• BLOGHOME
  • ARCHIVE
    • 2024年
    • 2023年
    • 2022年
    • 2021年
    • 2020年
    • 2019年
    • 2018年
    • 2017年
    • 2016年
    • Twitter-Yumopicc2010~2023
      • Tweet 2010,11〜12
      • Tweet 2011
      • Tweet 2012
      • Tweet 2013
      • Tweet 2014
      • Tweet 2015
      • Tweet 2016
      • Tweet 2017
      • Tweet 2018
      • Tweet2019
      • Tweet 2020
      • Tweet2021
      • Tweet 2022
      • Tweet 2023
  • GEIDAI-Phil.Expose
    • 藝大フィルとの35年(その1)アットホームな職場です
    • 藝大フィルとの35年(その2)究極の選択
    • 藝大フィルとの35年(その3)飽和状態
    • 藝大フィルとの35年(その4)棒を振る人/棒に振る人
    • 藝大フィルとの35年(その6)下に載っている上の人達
    • 藝大フィルとの35年(その7)営業部長
    • 藝大フィルとの35年(その8)シフト係
    • 藝大フィルとの35年(その9)泥まみれのオーディション
    • 藝大フィルとの35年(その10)黄金時代の終わり
    • 藝大フィルとの35年(その11)さよなら藝大
  • PRIVATE
  • YUMO-musicfactory

響風ラプソディー

フルート奏者:湯本洋司のブログ

  • BLOGHOME
  • ARCHIVE
    • 2024年
    • 2023年
    • 2022年
    • 2021年
    • 2020年
    • 2019年
    • 2018年
    • 2017年
    • 2016年
    • Twitter-Yumopicc2010~2023
      • Tweet 2010,11〜12
      • Tweet 2011
      • Tweet 2012
      • Tweet 2013
      • Tweet 2014
      • Tweet 2015
      • Tweet 2016
      • Tweet 2017
      • Tweet 2018
      • Tweet2019
      • Tweet 2020
      • Tweet2021
      • Tweet 2022
      • Tweet 2023
  • GEIDAI-Phil.Expose
    • 藝大フィルとの35年(その1)アットホームな職場です
    • 藝大フィルとの35年(その2)究極の選択
    • 藝大フィルとの35年(その3)飽和状態
    • 藝大フィルとの35年(その4)棒を振る人/棒に振る人
    • 藝大フィルとの35年(その6)下に載っている上の人達
    • 藝大フィルとの35年(その7)営業部長
    • 藝大フィルとの35年(その8)シフト係
    • 藝大フィルとの35年(その9)泥まみれのオーディション
    • 藝大フィルとの35年(その10)黄金時代の終わり
    • 藝大フィルとの35年(その11)さよなら藝大
  • PRIVATE
  • YUMO-musicfactory
  • BLOGHOME
  • ARCHIVE
    • 2024年
    • 2023年
    • 2022年
    • 2021年
    • 2020年
    • 2019年
    • 2018年
    • 2017年
    • 2016年
    • Twitter-Yumopicc2010~2023
      • Tweet 2010,11〜12
      • Tweet 2011
      • Tweet 2012
      • Tweet 2013
      • Tweet 2014
      • Tweet 2015
      • Tweet 2016
      • Tweet 2017
      • Tweet 2018
      • Tweet2019
      • Tweet 2020
      • Tweet2021
      • Tweet 2022
      • Tweet 2023
  • GEIDAI-Phil.Expose
    • 藝大フィルとの35年(その1)アットホームな職場です
    • 藝大フィルとの35年(その2)究極の選択
    • 藝大フィルとの35年(その3)飽和状態
    • 藝大フィルとの35年(その4)棒を振る人/棒に振る人
    • 藝大フィルとの35年(その6)下に載っている上の人達
    • 藝大フィルとの35年(その7)営業部長
    • 藝大フィルとの35年(その8)シフト係
    • 藝大フィルとの35年(その9)泥まみれのオーディション
    • 藝大フィルとの35年(その10)黄金時代の終わり
    • 藝大フィルとの35年(その11)さよなら藝大
  • PRIVATE
  • YUMO-musicfactory
  • BLOGHOME
  • ARCHIVE
    • 2024年
    • 2023年
    • 2022年
    • 2021年
    • 2020年
    • 2019年
    • 2018年
    • 2017年
    • 2016年
    • Twitter-Yumopicc2010~2023
      • Tweet 2010,11〜12
      • Tweet 2011
      • Tweet 2012
      • Tweet 2013
      • Tweet 2014
      • Tweet 2015
      • Tweet 2016
      • Tweet 2017
      • Tweet 2018
      • Tweet2019
      • Tweet 2020
      • Tweet2021
      • Tweet 2022
      • Tweet 2023
  • GEIDAI-Phil.Expose
    • 藝大フィルとの35年(その1)アットホームな職場です
    • 藝大フィルとの35年(その2)究極の選択
    • 藝大フィルとの35年(その3)飽和状態
    • 藝大フィルとの35年(その4)棒を振る人/棒に振る人
    • 藝大フィルとの35年(その6)下に載っている上の人達
    • 藝大フィルとの35年(その7)営業部長
    • 藝大フィルとの35年(その8)シフト係
    • 藝大フィルとの35年(その9)泥まみれのオーディション
    • 藝大フィルとの35年(その10)黄金時代の終わり
    • 藝大フィルとの35年(その11)さよなら藝大
  • PRIVATE
  • YUMO-musicfactory

