ツィートまとめ 2010年11月〜12月分
2010年11月
3/抜けるような青空!でも今日はMFLC発表会。57名全員、丁寧に聴いたゾ。自分で自分を褒めたい。
7/某アマオケの分奏指導。中にはベビーカー付きのママさん奏者も。あんな大音響なのに、赤ちゃん全然ぐずらなくてとても感心した。演奏が上手かったからか。下手だと泣いたりして・・・こわ(笑)。
9/健康診断。今回はベーシックなメニュー(胃とか腸とかは懲りたので今年はパス!)。身長体重胴囲血圧血液問診。血圧が気に入らない。普段測っているのよりも上下共20も高い!器械おかしいんじゃないか?それとも自分が緊張したのかな?胴囲は逆に減ったゾ。10年前よりも-10cm ^o^V
11/今日のオケ開始はユルい感じの指揮者の意向で午前9時55分!10時ではない。まあいろいろワケがあるようだが、こんな中途半端な時間に始まったのは初めてだ。「◯時15分」とか「45分」とかは経験済みだが。モーニングコンサートは本日も満員の大盛況。ありがたい。見習え指揮科!
13/鴻巣の運転免許センターのレストランのみそ汁の中には枝豆が入っていた! なかなか良かった。
14/手作り白パンに挑戦。成功。(TV「青空レストラン」みたいにエコーかけて)「ウマい!」思えばだんだんパン作りに慣れてきたかも。1作目は失敗して固くてプレッツェルみたいだった。今日はよく膨らんだゾ。何が違うのかな?温度かな、塩かな、イーストかな、それとも気合いかな^^?
15/昨日から首の後ろが痛い。何で痛いか判ったゾ。先週水曜日から4日連続で”50kmチャリ通”したからだ。つまりちょっと頭を上げた姿勢を長時間保ってたから、知らず知らずのうちに首から背中にかけての筋肉を酷使していたワケで。今朝もチャリ発進時にゲキツーが走り、それで気づいた。
16/痛いのに性懲りもなくスポクラで筋トレ。まあ大丈夫だろうと思ってたが・・・。ベンチプレスやスクワットは影響なし。でもバックプレス(肩の筋トレ)はヤバかったかも。あとプールで平泳ぎも。おかげで、激痛という程ではないけど、食べ物を飲み込んだり笑っただけでも痛くなっちゃった。
17/その「楽園とペリ」にはPiccoloの出番が26曲中3曲しかない。前回のマーラー9番と同じで必要な音を必要なだけ、というのは解るけど、やっぱりもう少し音があってもイイんじゃないかなってのが本音。練習は早く解放されるけど、本番はじっとしてるのが多分ちと辛いだろーなー。
20/あまりに暇なので「楽園とペリ」のPicc出番待ち時間を計測してみた。なんと、1時間35分中1時間28分じっと待っていた事になる。Picc吹きは体力も必要だ。音符の数も数えてみた。第1部=251/第2部=17/第3部=4(!)くそ~シューマンめ。翌日は体重が0.5kg減っていた。
21/山口勝敏さんのコンサート。氏の音楽と演奏には毎回癒される。ピアノは打弦楽器ではなくて撫弦楽器かと思わせるほどだ。弦を優しく撫でるような音が聴く者の心に入り込み、琴線に触れる。ヤバい。
22/今日のオケの練習、エキストラが来なかった!連絡したら慌てて飛び起きて来たようだが、到着した時はその子の出番は終わっていた。プロオケにトラが穴開けるのは致命的だけど、頼んだ自分もダメージなんだよな~。
23/フルートアンサンブル“えむ”の初自主公演。アマチュアながら皆さん拙作アレンジをよく演奏してくれましたァ。拍手~。みんな緊張してたかな?もっと指揮を見ましょう。「田園」全楽章をギュッと12分に縮めたヤツが好評でしたね。お疲れさまでした。また何か作ります。
24/ホールの控室で独り昼寝…しようとしたら隣の部屋から弦カルの練習。いい子守唄だ…と思ってたら、反対側の部屋からPfトリオの練習。やっぱり昼寝はやめて退散。どんな名曲でも、2曲同時に鳴ると前衛音楽になる。
25/今夜は雨というので、チャリ通はやめて電車で芸大へ。その代わり上野から新宿までウォーキング。iPodでカーペンターズを聴きながら。彼女の優しい歌声に癒され、2時間半という道のりもあっという間であった。
27/金井玲子さんのピアノリサイタル。前半モーツァルト&ショパン。音1つ1つに顔があった。涙が出てきた。後半ベートーベン。小山みどりさんとでチェロソナタも。アンサンブルに「匠」という文字が見えてきた。素晴らしい。二人とも同級生なのに、自分とのこのギャップはなに?
