• BLOGHOME
  • ARCHIVE
    • 2024年
    • 2023年
    • 2022年
    • 2021年
    • 2020年
    • 2019年
    • 2018年
    • 2017年
    • 2016年
    • Twitter-Yumopicc2010~2023
      • Tweet 2010,11〜12
      • Tweet 2011
      • Tweet 2012
      • Tweet 2013
      • Tweet 2014
      • Tweet 2015
      • Tweet 2016
      • Tweet 2017
      • Tweet 2018
      • Tweet2019
      • Tweet 2020
      • Tweet2021
      • Tweet 2022
      • Tweet 2023
  • GEIDAI-Phil.Expose
    • 藝大フィルとの35年(その1)アットホームな職場です
    • 藝大フィルとの35年(その2)究極の選択
    • 藝大フィルとの35年(その3)飽和状態
    • 藝大フィルとの35年(その4)棒を振る人/棒に振る人
    • 藝大フィルとの35年(その6)下に載っている上の人達
    • 藝大フィルとの35年(その7)営業部長
    • 藝大フィルとの35年(その8)シフト係
    • 藝大フィルとの35年(その9)泥まみれのオーディション
    • 藝大フィルとの35年(その10)黄金時代の終わり
    • 藝大フィルとの35年(その11)さよなら藝大
  • PRIVATE
  • YUMO-musicfactory

響風ラプソディー

フルート奏者:湯本洋司のブログ

  • BLOGHOME
  • ARCHIVE
    • 2024年
    • 2023年
    • 2022年
    • 2021年
    • 2020年
    • 2019年
    • 2018年
    • 2017年
    • 2016年
    • Twitter-Yumopicc2010~2023
      • Tweet 2010,11〜12
      • Tweet 2011
      • Tweet 2012
      • Tweet 2013
      • Tweet 2014
      • Tweet 2015
      • Tweet 2016
      • Tweet 2017
      • Tweet 2018
      • Tweet2019
      • Tweet 2020
      • Tweet2021
      • Tweet 2022
      • Tweet 2023
  • GEIDAI-Phil.Expose
    • 藝大フィルとの35年(その1)アットホームな職場です
    • 藝大フィルとの35年(その2)究極の選択
    • 藝大フィルとの35年(その3)飽和状態
    • 藝大フィルとの35年(その4)棒を振る人/棒に振る人
    • 藝大フィルとの35年(その6)下に載っている上の人達
    • 藝大フィルとの35年(その7)営業部長
    • 藝大フィルとの35年(その8)シフト係
    • 藝大フィルとの35年(その9)泥まみれのオーディション
    • 藝大フィルとの35年(その10)黄金時代の終わり
    • 藝大フィルとの35年(その11)さよなら藝大
  • PRIVATE
  • YUMO-musicfactory
  • BLOGHOME
  • ARCHIVE
    • 2024年
    • 2023年
    • 2022年
    • 2021年
    • 2020年
    • 2019年
    • 2018年
    • 2017年
    • 2016年
    • Twitter-Yumopicc2010~2023
      • Tweet 2010,11〜12
      • Tweet 2011
      • Tweet 2012
      • Tweet 2013
      • Tweet 2014
      • Tweet 2015
      • Tweet 2016
      • Tweet 2017
      • Tweet 2018
      • Tweet2019
      • Tweet 2020
      • Tweet2021
      • Tweet 2022
      • Tweet 2023
  • GEIDAI-Phil.Expose
    • 藝大フィルとの35年(その1)アットホームな職場です
    • 藝大フィルとの35年(その2)究極の選択
    • 藝大フィルとの35年(その3)飽和状態
    • 藝大フィルとの35年(その4)棒を振る人/棒に振る人
    • 藝大フィルとの35年(その6)下に載っている上の人達
    • 藝大フィルとの35年(その7)営業部長
    • 藝大フィルとの35年(その8)シフト係
    • 藝大フィルとの35年(その9)泥まみれのオーディション
    • 藝大フィルとの35年(その10)黄金時代の終わり
    • 藝大フィルとの35年(その11)さよなら藝大
  • PRIVATE
  • YUMO-musicfactory
  • BLOGHOME
  • ARCHIVE
    • 2024年
    • 2023年
    • 2022年
    • 2021年
    • 2020年
    • 2019年
    • 2018年
    • 2017年
    • 2016年
    • Twitter-Yumopicc2010~2023
      • Tweet 2010,11〜12
      • Tweet 2011
      • Tweet 2012
      • Tweet 2013
      • Tweet 2014
      • Tweet 2015
      • Tweet 2016
      • Tweet 2017
      • Tweet 2018
      • Tweet2019
      • Tweet 2020
      • Tweet2021
      • Tweet 2022
      • Tweet 2023
  • GEIDAI-Phil.Expose
    • 藝大フィルとの35年(その1)アットホームな職場です
    • 藝大フィルとの35年(その2)究極の選択
    • 藝大フィルとの35年(その3)飽和状態
    • 藝大フィルとの35年(その4)棒を振る人/棒に振る人
    • 藝大フィルとの35年(その6)下に載っている上の人達
    • 藝大フィルとの35年(その7)営業部長
    • 藝大フィルとの35年(その8)シフト係
    • 藝大フィルとの35年(その9)泥まみれのオーディション
    • 藝大フィルとの35年(その10)黄金時代の終わり
    • 藝大フィルとの35年(その11)さよなら藝大
  • PRIVATE
  • YUMO-musicfactory