Profile

最新投稿
  • それぞれの国のアピール2025年8月9日
  • 55年前のリベンジ2025年8月8日
  • 節目の年 その22025年5月9日
  • 節目の年 その12025年5月1日
  • 最後のリサイタル2024年12月10日
カテゴリー
2025年11月
月 火 水 木 金 土 日
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
« 8月    
タグクラウド

Final Cut Pro Logic opus55 あまんきみこ さいたま市ジュニアソロコンテスト さいたま市文化センター ちいちゃんのかげおくり アマチュアアンサンブルコンテスト クロイツェルソナタ ジョジョの奇妙な冒険 スターウォーズ ストラヴィンスキー チリ公演 ハンミッヒ フランク フルートアンサンブル プラザイースト ベートーヴェン マタイ受難曲 ムラマツフルートレッスンセンター モーツァルト モーニングコンサート リゲティ リサイタル レコーディング 埼玉会館 山野楽器 岐阜ジュニア吹奏楽団 川崎優 憎い中国ウイルス 戦歿者追悼式 新国立美術館 新型コロナウィルス 春の祭典 木下牧子 木管五重奏 東京藝術大学 東京都交響楽団 橋爪晋平 発表会 芸大フィルハーモニア 荻窪音楽祭 藝大フィルハーモニア 藝大奏楽堂 魔笛

Thanks for visit
  • Total visitors : 11,816
  • Total page views: 18,388
Tweets by yumopicc2
…もう1人のヤバい湯本洋司…
  • 日常・趣味

    ダウングレードとロジック奮闘記

    2016年11月11日 /

    もう…今回は何を言っているのか伝わらないと思うが、この度のMacとの〜正確にはMacOSとの奮闘ぶりは目に余るものがあったので、自分用のメモとしてアップしておきたい。 事の発端はOS10.11「El Capitan」をウ…

    もっと読む
    0件のコメント
  • 未分類

    ソノリテと音の“方向性”

    2016年11月1日 /

    且つて「フルートの神様」といわれたマルセル・モイーズ氏の書いた「音のソノリティについて」という教則本がある。通称「ソノリテ」プロもアマチュアもほぼ皆んな知っている本だ。最初に出て来るのが半音階で降りながら音質を研究するメ…

    もっと読む
    ソノリテと音の“方向性” はコメントを受け付けていません
  • オーケストラ,  作曲家・作品,  思い出

    続・思い出の恩師達

    2016年10月31日 /

    学生時代の師匠や先生って、中にはとっても“ぶっ飛んだ”方とかいて、その思い出を昔の記事で書いた事がある。 今日はその第ニ弾…とはいってもそんな変わった方ではないが、何というか…絶対忘れることのない印象深い先生の作曲科のI…

    もっと読む
    0件のコメント
  • オーケストラ,  藝フィルレポート,  身体・健康

    ハルサイとチクノウ

    2016年10月30日 /

    Gフィル 第377回定期演奏会が終わった。これまでにない程の満員の大盛況で、とてもありがたい事だ。 今回はプログラムが魅力的だった。ラフマニノフのピアノ協奏曲第3番とストラヴィンスキーのバレエ音楽「春の祭典」。ラフマニノ…