28/アマデウス・クィンテット。今度のクリスマスコンサート用の新作のスコアとパート譜が完成。早速明日の練習で音出ししてみよう。楽しみ。タイトルは「Mr.&Mrs Christmas are turning around(踊るクリスマス)」いろんな賛美歌が踊ります。
29/くし形に切ったトマトって、考えてみればなんか食べづらい。オーソドックスな切り方なんだろうけど。じゃどんな切り方だったら食べやすいんだろか?
30/我家からティースプーンが1本ずつ消えていく。そしてついに最後の1本に。何でだ?…わかったゾ。シンクの中央の排水ポケットに紛れ込んじゃうのだ。そしてそのまま気付かずに可燃ゴミに出しちゃってたのだ!嗚呼。
2010年12月
1/え?もう12月なの?嘘でしょ?だってこないだ凍え死ぬような思いしてディズニーシーの「カウントダウンイヴェント」に行ったばかりじゃん。それとか、灼けつくような暑い夏の日とかなかったっけ?狐につままれたような気分だ。この調子だと明日は大晦日だな。
1/独立行政法人、教員研修センターに来てます。流石は事業仕分けの対象、この控え室、立派だ。手洗いの器からして違う。立派な陶器だ。このド派手なクローゼット、ちょっと開けてみよう…うわっ!
1/アマデウス・クィンテットin教員研修センター、無事終了。約200名の聴衆の皆様(←研修生=つまり全国各地からやってきた学校の先生)ご清聴ありがとうございました。皆さん全員スーツにネクタイをビシッと決め、演奏する側5人共黒ワイシャツにノーネク。アレ?
3/「ツィッター」は今年の新語流行語大賞にノミネートされてはいけないのかな?「~なう」はあるけど(去年もなかった)。それに、今年はまだあと28日あるけど、その間に爆発的に流行る言葉とか出てきちゃったらどーするんだろう?(何も出ない事を担当者は祈っているに違いない)
4/風邪。「めんどくせー」なんて思いながら医者に行った帰り道、隣家のご夫妻にばったり遭遇。このご主人、2ヶ月位前に救急車で運ばれて行って、なんと昨日退院したばかりだそうな。よかった~。それなのに自分ときたら・・・。
4/スポクラでトレーニング。そばでヨボヨボのお婆サンが1kg位のダンベルで筋トレしていた。(凄いな)と思いながらも、ヤな予感がしたので黙ってた。すると隣にいたオヤジが「頑張ってますね」と話しかけたら、案の定そのお婆サンの身の上話が始まり、そのオヤジは延々と付き合わされる破目に。
6/オケの管打楽器の入団オーディションを聴いた後、各セクションの演奏委員が集まってボーネン会。野郎4人が飲みながら話す話題といえばやっぱりコレ♀…いやいやなかなかどうして、実際は「我等がオケの将来について」。充実した会合でした。それにしてもビールも旨かったなァ。
7/再びスポクラ。今度はヨボヨボのお爺チャンだ。見てると止まってるみたいに動きがのろい。でもこのお爺、ロッカールームといい、風呂といい、脱衣所といい、自分が行く所行く所、まるで先回りしてるかの如くそこにいる。おまけに帰り道に立ち寄ったスーパーマーケットでも遭遇。なんかコワ…。
9/誕生日。この「ジュウニガツココノカ」という響きが自分でも気に入っている。雅子様と同じ日。ところで前の日12月8日が真珠湾の日だったり、J.レノンの命日だったり、「芸大Vn.事件」で某教授がタイホされたりという日なので、なんとなく1日ずれてくれてよかったァ、という気もするのである。
10/ある美容室から来た直筆のハガキ:「こんにちは!先日はご来店頂きあソがとうございました。その後お髪の評判はいかがですか?何かお困ソの事ややソづらい所などあソましたら気軽にご相談下さい。またのご来店を心よソお待ちしています。」←笑えるけど偉いと思う。
11/第九Picc。後ろから「風呂、イ~で」(Freude)という叫び声が聞こえる度に、ああまたこの季節が来たかと思うのである。冬だし。ところで「歓喜に寄す」をボーッと聞いているうちに、どうもこの歌詞、もっと深い所にヤバい意味があるような気がしてきた。「ダヴィンチコード」の影響かな。
11/考えてみれば、初っ端の自作歌詞「おお友よ、このような調べにあらず云々」←ベートーヴェンは1時間近く自分の曲を客に聴かせておきながら、「こんなメロディーじゃダメ」と言ってる。これってどうよ?つくづく自分勝手な人だ。それとも実はブラックジョーカーなのか。
13/トレバーワイ第6巻の6連符をウネウネと呪文みたいに繰り返す指の練習、これを10~20拍分位一息で吹く。タンギングしたりしなかったり。リズムよりも音色に気をつける。ムラがないように・・ってやっているうちに、これって実はロングトーンのトレーニングでもあることに気付いた。一石二鳥だァ。
17/Anton Reichaのop88-2 Es:は木管五重奏の代表的名作。でもこの曲、よくよく考えてみると、各楽章それぞれちゃんとしたソナタ形式にも、三部形式にもロンド形式にもなっていない。どこか抜けてる。強弱もなんか変。いい曲なんだけど、譜面を疑い出したらキリがなくなってきたゾ。
18/髪のびた~。切りたいけど寒いしメンドクサい。朝起きて鏡に向かう。縁なしのメガネかけて、額が広くて後ろの方がボサボサで、しゃくれ顎のイヤミな顔。なんか誰かに似てきた。見たことある…わかったゾ、GustavMahlerだ。うわあぁ、好きだけど、似てるのはどうも…~o~!
