとうございます。カミさんは自分のツィートを見るまですっかり忘れていたようです。それどころか今日は近所のスーパーが9の付く「肉の日よ」とかいって、記念日よりも安売りの方しか頭になかったみたいワハハ…。

20/新宿駅で名古屋から篠ノ井までの特急券を予約した際、目的地に「小諸」と書いたら、窓口の駅員から信じられない質問が。「あの~これって何て読むんですか?」確かに小諸は今はJRの駅ではないが、普通駅員なら誰でも知っているだろ「こもろ」くらい。

21/あんなに暑かったのがフッとこんなに涼しくなっちゃうと、何だか秋の訪れを感じてしまう。「今夏もいろいろあったなァ」って…違うか。

24/イエカとシマカ(蚊)は飛び方が違う。イエカは普通に水平飛行、シマカは跳ねるように飛ぶ。またシマカの方が羽音が約1oct.高い。刺された後もイエカはボワッと膨らむのに対して、シマカは集中プックリ型。で、どちらも暫くするとかゆみは治まるが約24時間後にぶり返す(自分の場合)。

25/南風に向かってチャリ走して、汗だくになって辿り着いた学校で教えた曲が「南風のマーチ」。

25/先々週の土曜日に行った宮城県山元町公民館がさっきNHKに映っていた。ライヴの時一番後ろの席で盛り上がってたオジさんが取材されてた。上着にサインしてあげた人だが、実はいろいろ大変な境遇なんだなぁ。自分が喋った「りんごラジオ」も。懐かしい顔ぶれ。その節はお世話になりましたと言いたい。

26/月日の経つのが早いせいか、 新聞屋がしょっちゅう集金に来てるような気がする。

27/さてこれから合宿のハシゴ。吹奏楽サウンドにどっぷり浸かるので、マイiPodにはピアノや弦楽器のクラシック音楽がいっぱい。

27/TDLで買ったお気に入りのマグを落としちゃって取っ手がとれちゃったが、キレイに取れたのでそのまま使ってるカミさん。コーヒーを飲んで一言「やっぱり取っ手がないととっても飲みにくいわ」。

28/例えば、拍子が違ったり全然テンポが違ったりして、オケに大迷惑をかけている指揮者。コンサートの崩壊を恐れ、皆コイツをクビにしたがっているのに、当人は「今やっている曲が終わるメドがついたら辞めます」ってとんちんかんな事を言っている。実はそれと同じなのが今の日本。

29/合宿指導してると何でこんなに腹が減るのかわかった。考えてみればとにかく沢山喋ってるし手動かしてるし吹いてるし。まさにエアロビクス。でもすぐに食事の時間かやってくるので、何だかしょっ中ご飯食べてるような気もする…。

29/合宿2日目にして大ヤブ蚊を既に5~6匹叩き潰す。山奥ならではのサイズで、刺されると被害も大きいが、奴等デカいから飛ぶのが遅くて割と仕留め易いのだブーン。

29/合宿のミニコンサート終了。今年限りでジュニア吹奏楽団を卒団する中学生を中心に拙作フルート四重奏版「Believe」を演奏させる。自分はハラハラ、当人達もドキドキで感動どころじゃなかったが、聴いてた親御さんは泣いてたみたい。流石Believe力(自分はいい加減免疫付いてきたかも)。

30/合宿からたった3日で2kg増。簡単に太るもんだ。でも毎日ハードな上に、6前に夕食が終わってみぃ?やっぱり夜の宴会で食べちゃうよな~。合宿はそういう試練の意味もあったのか…でも後の祭り。

31/可愛かったJr.ブラスの子供達に、ドリルのFluteデモンストレーション用に「小さな世界→ヘビロテ」パロディーを1曲プレゼントしてバイバイ(お客さん解ってくれるかなァ?)。さて続いてAKBどころではない、超体育会系高校バンド合宿へGO!

31/やれやれ、出発から7時間半かかって次の合宿所に到着。独り部屋で、さっき出発前に貰った、Jr.ブラスを今夏限りで卒団するFluteの娘達からの自分宛メッセージ色紙を読む。ううう…電車ん中で見なくてよかった(涙)。

2011年8月
1/講師は7時半の朝食に間に合うように起きればいいのに、部屋のモニタスイッチを切り忘れたために、6時に爆発的音楽が鳴って起こされてしまった。それでもまた寝ようとしたら、今度は外から気合いの叫び声。更に朝っぱらから楽器をブリブリさらう音。つくづく違う所に泊まりたい…。

1/今日は月曜日という感覚も…今日から8月という感覚も…ない。標高1000m以上の、ガス(霧)にまみれた山の中…。疲れた~。

2/どうせ寝かせてもらえないので、今朝は学生と一緒に起きてラジオ体操。でも山の朝は空気が澄んでてとても気持ち良い。

2/分奏指導の終了時間をオーバーしてしまい、夕食の時間に皆で5分程遅れる失態をやらかしてしまった。原因は愛用の自動巻腕時計をはめたまま棒を振ってたので、ゼンマイが巻かれ過ぎて止まっちゃった事!こんな事があるとは…。。学生達も時間だと言える空気じゃなかったのだろう。反省。

3/やれやれ1週間ぶりの帰京中(帰りの新幹線込んでる…)。でも帰宅後すぐまた出掛けて次の仕事。帰る時につくづく思うが、合宿の良かった点は家事をやらなくて済む事。

3/寝不足と疲労のせいか、夕方のレッスン中、Pf.伴奏をしながら寝てしまった。ハッと気が付いたら手が勝手に変なこと弾いてた。生徒さん困惑。いやホントに申し訳ない。

4/前半Jr.ブラスの合宿に行ったら体重が2.5kg増えたが、後半高校バンドの合宿に行ったら元に戻った。

5/今日もまた6時前に目が覚めてしまった。まだあの合宿の叫び声の影響が残っているか?でも今日はオフ。朝食後のんびり2度寝。夢の中で何度も白く大きな物体を見る。突然の豪雨に目が覚めて見たら、その物体は実は天井の照明器具だった。

7/子の部活(演劇部)が先日地区大会で優勝したので、今日はさいたま市中央大会を観に大宮の市民会館へ(子は出てないが)。吹奏楽コンクールと違って、たった5団体。1団体約50分。今午前の3校が終わったところだが、皆素晴らしくて、よその子なのにお父さん感激。子の学校の出番は午後。

7/さいたま市中学校演劇発表会。全校終了。どの学校も甲乙付けられない程素晴らしかった。うちの子の学校の演目では、43歳のオバさんを見事に演じた生徒に心から拍手。残念ながら関東大会には行けなかったけど、本当にどこが行ってもおかしくない。感動した。

7/iPodからウチのプリンタにワイヤレスで印刷させようとしているが、設定段階でなかなかプリンタを認識してくれない。試しにそのプリンタの上に置いて検索させてみても「見つかりません」と表示される。頭に来た。お前の下にあるだろうが!今カメラのレンズに映ってるだろ?