    もっと読む
    0件のコメント
  • ソロ・アンサンブル

    経営者が替わると…

    2016年10月26日 /

    先日、師匠と一緒に、とある老人福祉施設にてボランティアコンサートに出演して来た。 毎年秋、西船橋にあるこの施設での演奏はもう5回目となるが、昨年は師匠の都合により1回お休み。今回2年ぶりに訪れた。 プログラミングは全て師…

    もっと読む
    0件のコメント
  • ソロ・アンサンブル

    最悪のレクチャー

    2016年10月25日 /

    …会場に入ってみると、どうやら休憩中のようだ。前の方で1人、ピラピラとフルートを吹いているオッサンがいる。 ここは銀座のとある楽器屋で、毎秋のイヴェント、「アマチュア アンサンブルコンテスト」の会場である。…

    もっと読む
    最悪のレクチャー はコメントを受け付けていません
  • 日常・趣味

    マイナンバー・My Number・マイナンバー…

    2016年10月21日 /

    昨年秋に届いたマイナンバー通知書。12桁の数字が並んでいて、これが何なのか未だに理解できていない。 試しに憶えてみたが、何回記憶しても、その後すぐに忘れる。住所の番地や電話番号と違って、外で何かに書き込む必要性が今のとこ…

    もっと読む
    0件のコメント
  • オーケストラ,  藝フィルレポート

    オケに入るのって…

    2016年10月17日 /

    先日、Gフィルの入団オーディションがあった。パートは… 何とコンサートマスター。なので、審査員席には大学の指揮科、弦楽科からピアノ科までお偉方が並び、そして我々楽員も同席という、ひときわ厳格なものであった。しかもこれは二…

    もっと読む
    0件のコメント
  • オーケストラ,  藝フィルレポート

    コシファンとハシビロコウ

    2016年10月14日 /

    今年のG大オペラの演目はモーツァルトの「コシファントゥッテ」であった。 とにかくこの曲は今風に言えば「神」だ。各曲の旋律・和声・構成・そしてオーケストレーション、全て細部に渡って完璧にできている。 だがそれ故、どうしても…

    もっと読む
    0件のコメント
  • ソロ・アンサンブル

    アルトフルート・レポート

    2016年10月11日 /

    ギター橋爪晋平氏との愉しかったデュオコンサートからはや1ヶ月。ここでは武満徹氏の「海へ」をはじめ、数曲でアルトフルートを用いたが、ひとつの本番に向けてこんなに沢山アルトを吹いたのは初めてだった。 普通のフルートよりもひと…

    もっと読む
    0件のコメント
 古い投稿
新しい投稿  

Profile

最新投稿
  • それぞれの国のアピール2025年8月9日
  • 55年前のリベンジ2025年8月8日
  • 節目の年 その22025年5月9日
  • 節目の年 その12025年5月1日
  • 最後のリサイタル2024年12月10日
カテゴリー
タグクラウド

Final Cut Pro Logic opus55 あまんきみこ さいたま市ジュニアソロコンテスト さいたま市文化センター ちいちゃんのかげおくり アマチュアアンサンブルコンテスト クロイツェルソナタ ジョジョの奇妙な冒険 スターウォーズ ストラヴィンスキー チリ公演 ハンミッヒ フランク フルートアンサンブル プラザイースト ベートーヴェン マタイ受難曲 ムラマツフルートレッスンセンター モーツァルト モーニングコンサート リゲティ リサイタル レコーディング 埼玉会館 山野楽器 岐阜ジュニア吹奏楽団 川崎優 憎い中国ウイルス 戦歿者追悼式 新国立美術館 新型コロナウィルス 春の祭典 木下牧子 木管五重奏 東京藝術大学 東京都交響楽団 橋爪晋平 発表会 芸大フィルハーモニア 荻窪音楽祭 藝大フィルハーモニア 藝大奏楽堂 魔笛

Thanks for visit
  • Total visitors : 11,816
  • Total page views: 18,388
YouTube「YUMO-musichanell」より
「がんばろうさいたまアートプロジェクト」参加動画
感動の名作をフルートアンサンブルとナレーションで

チャンネル登録はこちらで↓

https://www.youtube.com/channel/UC9i-jL1PIqd5KKHJ-YiKsBA

…湯本洋司 on soundcloud.com…
  • Facebook
  • Twitter
  • Instagram
  • メール
Ashe Theme by WP Royal.