-
あれから1年/今だから話せるエピソード
湯本フルート教室の第4回アンサンブル発表会を明後日に控え、忙しい日々を送っているが、そういえば丁度1年前の今日はチリに居たのかと思うと、改めて月日の経つスピードの早さを実感する今日この頃である。 全行程の11日間中、4日…
-
ノスタルジィ
春からずっと取り掛かっていた一連の作編曲を漸く終え、昨夜は気分を変えてジャズ・フルートのコンサートを聴きに行って来た。 ジャズフルート奏者:中川昌三氏は、実は自分が入団する前までGフィルに在籍していた方である。つまり彼が…
-
100人
器楽科の大学院の履修科目のひとつに「管弦楽実習」というのがある。これを履修すると藝大フィルのエキストラとしてコンサートに出演し、単位が取れるという制度で、自分も院生時代は沢山の本番に乗せて貰ったものだ。 時には「第九」の…
-
リベンジ
ホール争奪戦 その2 あの“敗北の日”から早くも1ヶ月。埼玉会館の利用抽選会に“背水の陣”で出席。例によって60組程出席していたか。かなりの数である。 不正行為を阻止する為なのか、ここのシステムはつくづく慎重過ぎる位慎重…