8/青嶋先生おしゃべりコンサートリハ。今日は何故かフラッターをすると首筋が痛む。

10/我家ではエアコンのドレンホースからポタポタと落ちる水を溜めて洗濯用に使っている。こう暑い日が続くと20Lのポリタンクが2日で満杯になる。それをエッチラオッチラと運ぶのは至難の業だが、水が出ない避難所でこんな重い物を運んでいた石巻の兄チャンをふと思い出してしまった。ご苦労様。

11/おかしいぞ。フォローしているつもりが、いつの間にかはずれている事がある。PCが悪いのか向こうが悪いのか…いずれにせよ時折チェックした方が良いかも。

12/青嶋先生の「おしゃべりコンサート」リハ。キャスト達は今回から衣装を着けて本番通りに歌い、立ち回り。台本はもう読んで知ってるが、実際に振付けを見たのは今日が初めて。今年はなお一層のドタバタで、見てると可笑しくて吹けなくなる。否応無しに目に入るので、いっそ免疫つけとかなきゃ。

13/父の命日。急逝だっただけに「○○しとけばよかった」という事がいっぱいあり、5年たった今でも悔やまれる。

13/父の命日は、毎年丁度菩提寺の施餓鬼会の日でもある。昔は方丈さんが棚経して回ってたが、今は凄い檀家数なので、こっちから出向く。結局今日も混雑の為本堂には入れなかった。相変わらず恐ろしい暑さ。焼けつくような墓石の下で故人達は熱中症になりゃしないか…?

13/今日も猛暑の中、70km以上のツーリングを共にしてくれた我がチャリ。家に着いた途端「シュ~」と前輪の空気が抜けて、虫ゴムの劣化に耐えてくれた(いやホントの話)。

14/今日の「青嶋」リハは巣鴨地蔵通り沿い。主人公が介護施設に居る年寄り役だからか?(んな訳ないよな~)早く着いちゃったので、とげぬき地蔵をお参りし、ついでに近くの店で「蜂蜜ソフトクリーム」を舐めてるうちに、ギリギリの時間になってしまった。あ~旨かった。

15/Logic9では超古のver.2.5あたりの書類はもう開かない。途中のver.7辺りで保存し直してもダメ。新Mac book Air用に、それら古いLogicファイルを全てMIDIに変換して転送。ようやく開くようになった。その数実に368!よくこんなに作ったもんだ。余計な手間。

16/今やってる高校野球。画面を見なくてもどちらの攻撃かすぐ分る位、バンドの応援が凄い。流石はN高…が…次第にウザッたくなってきた。もうわかった、わかったよ。

16/スポクラのTV付きランニングマシンで汗だくになってたら、画面に同じく汗だくになってピッコロ吹いてる少女のドアップ。高校野球。仕方ないとはいえ、この炎天下、吹いてる子も心配だが楽器も心配だ。でも彼等彼女達、大丈夫じゃなくても「大丈夫です!」しか言わないからなあ…。

18/「ゴーヤが熟すと赤くなって甘くなる」とTVで言ってたので、黄色くなっても収穫せずに我慢。そのうちグニャグニャになってきたので、やっと収穫し、このおぞましい物体を家族を代表して試食。やっぱり苦いぢゃないか!

19/さっき朝ドラで「教え子にまた教えてくれって言われて嬉しい」ってセリフがあったが、自分にも最近そういう事が2件あった。かつて音大に送り込んだ生徒さん達。うん、解るなあ。やっぱり嬉しいものだ。

19/あと2分で青嶋センセのコンサートのGPが始まる筈なのに、肝心のセンセと主役がまだ来ない。名古屋からこっちに向かう途中、大雨で新幹線が止まっちゃったそうだ。

20/今乗ってる快速の車掌さんは女性。ホーム反対側でこの快速待ちをしていた各駅停車の車掌さんも女性。この2本が同時に停車している10~15秒の間にこの2人がホームでユルい立ち話。「今日ってさあ…」云々。つくづく時代も変わったものだ…って思う。

21/2日間に渡る「青嶋広志おしゃべりコンサート」無事に終わって、只今出演者&スタッフ全員集まって打ち上げ中。が、この店は周りがうるさ過ぎる。こーゆーのは苦手。もっとしみじみと労うのが自分の趣味。

23/午後からスポクラ行くと、夕方の風呂が割と混雑。ジムは空いてたのに。よく見るとヨークシャー種やバークシャー種のメタボ人が多く、コイツ等絶対フロにだけ入りに来たなと思う。ここ一応温泉だからね。

24/NTTドコモの「Xi(クロッシィ)」というデータ通信端末を新規契約したら、キャンペーン期間中だからって、何とノートパソコンがおまけに付いてきた。これで我家には新旧合わせて7台もパソコンが…。

25/手のひらがまだ痛む。ベンチプレスは大胸筋を鍛えるのには良いが、持ち上げる時に実は手や手首にもの凄く負担がかかる。手袋は付けているのだが…。

26/「ツァラトゥストラはかく語りき!」って言いながらクシャミしてみる…。

27/床屋の椅子って気持ちイイ。床屋の椅子が欲しい…。

27/今度の師匠とのボランティアコンサート用に幾つか楽譜を作成。まだ随分先の事にしても、そろそろ作らなきゃと思っていて、ようやく重い腰を上げて完成し、今日送った途端に偶然師匠からのTel.「ねえ、送ってくれた?」「はい、送りました!」セーフ。

28/仕事でなく大阪に来たのは初めてか2回目か。某高級ホテルのスイートに超割安で泊まれた。何かこう…返って落ち着かなくて、犬のようにあちこち歩き回る自分。

29/平日朝の大阪駅の通勤客の流れはもの凄い!無言の大河。無理に横切ろうとすると流されて溺れる。

29/USJを歩き回って親はヘトヘトになり、ベンチに腰掛けてボーッとしてる間に、子は一人で「シングルライダー優先制」を利用して、人気アトラクションを4つ位乗りまくって来た。元気だねぇ。

30/街中にある地図とiPodの地図を照らし合わせて確認しているうちに、思わず手を伸ばして掲示板をスクロールしようとした馬鹿な私。

31/たった3日間大阪に居ただけで、エスカレーターの右側に佇む癖がついてしまった。自分の場合、もしかしたらこっちの方が落ち着くのか?

2011年9月
1/新学期。ベランダからトボトボと登校する小学生の列を発見。久しぶり。みんな沢山の荷物を抱えている。それにしても普通の赤や黒のランドセルの割合は少なくなった。

2/我家の随所に書き間違いが。家族の予定表には「保護社会」(多分学校の保護者会だろう)、漂白剤が入っている瓶には「漂白済」、ネットの契約書が挟んであるファイルの背中には「KDDK」…ま、慣れたが。誰の仕業かって?

4/今日は岐阜ジュニア吹奏楽団30周年定期演奏会。ファイト!台風が心配だけど、みんなで心を1つにして元気よく吹けば雲も吹き飛ぶだろう。ご盛会を!(フルートの娘達「ヘビロテ」のパロディー、どーゆー振りにしたのかなァ?)