Profile

最新投稿
  • それぞれの国のアピール2025年8月9日
  • 55年前のリベンジ2025年8月8日
  • 節目の年 その22025年5月9日
  • 節目の年 その12025年5月1日
  • 打楽器選び2024年11月1日
カテゴリー
2025年8月
月 火 水 木 金 土 日
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
« 5月    
タグクラウド

Final Cut Pro Logic opus55 あまんきみこ さいたま市ジュニアソロコンテスト さいたま市文化センター ちいちゃんのかげおくり アマチュアアンサンブルコンテスト エールフランス クロイツェルソナタ グスタフ・マーラー ジョジョの奇妙な冒険 スターウォーズ ストラヴィンスキー スペースDo チリ公演 フランク フルートアンサンブル プラザイースト ベートーヴェン マタイ受難曲 ムラマツフルートレッスンセンター モーツァルト モーニングコンサート リゲティ レコーディング 埼玉会館 山野楽器 岐阜ジュニア吹奏楽団 川崎優 憎い中国ウイルス 戦歿者追悼式 抽選会 新国立美術館 新型コロナウィルス 春の祭典 木管五重奏 東京立正高校吹奏楽部 東京藝術大学 橋爪晋平 発表会 芸大フィルハーモニア 藝大フィルハーモニア 藝大奏楽堂 魔笛

Thanks for visit
  • Total visitors : 11,404
  • Total page views: 17,664
Tweets by yumopicc2
…もう1人のヤバい湯本洋司…
  • ソロ・アンサンブル,  日常・趣味

    マウント

    2023年7月24日 /

    「マウントをとる」なんて言葉は昔は無かったと思う。「マウント」は「マウンテン」に由来し、要するに「お山の大将になる」という事だ。何かと他人に対して優位でいたいという願望が生み出す言動で、その為には知識をひけらかしたり、見…

    もっと読む
    0件のコメント
  • ブラスバンド

    春の長雨の下で

    2023年4月2日 /

    昨年夏に感動の復活を遂げた岐阜の子供達のバンドによる「強化練習」だが、今春はいよいよ「合宿」という形で再開する運びとなった。コロナは5月からインフルエンザと同じ扱いになる事となり、今月から既にマスクも国レヴェルで「着脱自…

    もっと読む
    0件のコメント
  • オーケストラ,  藝フィルレポート

    藝大フィルとの35年(その11)さよなら藝大

    2023年3月31日 /

    他にもつれづれなるままに思いついた諸々を挙げて、このシリーズの打ち止めとしよう。 楽員会 入団時に勧められて何となく入ったのが「楽員会」である。読んで字の如し、藝フィルの楽員による組織で「会員相互の親睦と共済を図る」とい…

    もっと読む
    藝大フィルとの35年(その11)さよなら藝大 はコメントを受け付けていません
  • オーケストラ,  藝フィルレポート

    藝大フィルとの35年(その10)黄金時代の終わり

    2023年3月30日 /

    信じ難い“私物化” 昨年、元藝大フルート科教授のS.K先生が他界した。自分も大学院時代はお世話になったが、その当時は相当あちこちで活躍されて忙しかったせいか、自分がS.K先生のレッスンを受けたのはトータルでせいぜい4〜5…

    もっと読む
    藝大フィルとの35年(その10)黄金時代の終わり はコメントを受け付けていません
  • オーケストラ,  藝フィルレポート

    藝大フィルとの35年(その9)泥まみれのオーディション

    2023年3月29日 /

    衝撃的な募集要項 一昨年の4月のある日、藝大のホームページに「フルート奏者募集」の要項が張り出された。大変驚いた。パートナーであるOさんが定年退職されるので、その後任の募集なのだが、日付といい課題曲といい、全て勝手に決め…

