• オーケストラ,  ソロ・アンサンブル

    2018年、今年の「曲」

    今年印象に残った曲の中で、昨年と同じ曲が2曲もある。 1.プロコフィエフ作曲 無伴奏ヴァイオリンソナタこれの第1楽章のみを演奏する機会が1月と7月の2度あった。この曲は何と、例えばオケのヴァイオリンパートが全員ユニゾンで…

    2018年、今年の「曲」 はコメントを受け付けていません
  • 作曲家・作品,  日常・趣味

    オペラシティと「世の終わり」

    先週、義弟が病気で逝ってしまった。割と突然の出来事なので、葬儀を終えた今、ふと省みると一体誰のお葬式だったのだろう?と思える位実感がない。だが、先週は確かに火葬場にて義弟の収骨に立ち会った。自分にとっては告別式での“お花…

    オペラシティと「世の終わり」 はコメントを受け付けていません
  • 未分類

    ボナールとテラス

    また1人、好きな画家が増えてしまった。サルバドール・ダリ、ルネ・マグリット、そして先月の東山魁夷…等。そして今回、新たにピエール・ボナール。元来、写実・非現実を問わず、割とはっきりした表現法の絵画が好きな自分だが、今国立…

    ボナールとテラス はコメントを受け付けていません