5/練習中にソファでうたた寝し、「両脚で楽器を挟んでベコッと派手に凹ませた」という嫌な夢を見た。起きて楽器を見てみると、本当に頭部管に1ヶ所小さい凹みを発見。プチショック。修理しようか…だが小さいのは無理して直すと金属の分子構造が変わるから直さない方がいいという説もあるし…。

6/「爆笑、テストの珍解答」という下らない本を衝動買い。例:問「やがて~だろう」を用いて文章を作りなさい。答「矢が鉄砲に勝てるわけないだろう」問「ここに駐車してはいけません」を英訳しなさい。答「Oh,no no no no hire.」問「mp」の呼び名(音楽)答「マジックポイント」

7/ちょっと調子がいいからって、ついスポクラで張り切り過ぎちゃう馬鹿な自分。ううう、フエ吹く力も残っておらん…。

8/Mac Book AirでGoogle Mapを操作するのは、慣れるまでが大変。パッドを2本指で不本意になでると、やたら地図が拡大したり縮小したり。そっか、他の場所にスクロールする時は3本指だっけ。ゴミを払っただけで違う画面になったり…。あーもー面倒くさ。

9/チャリ走行中、横から大型トラックがぬっと飛び出る場面が今日は2回もあった。咄嗟にかわしながらも冷静に運転手を見ると、明らかにこっちを見ていない。運転席が高いからか、視線は他の車ばかりに向けられていた。こんな風に運転手が盲目同然の場合もあるので、皆さんも注意して下さい。

10/何となくうつむいて信号待ちしてたら、突然「下向かない!前を見る!」とメガホンの声。えっ?と思って顔上げたら、はす向かいの小学校で組体操の練習。@戸田。そっか、運動会シーズンだね(自分が従ってどーする?)。

10/最近、新大久保で買物したりご飯食べたりしてると、あまり日本にいるという気がしなくなってくる。

10/高校生クイズ選手権、開成高校優勝おめでとう!実はリーダーの伊沢クンは昔近所に住んでて知り合いなのだ。彼のお母さんとウチのカミさん友達同士。子が赤ん坊時代のベビーベッドは彼のお下がり。昔カミさんが彼に楽典を教えた事もある。これって自慢できない?彼まだ2年生。来年も期待。

11/只今1時20分。おいおい、もう朝刊が入って来たぞ。これじゃ「夜刊」だ。

11/「わっしょい、ワッショイ…はいストップ、車来るよー。気を付けてねー。よしっ、今度こっち曲がるよ。はい、ぅわっしょぉぉぉイ」川向こう、200m位先でお神輿担いでいるようだが、オヤジそれメガホン使わないでいいんじゃないかな。選挙カー並みにうるさい。ハウッてるし。

12/自転車母子2人乗りシリーズ第2弾。後ろの男の子「おれの、おれの、おれの話を聞け~♪」と歌いながら今走り去ってった。いや女の子だったかな?今編曲中だが、それが耳にこびりついて離れない。

13/さて、実家の庭の手入れ。今夏の猛暑も相当木の枝を伸ばしてくれた。今日一日は植木屋になるべく、颯爽と巨大バサミを用意、いざ剪定と思いきや、1匹のデカいスズメバチを発見。食事中か?仕方なく作業中断。まったく、ハチとカメムシは御機嫌を損ねると大変な事になる。

13/どうやらスズメバチ様が去られたので、剪定作業再開。つる状の雑草がかなり伸びていて、図々しくもあちこちの植木に纏わり付く。こいつのルーツを探り当てて引っ張り出したら、何と庭をほぼ1周していた。それにしても暑い。汗だく。

13/うう、惜しい。やっぱり昨日撮っときゃ良かったなあ。昨日はカメラ持ってなかったし…。ちょっと欠けてる。 twitpic.com/6kd78c

15/「どお?この服。いいでショ?いくらだったと思う?」という妻の質問程困るものはない。高過ぎても安過ぎても怒られる。今回も適当に答えたら逆鱗に触れたみたい。

16/本日の帰路はチャリだと1時間半たっぷりかかるだろうなと覚悟して漕いで着いてみたら1時間15分。いつもより長距離なのに、ひとえに南風と下り坂のお蔭。そして帰宅した途端、滝のような土砂降り。5分遅かったら…。

17/今日の本番、カーテンコールでハナタビスト(花束をソリストに渡す係)がステージから足を踏み外してドスンと落ちた。会場全体が「WAO!」だって。取り敢えず無事だったみたい。

18/吹奏楽コンクールや諸々の重圧に耐えられず、体調を崩して入院してしまったフルートの生徒。先日退院はしたものの、暫く自宅療養中で登校もできないとか。気の毒だ。回復を心より願っている。

18/TwitterからFacebookへの連携が最近上手くいかなくなっているが、あえて回復を試みず、暫く投稿を分けてみようかなとも思う。読む人の違いよりも、単純に字数の違い。FBは沢山書けるので、ツィートを詳しくしたり写真を複数加えてみたり。

19/今日は医者とか保健所とか行こうと思ってたのに、休日ではないか。出掛ける前に気付いてよかった。何?敬老の日?こんなに暑いのに?ウチのベランダ34℃もあるよ。まあでも、これが今年最後の猛暑かな。カキ氷でも食べ納めするか…。

20/筋トレで20kg位のダンベルを「ドン!」と落とす輩がいる。手の力を一気に緩める快感は理解できるが、実は静かに床に下ろす方が更に色々な筋肉に効果があると思う。実はジムの真下が風呂になってて、あれをやられると風呂中に爆発音が響くのでビックリする訳でして…。

20/そういえば「ツァラトゥストラはかく語りき」って言いながらクシャミしてみた結果だが、なかなか言えない。「ツァラ!」しか言えない。

21/アマデウスクィンテット用にクリスマスメドレーを作曲中。が、Cl.のTAKEサンも同じくクリスマスメドレーを作った事が判明。12月のコンサートは面白いのが2曲入るゾ。

21/駅までてくてく歩いてたら、首筋に何かがたかり、腕まで降りて来た。見ると何とデカいゴキ子(←尻尾の形状から♀と判断)。自分は割と平気なので様子を見る。ゴキ子は指先まで来ても飛ばずに(てんとう虫かッ)逆戻りするので、流石に掴まえて、通りがかりの民家に逃がしてあげた(ヌハハ)。

21/久しぶりに激込みの電車に乗った。身体の自由が利かない時に限って鼻が痒くなったりする。やっぱりチャリはいいなあ。ま、今日は仕方ないが。

22/昨日まで緩かったチャリのブレーキを今朝調整して出発。でも習慣とは恐ろしいもので、緩いつもりでついキツくブレーキをかけて、つんのめりそうになる。

23/特にレンタル譜の場合、パート譜への書き込みは次に使う人の事を考えて、できるだけ最小限に。そして消しゴムで消しやすいように書きましょう。優しく言っているうちに(怒)。

