レッスン・教室
-
チリ・レポート〜現地で講習会
幾つかの公演に先立って、まず藝フィルのメンバーが現地の子供達を指導するというムチャブリがある。 英語は殆ど通じないとも言われていて、こちらも多少はスペイン語を予習しておかねばならなかった。 指導とかいうから中級程度の子供…
-
大人の為のグループ・レッスン
5月から6月にかけて、本当に今までにない程のキツいスケジュールが続いたが、それに追い討ちがかかったのがMFLCでの特別プログラム「大人の為のグループレッスン」であった。 5月から毎週水曜日の夜で計8回、つまりドンピシャで…
-
続・挫折の乗り越え方?
構えについて 総銀製のフルートだと、その重さは400〜500g位か。そもそもそんな重さの物をずっと横に持ち上げている訳だから、フルートを構えて吹く、というのは結構キツい作業なのだ。 とはいえ、フォームに関してはやはり最初…
-
挫折の乗り越え方?
先月、某フルート専門雑誌から原稿の依頼が来た。テーマは「挫折の乗り越え方」 特にシニア層を対象とした記事らしい。大人になってからフルートを始めた人がぶつかりがちな壁について、傾向と対策をという訳である。 実際、自分の生徒…
-
地域で育てる吹奏楽
例えば吹奏楽部にて、初心者の新入部員に先輩が吹き方とかを教える場合、もし何か間違った奏法を教えてしまったとしたら… 多分それは、その後「伝言ゲーム」よろしくずっとずっと伝わっていく事であろう。10年も20年も。恐ろしい…