• BLOGHOME
  • ARCHIVE
    • 2022年
    • 2021年
    • 2020年
    • 2019年
    • 2018年
    • 2017年
    • 2016年
    • Twitter-Yumopicc2010~2023
      • Tweet 2010,11〜12
      • Tweet 2011
      • Tweet 2012
      • Tweet 2013
      • Tweet 2014
      • Tweet 2015
      • Tweet 2016
      • Tweet 2017
      • Tweet 2018
      • Tweet2019
      • Tweet 2020
      • Tweet2021
      • Tweet 2022
      • Tweet 2023
  • GEIDAI-Phil.Expose
    • 藝大フィルとの35年(その1)アットホームな職場です
    • 藝大フィルとの35年(その2)究極の選択
    • 藝大フィルとの35年(その3)飽和状態
    • 藝大フィルとの35年(その4)棒を振る人/棒に振る人
    • 藝大フィルとの35年(その6)下に載っている上の人達
    • 藝大フィルとの35年(その7)営業部長
    • 藝大フィルとの35年(その8)シフト係
    • 藝大フィルとの35年(その9)泥まみれのオーディション
    • 藝大フィルとの35年(その10)黄金時代の終わり
    • 藝大フィルとの35年(その11)さよなら藝大
  • PRIVATE
  • YUMO-musicfactory
響風ラプソディー

フルート奏者:湯本洋司のブログ

  • BLOGHOME
  • ARCHIVE
    • 2022年
    • 2021年
    • 2020年
    • 2019年
    • 2018年
    • 2017年
    • 2016年
    • Twitter-Yumopicc2010~2023
      • Tweet 2010,11〜12
      • Tweet 2011
      • Tweet 2012
      • Tweet 2013
      • Tweet 2014
      • Tweet 2015
      • Tweet 2016
      • Tweet 2017
      • Tweet 2018
      • Tweet2019
      • Tweet 2020
      • Tweet2021
      • Tweet 2022
      • Tweet 2023
  • GEIDAI-Phil.Expose
    • 藝大フィルとの35年(その1)アットホームな職場です
    • 藝大フィルとの35年(その2)究極の選択
    • 藝大フィルとの35年(その3)飽和状態
    • 藝大フィルとの35年(その4)棒を振る人/棒に振る人
    • 藝大フィルとの35年(その6)下に載っている上の人達
    • 藝大フィルとの35年(その7)営業部長
    • 藝大フィルとの35年(その8)シフト係
    • 藝大フィルとの35年(その9)泥まみれのオーディション
    • 藝大フィルとの35年(その10)黄金時代の終わり
    • 藝大フィルとの35年(その11)さよなら藝大
  • PRIVATE
  • YUMO-musicfactory
  • BLOGHOME
  • ARCHIVE
    • 2022年
    • 2021年
    • 2020年
    • 2019年
    • 2018年
    • 2017年
    • 2016年
    • Twitter-Yumopicc2010~2023
      • Tweet 2010,11〜12
      • Tweet 2011
      • Tweet 2012
      • Tweet 2013
      • Tweet 2014
      • Tweet 2015
      • Tweet 2016
      • Tweet 2017
      • Tweet 2018
      • Tweet2019
      • Tweet 2020
      • Tweet2021
      • Tweet 2022
      • Tweet 2023
  • GEIDAI-Phil.Expose
    • 藝大フィルとの35年(その1)アットホームな職場です
    • 藝大フィルとの35年(その2)究極の選択
    • 藝大フィルとの35年(その3)飽和状態
    • 藝大フィルとの35年(その4)棒を振る人/棒に振る人
    • 藝大フィルとの35年(その6)下に載っている上の人達
    • 藝大フィルとの35年(その7)営業部長
    • 藝大フィルとの35年(その8)シフト係
    • 藝大フィルとの35年(その9)泥まみれのオーディション
    • 藝大フィルとの35年(その10)黄金時代の終わり
    • 藝大フィルとの35年(その11)さよなら藝大
  • PRIVATE
  • YUMO-musicfactory
  • BLOGHOME
  • ARCHIVE
    • 2022年
    • 2021年
    • 2020年
    • 2019年
    • 2018年
    • 2017年
    • 2016年
    • Twitter-Yumopicc2010~2023
      • Tweet 2010,11〜12
      • Tweet 2011
      • Tweet 2012
      • Tweet 2013
      • Tweet 2014
      • Tweet 2015
      • Tweet 2016
      • Tweet 2017
      • Tweet 2018
      • Tweet2019
      • Tweet 2020
      • Tweet2021
      • Tweet 2022
      • Tweet 2023
  • GEIDAI-Phil.Expose
    • 藝大フィルとの35年(その1)アットホームな職場です
    • 藝大フィルとの35年(その2)究極の選択
    • 藝大フィルとの35年(その3)飽和状態
    • 藝大フィルとの35年(その4)棒を振る人/棒に振る人
    • 藝大フィルとの35年(その6)下に載っている上の人達
    • 藝大フィルとの35年(その7)営業部長
    • 藝大フィルとの35年(その8)シフト係
    • 藝大フィルとの35年(その9)泥まみれのオーディション
    • 藝大フィルとの35年(その10)黄金時代の終わり
    • 藝大フィルとの35年(その11)さよなら藝大
  • PRIVATE
  • YUMO-musicfactory

