Yumochan’s Blog~series3
フルート奏者:湯本洋司
新着情報さて年が明けました。私の運転免許証の有効期限は「平成33年」とありますが、もうそんな年はありませんね。でも一応まだ平成31年です。これから4ヶ月の間がまさに本当の「平成最後の」ですね。新しい元号はどんなのになるのでしょうか?そして果たして、何年まで続くでしょうか?
今年もよい年でありますように。
コンサート情報、3月分まで更新しました。
-
最近の記事
- ゴーティマー・ギボン 2019年1月31日
- 2018年、今年の「曲」 2018年12月30日
- オペラシティと「世の終わり」 2018年12月24日
- ボナールとテラス 2018年12月6日
- レコーディング・レポート(本番編その2) 2018年11月28日
- レコーディング・レポート(本番編その1) 2018年11月27日
- レコーディング・レポート(準備編) 2018年11月26日
- 福江島 2018年11月25日
- 伯父の思い出 2018年11月14日
- 伯父の葬儀 2018年11月13日
カテゴリー
Twitter-Yumochan
Twitter-YumotoYouji
Yumochanが聴けるCD-1
CD「YUMOJAZZ!?」
好評発売中!
☆クラシック奏者:湯本洋司が作曲/演奏/編集と、すべてたった独りで作り上げた異色ジャズ風アルバム。 一度聴いたらヤミツキになる?
詳細はこちら
YUMO-musicfactory
YUMMF-11001
価格 2,100円(税込)
お買い求めは…
☆こちらの直接フォーム(送料無料)
☆下記Amazon CD Store(送料無料)
お取り扱い店
☆村松楽器販売株式会社(西新宿)
☆パウエルフルートジャパン(新宿)
Yumochanが聴けるCD-2
☆作曲家:山口勝敏氏のこれまでのコンサート・ライヴを記録した癒しのCD
Contents
・無言歌
・ある朝に
・イチイの古木
・「妙義」霧&昇龍
他 全24曲
出演
山口勝敏(Pf.&Org.)/大河内弘(Vn.)/窪田椋(Vc.)/水垣洋子(朗読)/湯本洋司(Fl.&Picc.)
media CHAPA MC1102~4
3枚組 価格3,500円(税込)
☆お買い求めはこちらまでYumochanが聴けるCD-3
YouTube-Yumo-musicfactory
Yumochanのおすすめ
※随時追加Other Links〜リンク集
ヴァイオリニスト山下洋一(友人)
コ・モ・ト・モ・ユ(妹)
「アトリエ珠」一級建築士事務所(知人)
ドラミのブログです(^^)v(知人)by Google AdSense
運命と寿命
昨今、若くして癌でこの世を去る有名人が癌で相次いでいる。考えてみれば自分の母親もそうだった。55歳と9ヶ月と7日。あまりにも早過ぎた。
ところで大雑把な計算ではあるが、つい先日、自分はこの母親の寿命を無事超えたことが判った。親よりも長生きするミッション、先ずは母親分は達成である。次は父親分だが、現時点では事故や事件にでも遭わない限り、健康面ではまだまだこの先ずっと大丈夫そうだ。
そんな事を思っていた矢先、とある訃報が飛び込んで来た。
我らが“上司”、東京藝術大学の副学長で作曲家の松下功先生が先週末に急逝されたという知らせ。G大だけでなく日本の芸術と音楽の発展の為に、あちこち精力的に飛び回っていた方である。この日もリハーサルで棒を振っていたそうだが、突然倒れて救急車で運ばれ、あっという間にあの世に行ってしまわれたそうだ。
死因は急性大動脈乖離。…って何ぞや?とすぐさまググってみたら、心臓の近くにある大動脈の層が剥れて大出血する疾患だそうだ。気になるのは原因である。「肥満・高血圧・ストレス・喫煙」等とあったが、松下先生に限って総て当てはまったようには全然見えない。まあ多少のメタボ感は否めなかったが、それだけではもっと危なそうな人はいっぱいいる。
享年66、実は今年度で定年退官だったそうだ。12月にはGフィルも振って下さる予定であった。とにかく元気いっぱいの方で、とてもこの世を去るなんて…信じられないにも程がある。
先述の癌で亡くなる人などは、当然自分の死期というものを意識するだろうが、例えば自然災害で亡くなる人、交通事故で亡くなる人など、嫌な話だが事件に巻き込まれる人は、その前日にまさか明日自分が死ぬなんて思わないだろう。その意味では、そのどれでもないのに、松下先生も同じように無念であったに違いない。
そして、我々もまた残念でならない。大好評の年末の恒例「障害とアーツ」や「レクサスコンサート」シリーズのプロデュースをはじめ、昨年Gフィルを地球の裏側(チリ)まで連れて行って下さったのも彼である。本当に、心から感謝すると共にご冥福を祈るばかりである。
こうしてみると、人間の運命なんて実に判らないものであり、自分が占いなんてものを一つも信じない所以である。だが一方、まるでその寿命は最初から決まっているかのような錯覚も覚える。自分だって省みれば[あの日あの時もしかしたら死んでいたかも]という瞬間が、何度か無きにしもあらずだったから。