• BLOGHOME
  • ARCHIVE
    • 2022年
    • 2021年
    • 2020年
    • 2019年
    • 2018年
    • 2017年
    • 2016年
    • Twitter-Yumopicc2010~2023
      • Tweet 2010,11〜12
      • Tweet 2011
      • Tweet 2012
      • Tweet 2013
      • Tweet 2014
      • Tweet 2015
      • Tweet 2016
      • Tweet 2017
      • Tweet 2018
      • Tweet2019
      • Tweet 2020
      • Tweet2021
      • Tweet 2022
      • Tweet 2023
  • GEIDAI-Phil.Expose
    • 藝大フィルとの35年(その1)アットホームな職場です
    • 藝大フィルとの35年(その2)究極の選択
    • 藝大フィルとの35年(その3)飽和状態
    • 藝大フィルとの35年(その4)棒を振る人/棒に振る人
    • 藝大フィルとの35年(その6)下に載っている上の人達
    • 藝大フィルとの35年(その7)営業部長
    • 藝大フィルとの35年(その8)シフト係
    • 藝大フィルとの35年(その9)泥まみれのオーディション
    • 藝大フィルとの35年(その10)黄金時代の終わり
    • 藝大フィルとの35年(その11)さよなら藝大
  • PRIVATE
  • YUMO-musicfactory

響風ラプソディー

フルート奏者:湯本洋司のブログ

  • BLOGHOME
  • ARCHIVE
    • 2022年
    • 2021年
    • 2020年
    • 2019年
    • 2018年
    • 2017年
    • 2016年
    • Twitter-Yumopicc2010~2023
      • Tweet 2010,11〜12
      • Tweet 2011
      • Tweet 2012
      • Tweet 2013
      • Tweet 2014
      • Tweet 2015
      • Tweet 2016
      • Tweet 2017
      • Tweet 2018
      • Tweet2019
      • Tweet 2020
      • Tweet2021
      • Tweet 2022
      • Tweet 2023
  • GEIDAI-Phil.Expose
    • 藝大フィルとの35年(その1)アットホームな職場です
    • 藝大フィルとの35年(その2)究極の選択
    • 藝大フィルとの35年(その3)飽和状態
    • 藝大フィルとの35年(その4)棒を振る人/棒に振る人
    • 藝大フィルとの35年(その6)下に載っている上の人達
    • 藝大フィルとの35年(その7)営業部長
    • 藝大フィルとの35年(その8)シフト係
    • 藝大フィルとの35年(その9)泥まみれのオーディション
    • 藝大フィルとの35年(その10)黄金時代の終わり
    • 藝大フィルとの35年(その11)さよなら藝大
  • PRIVATE
  • YUMO-musicfactory
  • BLOGHOME
  • ARCHIVE
    • 2022年
    • 2021年
    • 2020年
    • 2019年
    • 2018年
    • 2017年
    • 2016年
    • Twitter-Yumopicc2010~2023
      • Tweet 2010,11〜12
      • Tweet 2011
      • Tweet 2012
      • Tweet 2013
      • Tweet 2014
      • Tweet 2015
      • Tweet 2016
      • Tweet 2017
      • Tweet 2018
      • Tweet2019
      • Tweet 2020
      • Tweet2021
      • Tweet 2022
      • Tweet 2023
  • GEIDAI-Phil.Expose
    • 藝大フィルとの35年(その1)アットホームな職場です
    • 藝大フィルとの35年(その2)究極の選択
    • 藝大フィルとの35年(その3)飽和状態
    • 藝大フィルとの35年(その4)棒を振る人/棒に振る人
    • 藝大フィルとの35年(その6)下に載っている上の人達
    • 藝大フィルとの35年(その7)営業部長
    • 藝大フィルとの35年(その8)シフト係
    • 藝大フィルとの35年(その9)泥まみれのオーディション
    • 藝大フィルとの35年(その10)黄金時代の終わり
    • 藝大フィルとの35年(その11)さよなら藝大
  • PRIVATE
  • YUMO-musicfactory
  • BLOGHOME
  • ARCHIVE
    • 2022年
    • 2021年
    • 2020年
    • 2019年
    • 2018年
    • 2017年
    • 2016年
    • Twitter-Yumopicc2010~2023
      • Tweet 2010,11〜12
      • Tweet 2011
      • Tweet 2012
      • Tweet 2013
      • Tweet 2014
      • Tweet 2015
      • Tweet 2016
      • Tweet 2017
      • Tweet 2018
      • Tweet2019
      • Tweet 2020
      • Tweet2021
      • Tweet 2022
      • Tweet 2023
  • GEIDAI-Phil.Expose
    • 藝大フィルとの35年(その1)アットホームな職場です
    • 藝大フィルとの35年(その2)究極の選択
    • 藝大フィルとの35年(その3)飽和状態
    • 藝大フィルとの35年(その4)棒を振る人/棒に振る人
    • 藝大フィルとの35年(その6)下に載っている上の人達
    • 藝大フィルとの35年(その7)営業部長
    • 藝大フィルとの35年(その8)シフト係
    • 藝大フィルとの35年(その9)泥まみれのオーディション
    • 藝大フィルとの35年(その10)黄金時代の終わり
    • 藝大フィルとの35年(その11)さよなら藝大
  • PRIVATE
  • YUMO-musicfactory