Profile

最新投稿
  • ゾロ目の日2023年10月13日
  • 肩・膝・腰・腹・鼻・肘・歯・踵2023年9月4日
  • ノンアルコール2023年8月1日
  • マウント2023年7月24日
  • 春の長雨の下で2023年4月2日
カテゴリー
2025年5月
月 火 水 木 金 土 日
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  
« 10月    
タグクラウド

Final Cut Pro Logic opus55 あまんきみこ さいたま市ジュニアソロコンテスト さいたま市文化センター ちいちゃんのかげおくり エールフランス クロイツェルソナタ ジョジョの奇妙な冒険 スターウォーズ ストラヴィンスキー チリ公演 フランク フルートアンサンブル プラザイースト ベートーヴェン マタイ受難曲 ムラマツフルートレッスンセンター モーツァルト モーニングコンサート リゲティ リサイタル レコーディング 埼玉会館 大雪 山野楽器 岐阜ジュニア吹奏楽団 川口リリア 川崎優 憎い中国ウイルス 戦歿者追悼式 抽選会 新国立美術館 新型コロナウィルス 春の祭典 木管五重奏 東京立正高校吹奏楽部 東京藝術大学 東京都交響楽団 発表会 芸大フィルハーモニア 荻窪音楽祭 藝大フィルハーモニア 藝大奏楽堂

Thanks for visit
  • Total visitors : 10,864
  • Total page views: 16,768
Tweets by yumopicc2
…もう1人のヤバい湯本洋司…
  • オーケストラ,  藝フィルレポート

    偉大なオーボエ奏者

    2020年3月3日 /

    今年度Gフィルのモーニングコンサート最終公演は、トマジ作曲のトランペット協奏曲とブラームスのヴァイオリン協奏曲というプログラム。後者にて自分は1st.を担当していたのだが、自分の右隣、つまりオーボエの1st.はいつもの団…

    もっと読む
    0件のコメント
  • オーケストラ,  藝フィルレポート

    「洗練される」ということは…

    2019年12月21日 /

    先月末の指揮科の学生による学内演奏会のリハから今月の定期演奏会の本番にかけて、ちょくちょくNHKが取材に来ていた。どうやらGフィル常任のT先生がそのターゲットで、Eテレの「ららら♪クラシック」という番組で「指揮者のシゴト…

    もっと読む
    0件のコメント
  • オーケストラ,  思い出,  藝フィルレポート

    最初と最後

    2019年4月26日 /

    昨日はGフィル、今年度最初のモーニングコンサートの本番であったが、同時に平成最後のモーニングコンサートでもあった。プログラムはアッペルモンド作曲のトロンボーンとオーケストラの為の「カラーズ」、そしてブラームスのピアノ協奏…

    もっと読む
    0件のコメント
  • オーケストラ,  藝フィルレポート

    平成を振り返る〜藝大フィル

    2019年4月5日 /

    自分がGフィルに入団したのは1988年。まさに昭和の末期だ。つまり平成の30年間は、自分にとってGフィルの30年間でもある。入団して最初の仕事がオペラだったが、丁度その頃、時の天皇陛下がご病床に伏せられた。世の中はこの時…