24/何故かツィッターのフォロワーさんと、Facebookのお友達数がいつもほぼ同じ数。このペースで増えてくれるのは、どちらにしても嬉しい事です。皆様ありがとうございますm(. .)m

25/煎餅をバリバリ食べながら(そういえば「サラダ煎餅」の「サラダ」ってなんだ?野菜でも入ってるのか?)とふと疑問、矢も楯もたまらず早速調べてみる…そうか、焼いてからサラダ油まぶしてるからなのか。ってか、そもそもサラダの「サラ」はラテン語の「塩」なんだって。塩煎餅だ。うーむ。

25/楽譜作りの作業に飽きて、気晴らしにベランダを片付けるべく外に出て、ふと空を見て思わず手が止まる。秋じゃないか。猛暑は嫌だが、夏の終わりとはなんか寂しい感じがするものだ。特に今の時間。もうTシャツ1枚だと肌寒い。

26/チャリ帰り道、雨がぱらついていたので、身体はそのままでも背負い鞄だけ防水カバーを被せて帰宅。このカバーの色が黄色なので、この自分の姿を見た妻が一言「1年生みたい。」なる程そういえばそうだ。小学1年生みたいな自転車オヤジ。

27/ダイハツがブルース・ウィリスに払ったギャラは「ミラ イース」何台分だろうか…?

27/最近めっきりスポクラで例のテレポート爺さん(←止まってるかと思う程動きがのろいくせに、いつの間にか違う所に瞬間移動している)を見なくなった。心配。まさか本当に別世界にテレポートしたんじゃあるまいな。

29/埼京線高架沿いの小径、特に戸田と北戸田の間は走っていて何だか気分が落ち着く区間。今の時期はコオロギの声が鳴り響いていて、今夜も新宿からの仕事帰り、とても癒された。どんなに早く帰りたい時でも、ここだけはゆっくり漕いでいる。

30/昨日はチャリで走っていて、何となく夏が終わってこれから寒くなっていく9月よりも、冬が終わってこれから暑くなる5月の空気を感じた。そしたら今日は暑くなった。

30/自転車お巡りさんが前を走っていたので、わざと20m程後ろについてやや暫く走っていた。意外とふらふらしてたり、一時停止しなかったりで、結構いい加減に走ってるもんだねェ。流石に右側通行はしていなかったが。

30/明日明後日のG大オペラ公演で使うレチタティーヴォ用チェンバロは、実はチェンバロではなくハンマーフリューゲルという強弱が付けられる鍵盤楽器。フォルテピアノともいう。今日はその構造を見てビックリ。特に驚いたのはダンパーや弱音がペダルでなく下から膝で押し上げるシステムになっている事。

30/ピアノのダンパーペダルを踏むのと、フォルテピアノのダンパー板(?)を押上げるのとでは、一見同じ事をやっている様に感じるが、足的には支点も違うし使う筋肉も違う。だからもし仮りに、これでロマン派の曲みたいな細かいペダリングをやろうとしたら、太腿が痙攣するかもしれない。

30/9月は走りまくった~。チャリ通して浮いた運賃は先月の倍以上。家計にも身体にも地球にも良いが、誰かサンみたいにブレーキ外して乗るのは言語道断だね(芸人なのになんであんなスベる事するんだ?)。

2011年10月
1/「コジファントゥッテ」1日目終了。フルートの出番と出番の間で歌詞対訳本を読んでいると、なる程このセリフでこの音楽か!とモーツァルトの凄さが改めて感じられる。特に最後、鉄の女フィオルディリージが遂に落ちる所のオーボエソロには、やられたァという気分。おっと、自分が落ちるところだった。

2/「コジファントゥッテ」遂に終了。楽しくまた勉強にもなる11日間であった。終わるのがちょっと惜しい位。ところで公演プログラムの中にモーツァルトがこの曲についてまたとんでもなく凄い才能を発揮している解説文があり、「へえ~」と思いながら読んでいるうちに、また落ちそうになった。

3/チョコレートクリームを作るべくチョコレートを刻んでるうちに小指をざっくり切ってしまった今日この頃。

4/こーゆー天気のいい日は、アルトフルートなんかモガモガ吹いていないで、TDSでハロウィン愉しんだり「タワーオブテラー」で「あぎゃ~」とか言ってみたい。

5/ペンギンが3Dで歩く面白い定規を先日衝動買いして、こんなの仕事で使うこたあないだろうと思ってたが、accel.を意味する右向きの矢印をパート譜に書き入れる時に、折角だから定規充てて真っすぐ書いてやった。役にたった。

5/こーゆー天気のいい日は、アルトフルートなんかホロホロ吹いていないで、TDLでハロウィン愉しんだり「スプラッシュマウンテン」で「バッシャ~ン」とかやってみたい。

6/スティーブ・ジョブズさんに感謝と哀悼の意を送りました。アップルのホームページからメールで送る事ができます。apple.com/jp/stevejobs/

7/LC,Quadra,PowerBook,HyperCard,HyperTalk,ADB,SCSI,WYSIWYG,PrinerPort,ModemPort,StyleWriter,漢字Talk,拡張機能,コンクリフト…まだあるかな?彼と共に天国に行ってしまった単語達。

7/6曲中5曲目を以て一足先に上がれる今晩の本番、周囲の羨望の眼差しを浴びぬよう、終わったらそっと引っ込む。でも舞台袖で指揮者の目前を通るから一応ご挨拶。そしたら指揮者のT先生、他の人に聞こえるように「お疲れ様でしたァ!」だって。あらら…(^^:;)

8/明日の師匠とのコンサート(2FL&PF)のリハの為、ピアニストK先生の御宅へ。K先生のご主人様がお茶やお菓子を運んで来て下さった。このご主人様も且つては芸大のPf科教授だった偉いお方。恐縮してお礼を述べたら、ご主人曰く「これ位しないと生きてる意味ないから」だって。(^^;;…⁉

9/ヤバいゾ。久々に白タキシードを着たら、太ってた時のズボンだ。ブカブカ。ズボン吊り忘れて来たし。かくなる上はカマバンドをキツく絞めて凌ぐしかない。もうすぐ本番だが、これから1時間何とか耐え忍げるか洋司?

9/落ちそうなズボンと格闘しながらも、何とか老人ホームでのコンサート終了。終演後、一人のお婆さんが涙を流しながら握手を求めて来たので、それに応える…ところがもの凄い握力!車椅子のお身体の何処にそんなパワーが…ちょっとびっくり。でもきっと長生きするだろう。

10/やられた。子が学校で風邪を貰って来て、それが見事に自分に伝染った。速攻で医者に行きたいのに今日は休日か…しかも午後から仕事。喉が赤く腫れて凄く痛いよん。

11/朝イチで耳鼻科へ。それにしてもあの、鼻から脳味噌吸い取る(気がする)器械が辛い。鼻はスッキリするが、実際もっとバカになった気がする。

11/…いつもよりも重りが重く感じられた。調子がイマイチだったのは、風邪ひいてるからか?それともトレーニングが2週間ぶりだったからか?