Profile

最新投稿
  • 節目の年 その12025年5月1日
  • 打楽器選び2024年11月1日
  • ゾロ目の日2023年10月13日
  • 肩・膝・腰・腹・鼻・肘・歯・踵2023年9月4日
  • ノンアルコール2023年8月1日
カテゴリー
2025年7月
月 火 水 木 金 土 日
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  
« 5月    
タグクラウド

Final Cut Pro Logic opus55 あまんきみこ さいたま市ジュニアソロコンテスト さいたま市文化センター ちいちゃんのかげおくり エールフランス クロイツェルソナタ ジョジョの奇妙な冒険 スターウォーズ ストラヴィンスキー チリ公演 フランク フルートアンサンブル プラザイースト ベートーヴェン マタイ受難曲 ムラマツフルートレッスンセンター モーツァルト モーニングコンサート リゲティ リサイタル レコーディング 埼玉会館 大雪 山野楽器 岐阜ジュニア吹奏楽団 川口リリア 川崎優 憎い中国ウイルス 戦歿者追悼式 抽選会 新国立美術館 新型コロナウィルス 春の祭典 木管五重奏 東京立正高校吹奏楽部 東京藝術大学 東京都交響楽団 発表会 芸大フィルハーモニア 荻窪音楽祭 藝大フィルハーモニア 藝大奏楽堂

Thanks for visit
  • Total visitors : 11,172
  • Total page views: 17,315
Tweets by yumopicc2
…もう1人のヤバい湯本洋司…
  • オーケストラ,  作曲家・作品,  藝フィルレポート

    好意的な譜面・非好意的な譜面

    2016年6月6日 /

    凄まじいシリーズが終わった。今回のこのコンサートを巡って沢山のネタが生じた。 先ずは何と言っても彼の音楽。リゲティの曲といえば、木管五重奏の為の6つのバガテルしか知らなかった。しかもこれ、聴いただけで演奏した事がない。演…

    もっと読む
    0件のコメント
  • 思い出,  日常・趣味

    追悼 冨田勲さん

    2016年5月20日 /

    「ピパーピポッピッ パピーポピッパッ ピポッピパッピッ ポー」 これを聞いて「ああ、あれか」と、判る人は判るだろう。ドビュッシーのピアノ曲集「子供の領分」の最終曲「ゴリウォーグのケークウォーク」のシンセサイザー編曲版に出…

    もっと読む
    0件のコメント
  • オーケストラ,  楽器・機器・道具,  藝フィルレポート

    スライドピッコロ

    2016年5月13日 /

    オーケストラでフルートが持ち替える楽器といえば、普通はピッコロかアルトフルートだが、たまにバスフルートやリコーダーに持ち替える事もある。だが最近の現代曲ではその範囲を超える事もある。 「スライドホイッスル持替え」 昨日の…

    もっと読む
    0件のコメント
  • 思い出

    最悪の糞餓鬼

    2016年4月13日 /

    およそ半世紀前のとある幼稚園。 Y君は最悪の園児だった。友達はいたが、一緒に遊ぶと大体喧嘩する。かくれんぼで鬼になると探さないで帰ってしまう。砂場で他の子が山を作っていると「怪獣だぁ」となだれ込んでいきなり踏み潰す。自分…

    もっと読む
    0件のコメント
  • レッスン・教室

    続・挫折の乗り越え方?