    もっと読む
    0件のコメント
  • オーケストラ,  ブラスバンド

    今年度末は「サザエさん」

    2019年3月31日 /

    毎年3月恒例のGフィル、台東区小中学校音楽鑑賞教室では、小学生向けの2回の公演にて「楽器紹介」のコーナーがある。オケの各楽器を紹介する際に、各奏者に何か一節演奏してもらうという、いわば何処のオケにでもある“定番”だが、年…

    もっと読む
    0件のコメント
  • オーケストラ,  ソロ・アンサンブル

    2018年、今年の「曲」

    2018年12月30日 /

    今年印象に残った曲の中で、昨年と同じ曲が2曲もある。 1.プロコフィエフ作曲 無伴奏ヴァイオリンソナタこれの第1楽章のみを演奏する機会が1月と7月の2度あった。この曲は何と、例えばオケのヴァイオリンパートが全員ユニゾンで…

    もっと読む
    2018年、今年の「曲」 はコメントを受け付けていません
  • オーケストラ,  藝フィルレポート

    福江島

    2018年11月25日 /

     Gフィル秋の地方公演、第2弾は長崎県五島市だった。恥ずかしながら五島市と言われても、長崎県の何処にあるかは知らず、地図で調べたら何と離島である事がこの度解った次第である。 家から空港まで1時間半、羽田から長崎まで2時間…

    もっと読む
    福江島 はコメントを受け付けていません
  • 作曲家・作品

    運命と寿命

    2018年9月21日 /

    昨今、若くして癌でこの世を去る有名人が癌で相次いでいる。考えてみれば自分の母親もそうだった。55歳と9ヶ月と7日。あまりにも早過ぎた。 ところで大雑把な計算ではあるが、つい先日、自分はこの母親の寿命を無事超えたことが判っ…

    もっと読む
    0件のコメント
  • オーケストラ,  藝フィルレポート

    新国立劇場

    2018年9月18日 /

    ここ数年、Gフィルがこの新国立劇場で演奏する機会が少しずつ増えてきた。直営のオペラ公演などは東フィルや東響などが伴奏しているようだが、Gフィルが担当するのは主にここの研修所関連。つまりここの研修生の発表会的なオペラで、こ…

    もっと読む
    0件のコメント
  • オーケストラ,  思い出,  藝フィルレポート

    2人の対照的な指揮者

    2018年8月22日 /

    今夏、Gフィルにも振りに来たことのある2人の指揮者が相次いで亡くなった。 一人はゲンナジー・ロジェストヴェンスキー氏。2002年春にハイドンのオラトリオ「四季」を振って下さった。印象的なのはリハーサルだ。リハーサルという…

    もっと読む
    0件のコメント
 古い投稿
新しい投稿  

Profile

最新投稿
  • ゾロ目の日2023年10月13日
  • 肩・膝・腰・腹・鼻・肘・歯・踵2023年9月4日
  • ノンアルコール2023年8月1日
  • マウント2023年7月24日
  • 春の長雨の下で2023年4月2日
カテゴリー
タグクラウド

Final Cut Pro Logic opus55 あまんきみこ さいたま市ジュニアソロコンテスト さいたま市文化センター ちいちゃんのかげおくり エールフランス クロイツェルソナタ ジョジョの奇妙な冒険 スターウォーズ ストラヴィンスキー チリ公演 フランク フルートアンサンブル プラザイースト ベートーヴェン マタイ受難曲 ムラマツフルートレッスンセンター モーツァルト モーニングコンサート リゲティ リサイタル レコーディング 埼玉会館 大雪 山野楽器 岐阜ジュニア吹奏楽団 川口リリア 川崎優 憎い中国ウイルス 戦歿者追悼式 抽選会 新国立美術館 新型コロナウィルス 春の祭典 木管五重奏 東京立正高校吹奏楽部 東京藝術大学 東京都交響楽団 発表会 芸大フィルハーモニア 荻窪音楽祭 藝大フィルハーモニア 藝大奏楽堂

Thanks for visit
  • Total visitors : 10,864
  • Total page views: 16,768
YouTube「YUMO-musichanell」より
「がんばろうさいたまアートプロジェクト」参加動画
感動の名作をフルートアンサンブルとナレーションで

チャンネル登録はこちらで↓

https://www.youtube.com/channel/UC9i-jL1PIqd5KKHJ-YiKsBA

…湯本洋司 on soundcloud.com…
  • Facebook
  • Twitter
  • Instagram
  • メール
Ashe Theme by WP Royal.