12/子が誤まってコトブキの餌をドバババッと大量に入れてしまった。「アハハ…」なんて笑ってすませてたが、一晩経ってビックリ。あ~あ、どうしよう…今日は処理する時間無いな~。

12/子の通う学校の生徒が、夕べ事故死した。クラスは違うが同学年だ。知らない子だが、身近な話だけにとてもショックである。来週には校内合唱祭も控えてるのに…。親御さんや先生、同級生の気持ちを想うといたたまれない。何故?どうして?

14/且つての同僚の訃報を聞き、狼狽えている。「子が親より先に死んではいけない」って、今さっきブログに書いたばかりなのに…。「じゃあね、お疲れ~」って挨拶を交わしたのが、そのまま永遠の別れになってしまったのは、これで3人目。

15/朝っぱらから約50個の栗を茹でて裏ごし。終わった時は全身うっすら汗。これはもはやスポーツである。

15/窪田椋氏の無伴奏チェロリサイタル、本当に本当に素晴らしかった。プラス(例えが変かも知れないが)「ルパン3世」の石川ゴエモンみたいなカッコ良さ!彼と同じオケに居る事を光栄かつ幸せに思う。

16/近所の幼稚園で「イチニッ、ピッピッ」雨が上がったので、ちょいと遅ればせながらの運動会が始まったようだ。センセ方は予報や空とにらめっこしながら、何とか決断したんだろーなー。この幼稚園では運動会の最後に一斉に風船を飛ばすイヴェントがあるが、今日はどうかな?

16/訃報は続くものだ、且つて拙作8FL&PFの為のパロディ大作「くるいわらい人形」を弾いて下さったピアニストKさんが癌のため亡くなられた。Kさんは周りの人達に「いよいよお別れです。さようなら」的な内容のメールを送り、12時間後に息を引き取ったそうだ(涙)ご冥福を祈る。

17/うーむ、今度の曲は自分の居場所がイマイチわからん。名曲なんだろうけど。まるで異国を彷徨っているみたい。ま、ずっとうろついてると何処に居るか判ってくるように、4日後の本番ではだいぶ見えてくるだろう。

17/いかんなァ~今夜はやるべき宿題がいろいろあったのに、ついSW6最後まで観てしまった。録画したのもあるし、セリフも憶えてる程なのに…。最後に出てくるDarthVaderがヘイデン君じゃない方を久々にTVで観てみたかったのだが…。

17/SWの「ジャバ・ザ・ハット」といえば、つくづくネロ・サンティという指揮者を思い出す。その昔オケで「運命」やった時、舞台裏で自分のことをつかまえて、顔を両手で包まれて何やら褒められた事があったが、その時は喰われるかと思った。

20/子が学校の合唱祭でピアノ伴奏するのに、今年も聴きに行けなかった。よりによって今日は10時間労働。来年も同んなじような予感。

21/赤羽駅での乗り換えの際、Ecuteという魔の森(←つい何か買ってしまう)に捕われないようにするには、一番北寄りの階段を使い、なるべくキョロキョロせずに、目的のホームに直行することだと学習した。

21/エルガーの第1交響曲の自分のパートが、3回位通してようやく理解できた気がする。要するに各フレーズが精巧な部品としてできていて、1個取れたら剥がれた彫刻のようになってしまう。斬新な手法が多いが、ベースにあるのはやっぱり古典的な交響曲形式だった。いろいろ解ったところでこれから本番。

21/エルガー1番、吹く方がこんな具合だから、初めて聴く方にはさぞかし難解ではないかとお察しする。ここで頼りになるのは解説なのに、今回のパンフにはろくな事が書いてない。どの曲にも当てはまりそうな文。弦5部の一番後ろの席だけが違う事を弾く場面なんて観どころ(聴きどころ)だと思うのだが…。

21/エルガーのチェロ協奏曲がどうもドヴォルザークのそれと同じベクトルを感じてしまうのは自分だけかも知れないが、ドボコンの初演はロンドンフィルハーモニック協会だったから、もしかしたらエルガーも聴いてて、やっぱり意識してたかも。あまりの名曲だからね。対称もまた類似の1つ。でもいい曲。

22/「さーし」「あざす」のような省略語は普段は自分もよく喋っているが、書き言葉や打ち言葉(っていうのか?)として使うのには一寸抵抗があるので、自分のパソコンのユーザー辞書にはそれぞれ「素晴らしい」「ありがとうございます」と自動変換するように登録してある。

23/木管五重奏の超定番、フランツ・ダンツィのQuintet op.56-1 B-dur。こんなの暗譜してるさ、なーんて練習に臨んだら、全然憶えてなかったどころか、吹けない所が沢山あるゾ。ヤバッち(汗)。

24/先週に比べれば今日の午前中はあまり働いた気がしなかった。さ、午後はパート譜作成大作戦。敵は睡魔。

25/いかん。いかんなあ。午後からレッスンも仕事もあるので、スポクラでは軽めに済ませようと思ってたのに、ついまたスイッチON。終わってみたらいつものようにフルトレ。身体ヘロヘロ。スポーツは精神力も鍛え自分をコントロールする為のものではなかったかよーじ君?

26/「ウホッ!ウフォッ…」と辛そうにタバコを吸ってる奴の気が知れん。

26/チャリ通してもあまり汗をかかない代わりに鼻水が出る季節になった。

26/今日は「木枯らし1号」か…。「春一番」「菜種梅雨」「花曇り」等、日本には季節を上手く表わす言葉があっていいね。風向き(と勾配)に敏感なチャリ人には特に感慨深い。ところで、「木枯らし」ときて真っ先に連想するのは「紋次郎」、次にショパンのエチュード。

28/この晴天の機会に掃除、それも家具をどかして裏側の埃取りとか。掃除機のヘッドを外して左手に持ち、右手に布切れ。手を突っ込んで拭き取りながら吸わせる。手が滑ってその布自体が「ズボボッ」と吸い取られる事数回。疲れた。

30/通勤用チャリのブレーキシュー取替え。2回目。古い方はパッドがすり減ってるどころか、完全に無い状態。8,000kmで3代目か…ってことは4,000km毎に取替えればいいのかな。車体を乾拭きして、やっぱり水気が必要だなと思ったところで雨が降り、うまい具合に湿ってくれた。

2011年11月
1/顧みれば、夏物に衣替えしたら寒くなり、9月に簾を片付けたら猛暑がぶり返し、一昨日冬物に衣替えしたら11月だというのにこの暖かさ。自分がやった事と逆の状態に気候が変わる。でも、冬生まれのくせに寒さが苦手な自分にとっては、あったかいのに越した事はない。