    もっと読む
    藝大フィルとの35年(その9)泥まみれのオーディション はコメントを受け付けていません
  • オーケストラ,  藝フィルレポート

    藝大フィルとの35年(その8)シフト係

    2023年3月28日 /

    退職するまでこれをずっと自分がやってきた訳だが、最初はいつ頃からだったのか…それは覚えていない。「シフト係」とはつまり、誰がどの曲でどのパートを吹くかを管理する役なのだが、自分がオケに入りたてのバリバリの新人時代は一体ど…

    もっと読む
    藝大フィルとの35年(その8)シフト係 はコメントを受け付けていません
  • オーケストラ,  藝フィルレポート

    藝大フィルとの35年(その7)営業部長

    2023年3月27日 /

    1994年位から数年の間、それまでは薄っぺらかったGオケの定演パンフレットがやけにページ数が多くて厚ぼったかった時期がある。中を開いてみると今までには載らなかった「座談会」というコーナーが入っている。そしてその登場人物の…

    もっと読む
    藝大フィルとの35年(その7)営業部長 はコメントを受け付けていません
  • オーケストラ,  藝フィルレポート

    藝大フィルとの35年(その6)下に載っている上の人達

    2023年3月26日 /

    部長と運営委員会 藝大フィルは2017年に「日本オーケストラ連盟」の準会員となり、創立して120年以上も経ってから漸く他のプロオケの仲間にして貰えたが、他と決定的に違う点はまず国立大学に所属している事。そして事務局の他に…

    もっと読む
    藝大フィルとの35年(その6)下に載っている上の人達 はコメントを受け付けていません
  • オーケストラ,  藝フィルレポート

    藝フィルとの35年(その5)歴代外国人指揮者考察

    2023年3月25日 /

    フランシス・トラヴィス 1989〜1994 客員教授【テンポ感】無いに等しい。1小節とて保てない。【表現力】あまり無い。が、第九の終楽章で「ヘェ〜、此奴にも少しは音楽があったのか」と思う瞬間が1回だけ。【効率性】意味なく…

    もっと読む
    藝フィルとの35年(その5)歴代外国人指揮者考察 はコメントを受け付けていません
  • オーケストラ,  藝フィルレポート

    藝大フィルとの35年(その4)棒を振る人/棒に振る人

    2023年3月24日 /

    「オケ連」に加入したら、組織を変えなくてはならないことは先述の通りだが、その中に「常任指揮者を立てる」というのがある。Gフィルでは高関健先生・山下一史先生・そして迫昭嘉先生だったが、高関先生はこの3月で退職され、現在首席…

    もっと読む
    藝大フィルとの35年(その4)棒を振る人/棒に振る人 はコメントを受け付けていません
 古い投稿
新しい投稿  

Profile

最新投稿
  • それぞれの国のアピール2025年8月9日
  • 55年前のリベンジ2025年8月8日
  • 節目の年 その22025年5月9日
  • 節目の年 その12025年5月1日
  • 打楽器選び2024年11月1日
カテゴリー
タグクラウド

Final Cut Pro Logic opus55 あまんきみこ さいたま市ジュニアソロコンテスト さいたま市文化センター ちいちゃんのかげおくり アマチュアアンサンブルコンテスト エールフランス クロイツェルソナタ グスタフ・マーラー ジョジョの奇妙な冒険 スターウォーズ ストラヴィンスキー スペースDo チリ公演 フランク フルートアンサンブル プラザイースト ベートーヴェン マタイ受難曲 ムラマツフルートレッスンセンター モーツァルト モーニングコンサート リゲティ レコーディング 埼玉会館 山野楽器 岐阜ジュニア吹奏楽団 川崎優 憎い中国ウイルス 戦歿者追悼式 抽選会 新国立美術館 新型コロナウィルス 春の祭典 木管五重奏 東京立正高校吹奏楽部 東京藝術大学 橋爪晋平 発表会 芸大フィルハーモニア 藝大フィルハーモニア 藝大奏楽堂 魔笛

Thanks for visit
  • Total visitors : 11,404
  • Total page views: 17,664
YouTube「YUMO-musichanell」より
「がんばろうさいたまアートプロジェクト」参加動画
感動の名作をフルートアンサンブルとナレーションで

チャンネル登録はこちらで↓

https://www.youtube.com/channel/UC9i-jL1PIqd5KKHJ-YiKsBA

…湯本洋司 on soundcloud.com…
  • Facebook
  • Twitter
  • Instagram
  • メール
Ashe Theme by WP Royal.