    2016年4月12日 /

    構えについて 総銀製のフルートだと、その重さは400〜500g位か。そもそもそんな重さの物をずっと横に持ち上げている訳だから、フルートを構えて吹く、というのは結構キツい作業なのだ。 とはいえ、フォームに関してはやはり最初…

    もっと読む
    0件のコメント
  • レッスン・教室

    挫折の乗り越え方?

    2016年4月11日 /

    先月、某フルート専門雑誌から原稿の依頼が来た。テーマは「挫折の乗り越え方」 特にシニア層を対象とした記事らしい。大人になってからフルートを始めた人がぶつかりがちな壁について、傾向と対策をという訳である。 実際、自分の生徒…

    もっと読む
    0件のコメント
  • ブラスバンド

    若いパワー

    2016年3月31日 /

    先週の岐阜での出来事。子供達のバンドの合宿の中で「ミニコンサート」というイヴェントがあり、各トレーナーや一部のパートが順繰りにいろいろ披露していくのだが、今回フルートの子供達も四重奏で出ることになった。 これの為に自分は…

    もっと読む
    0件のコメント
  • ブラスバンド

    良い顧問、悪い顧問

    2016年3月30日 /

    ​昨日、自分がトレーナーをしている吹部の定演を聴いた。随分と年度末にやるものだが、意外とこの時期は受験も終わった3年生には好都合で、それこそ完全燃焼できるのであろう。 なかなか纏まりのある、良いサウンドをしていた。そして…

    もっと読む
    0件のコメント
  • 日常・趣味

    世界最速のサイクリング!?

    2016年3月25日 /

    遅い開始で早い終了、目的地が家から20km以内で、電車の乗り換えとかが面倒で、更に天気の良い日、という条件が重なると、すぐにチャリ通、つまり自転車通勤に切り替えるが、その際に携行しているのが「Road Bike」というア…

    もっと読む
    0件のコメント
  • パソコン・インターネット

    YouTube活用法

    2016年3月6日 /

    ネットに繋がっているだけで、いろいろな動画や音楽が自由に鑑賞できるYouTube。こんな便利な世の中になるとは、全く予想していなかった。 自分にとってこのYouTube、ただ鑑賞するだけではない。むしろ鑑賞する為だけにサ…

    もっと読む
    0件のコメント
 古い投稿
新しい投稿  

Profile

最新投稿
  • 節目の年 その12025年5月1日
  • 打楽器選び2024年11月1日
  • ゾロ目の日2023年10月13日
  • 肩・膝・腰・腹・鼻・肘・歯・踵2023年9月4日
  • ノンアルコール2023年8月1日
カテゴリー
タグクラウド

Final Cut Pro Logic opus55 あまんきみこ さいたま市ジュニアソロコンテスト さいたま市文化センター ちいちゃんのかげおくり エールフランス クロイツェルソナタ ジョジョの奇妙な冒険 スターウォーズ ストラヴィンスキー チリ公演 フランク フルートアンサンブル プラザイースト ベートーヴェン マタイ受難曲 ムラマツフルートレッスンセンター モーツァルト モーニングコンサート リゲティ リサイタル レコーディング 埼玉会館 大雪 山野楽器 岐阜ジュニア吹奏楽団 川口リリア 川崎優 憎い中国ウイルス 戦歿者追悼式 抽選会 新国立美術館 新型コロナウィルス 春の祭典 木管五重奏 東京立正高校吹奏楽部 東京藝術大学 東京都交響楽団 発表会 芸大フィルハーモニア 荻窪音楽祭 藝大フィルハーモニア 藝大奏楽堂

Thanks for visit
  • Total visitors : 11,172
  • Total page views: 17,315
YouTube「YUMO-musichanell」より
「がんばろうさいたまアートプロジェクト」参加動画
感動の名作をフルートアンサンブルとナレーションで

チャンネル登録はこちらで↓

https://www.youtube.com/channel/UC9i-jL1PIqd5KKHJ-YiKsBA

…湯本洋司 on soundcloud.com…
  • Facebook
  • Twitter
  • Instagram
  • メール
Ashe Theme by WP Royal.