2/引き続き今日も爽やかな晴天。だが子はこの青空を呪って出掛けて行った。学校のマラソン大会。「雨なら中止なのに~」

2/ん~、そろそろまた白インゲン豆でこしらえた餡を使ったスィーツを作りたくなってきた。

3/只今Mレッスンセンター発表会の録音担当中。緊張感たっぷり。殆ど音が出ない人。「ユモレスク」が「タッタラッタラ…」のままメロディが何処かに行っちゃったオジ様。足を踏み鳴らしてテンポをとるエキサイティングオバ様。よくワープするオバ様。伴奏者の方々、ご苦労様です。

3/発表会終了。44名分、ほぼ6時間レコーダーの前に座りっ放しは、もはや文化の日ではなくて体育の日である。自分で自分を褒めたい(ってこれ、丁度1年前にも同んなじ事呟いたよな)。さてこれからチャリで帰宅か…(´Д` )。

4/眠いから寝床に入ろうとして、でも何気なくTV点けたら、アラ還のYMOがライヴやってて、すっかり寝られなくなっちゃった件。

4/タメ口的返信を度々して来たユーザーが、実は同級生だった件。しかもそれにやっと気付いた鈍感な私。

4/食器棚から茶碗やコップを取り出す時に、一遍自分の胸にそれを「パコッ」と当てる変な癖に気付いた。

5/仕事先で貰って来た美味しそうなスィーツを、後で食べるべく保管しといたら家族に全部食べられてしまった件。

5/ダウンタウン松本のコント観ながらアップルのマウスを分解してコロコロボールを直してたら、部品が「バァッ」とバラけてあちこち飛び散ってしまい、何とか探し集めて直してみたものの、全然直ってなくてもう1回バラして直して、ようやく元に戻った件。

6/昼食時にカレーを装う際、自分のだけこっそりご飯にシュレッドチーズをたっぷりかけて、敢えてその上にルーで覆い隠して食べようとしたら、家族にバレて総攻撃を喰らった件。

6/「思い込み」というのは恐ろしいものだ。とんでもない勘違いをしていた事にさっき気付いた。明日大失態をやらかすところだった(大汗)。なんで気付いたんだろう?誰だか知らないが感謝。

7/うん、やっぱりショスタコーヴィチのフーガはタダモノじゃない。じゃ何だ?クダモノ?ケダモノ?ニンゲンダモノ?……いい天気だ。

8/子が激怒して帰って来た。提出物を先生と「出した」「出してない」の押し問答。結局向こうのミスだったが、昔の事を引き合いに出して責められたそうな。子供相手でもミスだったら「ごめんな」でいいから一声かけるべきと、この話は子に共感。

8/4週間程前にアルコールのドクターストップが解けたものの、結局これまでにビール数杯、ワインも一口なめた程度。殆どノンアルコールビールばっか飲んでる。飲んだらその後の作業が鈍くなるからだが、もしかしたら自分はそもそもそんなに酒が好きじゃないのかなと、ふと思ったりする。

8/新聞屋が契約更新に来た。前回の更新でとある洗濯洗剤を付けてきて「それ、なんか臭いからいらない」って言ったら「じゃ次違うの持って来ます」って言ったくせにまた同じ物を。でもよく見たらサランラップと食器洗剤が同包。何考えてんだか…(この新聞屋、温水洋一に何か似ている)。

9/遠方に住む伯母から喪中葉書。伯母は母の一番上の姉で、娘さんが他界したとある。伯母の娘さん…伯母の娘さん…ってことは自分の従姉妹ではないか。一度も会った事のない方とはいえ、やはり”いとこ”となるとあまり遠い親戚とは思えなくなる。そうでしたか…合掌。

10/ウォルフガング、サバリッシュにお湯をかけてふやかしたような感じの彼は、魚のヒレみたいに手先をピラピラ動かすだけなので、皆ーんな面喰らってたが、結局一致団結して名演になった。綱渡り的本番。指揮って一体なんだ?

10/昨日、信州の親戚からありがたくも送られて来た約10kgのお米が台所の中央にドンと置かれていて、これ何処にしまうのかなと思いつつ今朝出勤して、夜帰宅してみたら微動だにせずまだそこにあった件。

10/そういえば今日、秋葉原のゲームセンターの前を通りかかったら、面白いのがあったな。直径50cm位のちゃぶ台を思い切りひっくり返して、その強さかなんかを測定して競うゲーム機。そのゲームの名前が「巨人の星」だって(笑)。

11/さて日付が変わって今日は2011年11月11日。11が3つも並ぶ日…。

12/そして1が12個も並ぶ日が終わった。これ以上並ぶ日は生きているうちはもうないのか…。でも来年12.12.12.12.12.12ってのがあるな。

12/説明書をよく見ないで失敗した件。ペンタイプの瞬間接着剤を買って来てキャップを取ったら、先端に小っちゃい突起が。ああ、これは蓋だなと思って先ず鋏でチョキン。でも液が出て来ない。で、説明書を見たら「突起を押すとピンポイントで接着液が出ます」だって!切っちゃったじゃないか洋司。

13/新大宮バイパス沿いにて、事故で救急車に運ばれるライダーに遭遇。意識はないみたいだが、何故か妙に幸せそうな表情だったのが何か脳裏に焼き付いて離れない…。

14/今日は県民の日。お陰で今朝は平気で右側通行する自転車高校生共に遭遇せず、快適に出勤できた。

14/ヨハンシュトラウスの「皇帝円舞曲」の第3ワルツのサビのフレージングを幼少のみぎりから1小節ずれて思い込んでいた事に今気付いてカルチャーショックを受けている今日この頃。

15/久しぶりに1200m泳いだ。

15/武蔵浦和にある床屋の兄ちゃんは顔が平井堅みたいな感じで、とにかく物腰が軟らかで喋り方がユルい。おまけに霧吹きのかけかたも、櫛で鋤くのも、鋏入れるのも全部ユルい。必然的に夢の世界へ。気が付いたら仕上がってた。

16/チャリ20km×2+ミサソレムニス=約1,000kcal←予想。意外とこんなもんだ。その証拠に帰ってから風呂を洗う体力は残っていた。明日は某オーケストラ並のWヘッダー。もっとカロリーを消費しそう。

17/第1シリーズの練習が予想外に早く終わってしまったので、第2シリーズの練習開始までの間に、2Flutes&Pf.用の可愛い曲をひとつ完成。MB-Air持って来て良かった。

17/えーと…明日のGPの前に20日本番の曲をさらって、明後日の練習の前に21日からのシリーズのパート譜をさらうようにして、家では来週本番の日本歌曲の伴奏(Pf)をさらう…ってそんなにウマくいくのか洋司?