21/こないだ暴飲暴食だったか、昨日は超二日酔い、今日は胃痛だ。周期的にやってくるこの激痛、もはや湯本洋司もこれまでという感じ。うぅぅぅぅぅぅぅぅ来たッ!こんなんで今日これから仕事に行けるのか?
22/胃の激痛の周期は次第に長くなり、ようやく落ち着いてきたかと思ったら熱が上がってきた。昨晩は37.8度。一晩大汗かいて爆睡して今朝は36度台に。病み上がりのボーッとした気分。やれやれ、1年の疲れが出たか。アマデウスの本番も控えているので、大人しくしてよっと。
23/体調回復。早速新宿までチャリ通。いい天気だ…と思ってたら今度は右脇腹に疼痛。肝臓か。そーいえばここ数日、いろんな薬飲んだからなあ…胃薬、鎮痛剤、整腸剤、葛根湯…。あまりに立て続けで処理しきれなくてキレたか。流石はオレの臓器、怒ると怖い。でも間もなく治まった。冷めるのも早い(笑)
25/この時期だからか、第九「歓喜の歌」を街やTVCM等で実によく耳にする。違う歌詞を宣伝用にあてがって。ベートーヴェンがもしこれを聞いたらどう思うかな?「O Freunde,nicht diese Methode.」(おお友よ、このような方法にあらず)ああゆう人だからねぇ~。
25/アマデウスクィンテット・クリスマスコンサート、無事終了。2回に渡る壮絶な戦いを終えた男達は、煌びやかなイルミネーションと優しい月の光に見送られながら、感無量の思いで帰路につく…ヌワンチャッテ。お客様、スタッフの皆様、どうもありがとうございました。
26/さ、X’masの後片付け。来年までBye!と思いながらツリーを解体し、部屋の飾りも取り外して、せっせと段ボールにしまってガムテープでとめて押入れに。ヤレヤレと思って棚を見たら、まだ残ってた!えぇっ!?また出してしまって、隣の部屋に行ったらまたあった!これ今日3回リピート。畜生~。
27/多分今年最後のスポクラトレーニング。いつものテレポート爺サン(←止まってるみたいにのろいクセに瞬間移動している)も健在。でも幾分動きが早くなったか。一方自分は不調。ベンチ80上がらずツブれた。
28/さあこれで多分チャリ通終了。この1年間、仕事行くのに自転車or徒歩にして浮いた運賃合計は(セコい計算だが)…おぉ61,310円。うーん、実は今年初めは手を怪我して乗れなかったから、本来ならもっと行けたかも。来年はもっと乗りたいな~。
29/さて、これから高校&大学の同級生との忘年会。♂2♀4という大体同じ顔ぶれ。これがまた毎回ブワァーッと盛り上がってワインがんがん呑んだりするから、大抵次の日が二日酔いで使い物にならなくなる。でも明日は市場に買い出しに付き合わされてるので、今晩は本っ当に気をつけなければ。
30/「龍馬伝総集編」を画面見ずに”~ながら”で聞いていてふと思った事:どんな言葉もmolto cresc.しながら喋ると、「龍馬伝」調になる。
31/うん。やっぱり。今月1日に「このペースだと明日は大晦日だな」とつぶやいた通りになった。もう31日だ。この24時間の間に第九とかMFLC発表会とかアマデウスとかがギュッと詰まってたワケだ。人生はaccelerando、この分だと明後日は次の大晦日だな。
31/大晦日には何か特別な空気が漂う。TVやカレンダー等なくとも「今日は大晦日かも」と思えちゃうような。窓拭きながら買い出ししながら紅白観ながらも、心の何処かでこの1年を噛み締めている自分がいる。それにしても職業柄、今年はステージ上でジィーッと待ってる本番が多かったなあ。え?来年も!?