18/疲れ果てて帰宅したら、子が妻のスカートはいて自分のワイシャツ着てエプロンして出て来たのでビックリ。明日の演劇部の発表会の衣装合わせだそうだ。「お母さん」の役をやるんだって…ハハ。

19/この季節らしからぬ大雨、なま暖かい強風、おまけに電車の中に女装大男…。この後何も変な事が起きなければ良いのだか…。

20/もしもあったら怖いもの:振り間違えると爆発する指揮棒

21/連日の仕事の疲れが脳味噌と大腸に出て来たゾ。だが負ける訳にはいかない。

22/来月初頭のシリーズの為に折角予定を空けておいたのに、主催者が勝手に奏者を送り込んで何だか仕事を横取りされた感じになった。ヴィジョンばかりいろいろ立てるくせに事務的なコミュニケイトができないこの主催者は、今日も会議で大問題に。オーケストラの敵にならない事を祈る。

23/11月の祝日は2日共発表会の録音係として働いた、ってか、まだその仕事中。2日間の合計110人分を超えた。自分で自分の勤労に感謝したいσ(^_^;)。それにしても全員の演奏が小っこいUSBメモリ1本に納まっちゃうんだから、時代も変わったものだ。

23/「クイズ王決定戦」でまた拓司クンが出ていたが、惜しくも準々決勝で敗退。でも凄かった。将来是非また出て来て頑張ってほしい。

24/いやはや…今朝出勤中チャリ崩壊。パンクなんてナマ優しいもんじゃなく後輪がいきなりボロボロに。とにかく最寄りの川口駅付近に置いてから電車に乗って午前中上野G大で本番。午後は新宿で教えてまた川口から壊れたチャリを転がして今帰宅。今日は寒いの?私汗だくなんですけど。

25/お年寄り達と「見上げてごらん夜の星を」を歌ってたら、今夏の東北でのボランティアコンサートを思い出してウルウルしてきた。

26/うぬう…よくよく見てみたら後輪のみならず、前輪もリムが裂けてる!歪んでるし。ペダルもガタガタ。ギアチェンジもローからトップにスムースに行かない。部品全部取替えるより買い替えた方が安いという話。でも1万kmまで行きたかった…惜しい。

26/今日は「いい風呂」の日(11月26日:イイフロ)だというのに、ウチの風呂釜が故障した。よりによって何で今日壊れる?

28/大地震の夢を見た。

29/iPodのイヤホンの左右が手探りでも判るように、片方にセロテープを巻き付けといたら、いつの間にか取れてしまい、そのまま放っといたが、夜の歯磨きで鏡を見たら、そのテープが耳にくっついてたのに気付いた件。ってことは省みれば、今日電車の中でもリハの時も、ずっとこの状態だった?ハズカシ

29/近所の大きい交差点。赤信号で止まる際、片方はペダル、もう片方は歩道の車止めのポールに足をかけて、カッコ良く停止…するつもりが、このポール、実はゴムでできていた。グニャッと折れてそのまま自分ドテッと立ちゴケ。またハズカシ。

2011年12月
1/早いなあ~。多分明日は大晦日だな。

4/恒例:アマデウス・クィンテットのクリスマスコンサートは、来る12月19日(月)と20日(火)のそれぞれ夜7時から、サントリーホール裏の榎坂スタジオにて開催致しますが、20日のチケットはおかげ様で完売いたしました。19日の方はまだ余裕がありますが、お申し込みはお早めにどうぞ。

4/風呂の給湯器のスイッチを取替えたら、見た目は同じなのに「お湯はり完了」のお知らせ音楽が「グリーンスリーブズ」から「小さな世界」に変わった。これが結構長く続くクセに、「♪世界はせまい~世界は同じ~世界は丸…」で中断してしまう件。なんかこう、釈然としない。修理してもらおうかな(笑)

5/冬場は喉と鼻の乾燥防止の為、マスクをかけて寝るのだが、今朝は目が覚めたら喉も鼻もヒリヒリしてて、しかも目が見えなくて一瞬焦ったが、寝てる間にマスクが目に移動してた。目にかけてどうする洋司?

5/毎年つくづく思うが、折角苦労して東京G大の作曲科に入って、あの程度の管弦楽法しか教えてもらえないのは本当に気の毒だ。いやその前に、作曲科のクセに基本的な楽譜の書き方さえできてない輩がいる。これは教官の方に責がある。不良品しか作り出せない機械は取替えるべきだと思うのだが。

6/スポクラの体組織計。1週間前より体脂肪率が3%も下がってた。幾ら精密機械でも、んなワケないだろうと思うのだが、下がる分には大歓迎なので敢えて計り直しはしなかった(逆だったらすぐに計り直すのだが)。さて、筋肉だけ増やすという今年の目標は果たして達成できるか?

7/年々喪中葉書が増えてきているような気がする…。

7/「今日は妙に~」ってのが2つ。1つは軽く吹いても妙に楽器がよく鳴ったという事。ただ、フォルテの時にオーバーブローになりがち。そういう意味では息と音量のバランスはいつもより難儀だった。もう1つは妙にトイレ(小)が近かったという事。この2つに関連性はあるか?

8/芸大ヴァイオリン事件から今日で丁度30年…。

9/来週の現代音楽シリーズの楽譜がいろんな意味でひどすぎる。如何にキレないようにするか、自分との闘いのシリーズでもある。

9/「洋司が産まれた朝は今日みたいに凄くいい天気だったよ」昔よく母が言っていたものだが、今朝は珍しく雨。確か40歳の誕生日に大雪だった事があるが、多分その時以来だと思う。四十代最後の1年、引き続き健康で過ごしたい。

9/第九リハ終了。予想はしていたが、もんの凄く速いテンポ。そもそも指揮者の名前が戦闘機みたい(=ダグラス・ボストック)だから無理もないか…。

10/ピアノのペダルを踏んだまま、派手なクシャミをしてみる…

10/うーむ…第4楽章しか出番のない“第九ピッコリスト”は、よく第2楽章と3楽章の間でステージ入りするが、今日の本番では3と4の間でと言われ、その分ノンビリしていられた。が、何かこう…イマイチ仕事の充実感に欠ける。やはり舞台で緊張感を共有するのも仕事かも。 「待ってナンボ」うん、名言。

10/寒いし…首痛いし…。

11/iPod内のロールプレイング的ゲームで、ある箇所でつまづいていたまま放っといたら、子が勝手にプレイしてしかもあっという間にエンディングまで辿り着いちゃった件。

11/んん?新しいフォロワーさんってもしかして…(ユーザーネームを平仮名にして並べ替えてみたら、知っている名前が出てきたゾ)。

13/@スポクラ。ここ半年、あのテレポート爺サン(←止まっているかと思われる位動きがのろいのに、いつの間にか瞬間移動している)を見ていない。心配だ。単にたまたま会わないのか、長期で休んでるのか、辞めちゃったのか、または本当にあっちにテレポートしちゃったのか?

13/Snow Leopard上ではGoogle Chromeの方がSafariよりもサクサク動く、というよりSafariが幾ら何でも重過ぎる。遅過ぎる!遂にSafariをDockから外してしまった。

13/14歳の時、冨田勲のシンセサイザーにハマって親友のY君とLP聴いて盛り上がったものだ。特にドビュッシーの「ゴリウォーグのケークウォーク」の「ピパッピポッピ、パピッポピッパ、ピポッピパッピッポー」が大好きだった。そして今14歳の我が子が隣りでゴリウォーグのケークウォーク弾いてる…。

14/今日はある尊敬するフルーティストの誕生日。昔その方が21歳になった時「20歳ってあまり実感がなかったけど、21歳って急に歳とった感じがするのよね」って呟いてたのを憶えている。あれから30年。

15/晴天で暖かいので、先ずは塗装。黒いペンキが干してある黒いタイツにちょっと付いてしまった。まあ、バレないだろうヌヒ。使い終わった刷毛はリンスインシャンプーで洗うと次使う時に滑らかで良いヨ。

16/今日は妹とベートーヴェンと山本直純氏の誕生日。

16/アマデウスクィンテット・クリスマスコンサート2011のチケットはお蔭様

19,20日共完売致しました。どうもありがとうございました。本番頑張るぞぉ。

16/今夜の西船橋駅の武蔵野線ホームの先端付近の寒さはタダモンじゃない。手先が痺れて涙が出てきた。

17/明日本番のオケ新曲集の中で、全音の4分の1音高く吹くゾーンと6分の1音高く吹くゾーンを吹き分ける許せない曲があってキレかかったが、4分の1の所は替え指で、6分の1の所は頭部管を差し込む(←チューナーで測って位置を決める)事で取り敢えず対処。問題は抜き差しする時間があまりない事。

18/なんか靴下の中に1mm位の小っちゃな棘があるぞ!歩いてるとチクチク刺さって痛いが、小さ過ぎて取れない。エスカレーターで靴脱いで調べてるうちに昇り着いてしまったし、込んだ車内では脱げないし…アタマきた。帰ったら顕微鏡使ってでも取り除いてやる!

18/帰宅。自分を悩ませていた棘は本当に長さ1mmであった。それにしても今回の新曲シリーズ、何故か心労する仕事だっただけに、無事に終わって本当に嬉しい。さ次はすかさずアマデウス・クィンテット本番1日目。今夜は飲まずに明日に備える。

19/すぐ後ろを歩くおネーサンのハイヒールの「カッ、カッ」という大きな足音のテンポに合わせて口笛を吹いてみる…。

19/アマデウス・クインテット、クリスマスコンサート一日目終了。ご来場下さった皆様、どうもありがとうございました。今夜は“気絶”して明日に備えます。明日も頑張るぞぉ。

20/アマデウス・クインテット、クリスマスコンサート2011は無事終了致しました。ご来場頂きました皆様、スタッフの皆様、本当にありがとうございました。尚タケさん編曲の「X’mas Medley2011」と拙作「大作曲家達のクリスマス」は(リハ風景ですが)今度アップ致します。お楽しみに!

21/ベルトがキツくなってきたような気がするが、いつも背中腹筋脇腹を鍛えてるので、筋肉が付いてきたからだ、と自分に都合の良いように解釈。

21/昨日からどういう訳か、周期的に鼻が詰まったり通ったり。スッと通ってる時は清々しい位だが、詰まってしまうと「なにぬねの」が言えなくなる(>Д<;)

21/ふと思ったこと。最近もちッとした食感のパンやスィーツが増えているような気がする。一方、数年前から低反発枕やクッションがよく売られている。日本人はああいうモチモチ感覚が好きなのか(自分も大好きだ)。それでは音楽において「もちッ」とした曲はあるか?ウケるかどうか?

22/昨日の朝並んで買った黒松本舗草月のどら焼き「黒松」、ホントに旨かった。いつもなら食べてすぐ歯を磨く自分も、流石に口内の余韻が消えるまで待った程。これで1個105円、20~30個単位で買って行った人が沢山いて、自分の買う分が残っているか一瞬心配した。

22/チャリ走行中、のぼり旗を見つけると、通り過ぎざまに左手でポンと叩く自分の危ないクセに気づいた。

22/もう門松が置かれているのを見ると何か焦る…。

23/ちょっと寝坊したらすぐ午後になって しまって勿体ない。まさに「遅起きは三文の損」。

23/Merry Christmas! 今夜はサーモンマリネ、トリモモ、サラダ、エビドリア、カナッペ、そしてツリーケーキ。シャンパンで乾杯。

24/子は今頃起きて来て(よ~寝るわ)と思うが、考えてみれば自分もこれ位の歳頃の日曜日なんかはTVで「オーケストラがやって来た」が始まると同時にやっと起きて見ていたもんだなぁ。確か11時だったか。

26/長年愛用、てか信用していたスポクラの体組織計が、最近どうも変だと思ってたら決定的な数値が。「筋肉量:左腕2.45kg右腕14.85kg」だって。オレは蟹のシオマネキか!この製造会社、最近社員食堂本で儲かったようだが、肝心の測定器がこれじゃ信用を失うぞ。

27/地下鉄有楽町線、千川駅付近に「ビック築地」というスーパーマーケットがあり、時節柄凄い人出。それはいいのだが、付近の道路の路上駐車がひどい。幅10mにも満たない所に平気で列をなして停めているので、脇をすり抜けるのがとても危険。おーいケーサツ、取り締まってくれ~。

27/向かい風が少し強くなって来たようだ。だがこの北風もチャリ通人には「涼しい」のカテゴリに入る。家に帰っても身体はポカポカでちょっと暑い位。でもメガネだけは曇ってムスカ状態。「目が、目がぁ~」

27/車道の右側を走ってぶつかりそうになった奴等が今日何人いたか、アタマにきたので数えながら走ってみた。往復40kmで計9人遭遇。内訳:高校生3、子供乗せママ3、ケバい姐チャン1、オバさん1、右も左も判らなそうなヨボヨボ爺さん1。

28/新宿村スタジオにて、旧館から新館への機材の引っ越し作業やってた。毎週必ずここの前を通っているが、いよいよあの粗末な練習場っていうイメージも消え、立派な新館が来月開業する。

28/この季節の夜の板橋区内を走ると、あちこちで町内会の火の用心パトロール隊を見かける。拍子木のリズムが何故か「カッ…カッカッ」と皆同じだが、道路を横に占拠して歩いて邪魔な場合もあるので、そういう時は後ろから「キン…キン、キン」と同じリズムでベル鳴らしてプレッシャーをかけながら走る。

29/今日は先ず実家の掃除。家が2つあると掃除も2倍…いや、実家には外壁もテラスも雨戸もあるから3倍以上か。流石に雨戸とかはシンドいので、もっと暖かくなってからにしよう。

29/同窓会兼忘年会。久しぶりにY響Obの裏も来て盛り上がる。曰く、彼は結婚してこの方、着る物を自分で選んだ事がないそうだ。総て奥方がコーディネートして、朝起きたらセットされているそうだ。今日も「ちゃんと第2ボタンまで外して」との命令メールが(^^;;

30/ウチは古いマンションのくせに全部屋二重窓。その昔、近くを新幹線が通ることになるからと防音の為に全室リフォームしたそうな。お蔭で音を出す身にとってはありがたいし、断熱効果も抜群なのだが、困るのは今日みたいな年末の大掃除。ガラスが全部で36枚、72面もある。辛い。